民放各社が国内向け映像配信インフラで協力。JOCDNに民放15社出資
(2017/4/3)
エレコムがDXアンテナ子会社化。「アンテナ受信機トップを目指す」
(2017/3/31)
DXブロードテックのテレビなどが販売終了。DXアンテナはエレコム傘下に
(2017/3/31)
(2017/3/29)
テイラーメイドイヤフォン「Just ear」がソニービデオ&サウンドプロダクツに移管
(2017/3/24)
日立がマクセル株式を一部譲渡、マクセルホールディングスとして独立へ
(2017/3/21)
クロネコヤマトの配達時間帯指定から「12時~14時」が廃止。再配達受付締切も前倒し
(2017/3/17)
(2017/3/17)
シャープ、国内テレビ生産撤退報道を否定。80型超や8Kは国内。亀山に全自動ラインも
(2017/3/15)
戴社長が語るシャープ改革、テレビ復活やIoT強化。「過去の失敗は社長の問題」
(2017/3/15)
ビクターブランド復活。「誇りと探究心を復活させ、新たな時代を作る」
(2017/3/14)
「シャープはIoTの会社になる」。戴社長がIoT、8K、賞与、東証一部復帰を語る
(2017/3/14)
鴻海、中国・広州に第10.5世代液晶工場。「8Kエコシステムの中心」
(2017/3/2)
デノン、マランツのD+Mグループが米Sound Unitedに買収
(2017/3/1)
パナソニックがCEO表記導入、津賀社長がCEOに。MS樋口会長が専務役員
(2017/2/28)
(2017/2/24)
アニマックスとキッズステーションが経営統合。アニメ事業共同運営
(2017/2/24)
(2017/2/24)
アップルの新社屋は「Apple Park」。スティーブ・ジョブズ・シアターも
(2017/2/22)
シャープ、'16年度の営業利益を101億円上方修正。原材料購入契約の見直しなど
(2017/2/17)
東芝が決算発表を延期、原子力事業で内部通報。半導体株式過半譲渡も
(2017/2/14)
U-NEXTが、USENを吸収合併へ。映像/音楽配信と通信事業を強化
(2017/2/13)
競技場内で別角度のスポーツ映像を配信するVOGO。パナソニックが日本独占契約
(2017/2/8)
ソニーの音響技術を使った自由な発想の製品を開発する「ambie」設立
(2017/2/3)
シャープ、'16年通期予想を上方修正。第4四半期から「反転攻勢」
(2017/2/3)
ソニー、映画事業の減損で第3四半期は営業利益半減。PS VRなどゲームは好調
(2017/2/2)
パイオニア、CATV機器事業をテクニカラーに譲渡。ブランドは継続
(2017/1/31)
ソニー、映画分野で1,121億円の減損。「映画は引き続き重要な事業」
(2017/1/30)
(2017/1/27)
(2017/1/27)
シャープが中国・深圳に研究開発センター設立。中国・ASEAN向け製品強化
(2017/1/23)
ユニバーサル ミュージック、秦基博など所属のオフィス オーガスタ全株式取得へ
(2016/12/28)
「シャープはもう大丈夫だ」、“やれば出来るの精神”で'17年黒字化へ
(2016/12/27)
東芝、米原発会社S&Wの買収で数千億円規模の損失計上の可能性
(2016/12/27)
JDI、白山工場で第6世代LTPS液晶ライン稼働開始。ハイエンドモバイル強化
(2016/12/26)
(2016/12/23)
JDIが有機ELのJOLEDを連結子会社化、フレキシブルや中/大型有機EL強化
(2016/12/21)
ニールセンがグレースノートを買収。映像/音楽メタデータが行動分析に活用
(2016/12/21)
東芝、青梅事業所の土地を100億円で野村不動産へ売却。'17年度中に建物解体
(2016/12/20)
オンキヨー、ポータブルプレーヤーやヘッドフォン強化に向け海外ファンドから6億円調達
(2016/12/13)
(2016/11/22)