Amazon Music Unlimited値上げ。プライム会員は月額880円に
(2022/4/5)
(2022/3/15)
冨田勲の楽曲×ソニー360RA。Amazon Musicで配信
(2022/3/10)
(2022/2/4)
聴く読書「Audible」が聴き放題制へ。村上春樹やDC作品配信
(2022/1/26)
Sonos製品がAmazon Music Ultra HDとAtmos Musicに対応
(2021/12/9)
ソニー、立体音響「360 Reality Audio」の普及を加速。機器や楽曲を拡充
(2021/10/20)
Amazon Musicの空間オーディオがヘッドフォン対応。追加機器不要
(2021/10/20)
Audible、文化放送・ニッポン放送と連携。ラジオ番組をアーカイブ配信
(2021/9/24)
Amazon「音楽×短編映画」新プロジェクト。吉田大八監督、錦戸亮など参加
(2021/7/7)
東京事変10年ぶりのアルバムリリース。Alexaで椎名林檎メッセージ
(2021/6/9)
Amazon Music HDが月額980円に値下げ。プライム会員は780円
(2021/6/9)
Amazon、映画会社のMGMを買収。Prime Video拡充と新IP創出
(2021/5/27)
(2021/5/20)
「アレクサ」でLiSAのスペシャルメッセージ。アルバム発売記念
(2021/5/19)
米国でAmazon Music HDが月額9.99ドルに値下げ
(2021/5/18)
Amazon、プライム会員向け音楽配信の名称が「Amazon Music Prime」に
(2021/5/13)
ソニー立体音響「360 Reality Audio」本格導入。アプリで音を“個人最適化”
(2021/3/23)
音声版「〈物語〉シリーズ」、Audibleで配信。神谷浩史らアニメ担当声優が朗読
(2021/2/17)
AmazonのAudibleを車内で。カーナビアプリ「Waze」と連携
(2021/2/10)
Amazonの聴く読書「Audible」が2カ月間無料キャンペーン
(2021/1/27)
Amazon Original曲、あいみょん「スーパーガール」配信開始
(2020/12/16)
堤監督作「アレク氏2120」主人公はSPECホルダー。山寺は“聴く映画”を熱弁
(2020/11/19)
Audibleで“聴く映画”。「audible ORIGINAL」で堤幸彦監督の最新作配信
(2020/11/19)
Amazon Music HDにユニバーサルやワーナーの数千曲を追加。3Dオーディオ化も
(2020/10/5)
(2020/9/17)
米津玄師サブスク解禁。ボカロP・ハチの楽曲から新アルバムまで
(2020/8/5)
Amazon、アーティストがナビゲートする新コンテンツ。初回は川谷絵音
(2020/7/29)
「ほしのこえ」「言の葉の庭」など新海誠作品のサントラがサブスク解禁
(2020/7/1)
「愛・おぼえていますか」、Amazon Musicでマクロスシリーズ約600曲配信開始
(2020/5/27)
Amazon Music HD、PC用アプリに“排他モード”。「本来の音質で再現」
(2020/4/27)
Amazon Music、アーティスト向けデータ解析アプリ。再生回数などの動向表示
(2020/3/16)
「氷菓」OP「優しさの理由」など、ChouChoのサブスク配信本格スタート
(2020/3/11)
「ガルパン」楽曲のサブスク配信一挙解禁。「DreamRiser」や「あんこう音頭」も
(2020/3/11)
「ナウシカ」や「ラピュタ」など、スタジオジブリの楽曲がサブスク解禁
(2020/2/21)
Amazon Music、5,500万人突破。日本のUnlimitedは50%以上増
(2020/1/24)
中島みゆきの代表曲がAmazon Musicでサブスク解禁。「糸」や「時代」など
(2020/1/10)
Amazon Musicの広告付き無料版、米国などでスマホからも利用可能に
(2019/11/19)