シロクマ、低域を強化した円筒形タイムドメインスピーカー「SmartTower」
(2016/1/19)
TEAC、約8万円でワイドFMも対応するハイレゾ小型コンポ。同軸SPのハイレゾ対応も
(2016/1/13)
「パイプオルガンの16Hzもほぼ再生可能」、フォステクスから10万円のサブウーファ
(2016/1/12)
遂にウッドコーンまで!? 自作スピーカーでオーディオ環境一新 by 小寺信良
(2015/12/21)
Olasonicの卵型ハイレゾUSBスピーカー「TW-S9」に、新色サファイアブルーメタリック
(2015/12/17)
フォステクス、ハイレゾをシンプルに楽しむDACとスピーカー。合わせて約6万円
(2015/12/17)
ヤマハ、ハイレゾ対応トールボーイ「NS-F330」を'16年1月中旬発売に延期
(2015/12/10)
ハイレゾ対応スーパーツイータ付属の雑誌「DigiFi 20号」30日発売。2号合わせてSP完成
(2015/11/29)
宗七音響、天然木を使ったスピーカーとオリジナルのプラグのRCAケーブル
(2015/11/26)
フォステクス、2千個限定の10cm径フルレンジとバックロードホーンエンクロージャ
(2015/11/18)
TANNOY、ソフトドームツイータを復活させた新スピーカー「Mercury 7」
(2015/11/17)
ボーズ、新EQやブラケット対応の全天候スピーカー「802-IV」
(2015/11/13)
JBL、380mmウーファの新スタジオモニター「4367WX」。80万円/本
(2015/11/4)
DALI、新エントリースピーカー「ZENSOR PICO」。ペア38,000円
(2015/11/4)
ヤマハ、新ツイータ搭載でハイレゾ対応のマルチチャンネル用スピーカー
(2015/10/28)
ヤマハ、薄さ70mmのハイレゾコンポ。DAC搭載プリメイン/ネットワークCDプレーヤー
(2015/10/21)
フォステクス、PC横に起きやすい幅73mmのバックロードホーンスピーカー
(2015/10/13)
CHORDのリファレンスプリ「CPA8000」が11月から56万円値上げの476万円に
(2015/10/6)
フォステクス、小音量時の使い勝手が向上した小型サブウーファ。PM0.3との組み合わせも
(2015/9/30)
ヤマハ、ペア約4万円のハイレゾブックシェルフスピーカー。3.5万円のトールボーイも
(2015/9/29)
B&Wの新スピーカー「800 D3」シリーズが日本初公開。コンティニュアム・コーン搭載
(2015/9/25)
DYNAUDIO、Hi-Fi/シアター対応の新エントリースピーカー「Emit」
(2015/9/25)
“次世代ナチュラルサウンド”、ヤマハがフロア型最上位スピーカー「NS-5000」開発
(2015/9/24)
lumenwhite、940万円のアルミ/セラミック振動板採用フロア型スピーカー
(2015/9/18)
Olasonic、大型タマゴ採用でHDMI接続のTVスピーカー。Bluetooth対応
(2015/9/17)
ヤマハ、トールボーイ&サテライトの5.1chスピーカーセットに白モデル
(2015/9/11)
タマゴ型スピーカーが大型化。Olasonicから初のハイレゾPCスピーカー「TW-S9」
(2015/9/10)
TASCAM、コンパクトなアクティブモニタースピーカー。ペアで約11,000円
(2015/9/2)