キヤノン、Android搭載のPCレス「ミニプロジェクター M-i1」。29,800円
(2017/8/23)
JVC、高さ11cmで5.5万円のハイレゾウッドコーンコンポ「EX-S55」
(2017/8/23)
360度動画や広角歪み補正対応の編集ソフト「Pinnacle Studio 21」
(2017/8/23)
帰ってきた「DIATONE」。新ブックシェルフスピーカー「DS-4NB70」を聞いた
(2017/8/23)
ソニー、「α6500」の動画モード時の手ブレ補正安定性を改善
(2017/8/22)
ひかりTVの4K-IP放送が、パナソニックの4K有機EL/液晶VIERAで視聴可能に
(2017/8/22)
マクセル、ロングストロークドライバで低音強化したBluetoothイヤフォン
(2017/8/22)
ソニー、地デジキレイを目指した32/24型テレビ「BRAVIA W500E/450E」
(2017/8/22)
aptX対応の士郎正宗デザインBluetoothイヤフォン。実売6,480円
(2017/8/22)
Android 8.0 Oreo登場。PinP対応でソニーやファーウェイらも順次導入
(2017/8/22)
ELAC、48万円のブックシェルフなど「ADANTE」。新構造ウーファと同軸ユニット採用
(2017/8/21)
DIATONEスピーカー復活。1台60万円のNCV-R振動板採用2ウェイブックシェルフ
(2017/8/21)
OPPO、Sonica DAC専用の赤外線リモコン。実売3,600円
(2017/8/21)
「マクロスF」シェリルとランカのハイレゾイヤフォン。オンキヨーがコラボ
(2017/8/18)
オヤイデ、ゼンハイザーやオーテクヘッドフォン向けの102 SSC採用ケーブル
(2017/8/18)
ロッキー、英CASTLEスピーカーを取り扱い開始。新生「Richmond」など5機種
(2017/8/17)
エレキット、ヘッドフォンでも低ノイズな300B真空管アンプキット
(2017/8/17)
テレビに引っ掛けて画面を保護するアクリル製パネル。48~65型対応
(2017/8/17)
Roon対応のネットワークトランスポートSOtM「sMS-200」にNAS機能を追加
(2017/8/17)
LINEアプリがチャットライブ対応。カメラのエフェクトや動画編集強化も
(2017/8/16)
オーディオテクニカの開放型最上位ヘッドフォン「ATH-ADX5000」が香港で初披露
(2017/8/16)
DJI、政府や機密性の高い業務向けにネットデータ転送を省くローカルデータモード
(2017/8/16)
(2017/8/15)
“縦目か横目か”にもこだわった、ロシアンバーチ採用のボード型インシュレータ
(2017/8/12)
AUKEY、金属筐体でフィッティングアシスト機構を備えた1,699円のイヤフォン
(2017/8/10)
ケーブルやコネクタの振動を吸収、「パフォーマンスを飛躍的に向上させる」というアクセサリ
(2017/8/10)
SpotifyがXbox Oneに対応。ゲームプレイしながら音楽再生
(2017/8/10)
(2017/8/9)
NuForce、音の途切れを克服した左右分離型イヤフォン「Be Free8」
(2017/8/9)