Bluetooth受信も可能な12,778円のサウンドバー。テレビやPC向け
(2019/1/11)
4K超短焦点のLGレーザープロジェクタ、MQA対応の5カメラスマホ「V40」
(2019/1/11)
34ブランド出展「TOKYO AUDIO BASE 2019」1月25日・26日開催
(2019/1/11)
ネット動画などの企画・制作に特化した新会社「IMAGICA IRIS」
(2019/1/11)
異物混入を防ぐダストフィルター付きイヤーピース。約2,500円
(2019/1/11)
コンパクトなMQA対応ネットワークトランスポート「LUMIN U1 MINI」
(2019/1/11)
金メッキ+真鍮ボディのAKプレーヤー「SP1000M Gold」。200台限定
(2019/1/11)
デュアルカメラで空撮できる19,800円のドローン「GRANFLOW」
(2019/1/11)
「ヴェノム」3月6日UHD BD化。ミニフィギュア付きの日本限定スチールブック版も
(2019/1/11)
DTS:X対応のTV向けSoC。IMAX Enhancedテレビにも
(2019/1/11)
オーテク、NCワイヤレスヘッドフォン最上位やレコードプレーヤー8機種
(2019/1/11)
スマホで「春高バレー」をAR観戦、KDDIが提供。自由視点映像体験も
(2019/1/10)
「8Kに意味はない」のか。ソニー小倉氏が語る“8Kの価値とリアリティ”
(2019/1/10)
ケンウッド、ハイレゾ/前後ドラレコ対応の新AVナビ「TYPE S」。約6万円の「L」も
(2019/1/10)
Hulu、NFLプレーオフゲームをリアルタイム配信。スーパーボウル出場賭けた熱戦
(2019/1/10)
AKプレーヤー「SR15」など4機種にCDプレーヤー機能追加。MQA-CD再生も
(2019/1/10)
ケンウッド、MQA-CDも再生できる、9型HDパネル初搭載のハイレゾ彩速ナビ
(2019/1/10)
ソニー、ノイズキャンセル搭載で約18,000円のBluetoothイヤフォン
(2019/1/10)
ソニー、XLR入力と可動マイク装備の音楽用レコーダ「PCM-D10」
(2019/1/10)
8Kテレビの普及目指す「8Kアソシエーション」結成。パナソニックやSamsungら
(2019/1/10)
岡山県が「水曜どうでしょう」風のPR動画。藤村・嬉野ディレクターが乗り込み
(2019/1/10)
オーテク、約2.2万円で軽くなったプロ用モニターヘッドフォン「M60x」
(2019/1/10)
'19年ソニーは「感動価値を浸透」。8K液晶、中国、高級スピーカーも準備中
(2019/1/10)
NXP、Atmos&DTS:Xをサポートする「Immersiv3D」ソリューション
(2019/1/10)
ソニー、7.1.2chをスピーカー1本で再現するサウンドバー「HT-X8500」
(2019/1/10)
ネイン&フォスター、脈波など5種類のセンサー搭載ヒアラブルイヤフォン
(2019/1/9)
パナソニック“プロ仕様”有機ELテレビは何が変わった? 映像&音の強化を実感
(2019/1/9)
歌舞伎町再開発で劇場や1,500席のライブホール。SME、東急電鉄らが新会社
(2019/1/9)
スマホやGoProでワイヤー空撮できるキット。リモコン操作対応
(2019/1/9)
BLUEDOT、最長5時間再生できる7,980円の7型ポータブルDVDプレーヤー
(2019/1/9)
DJI、ドローン操縦用に超高輝度ディスプレイ内蔵「スマート送信機」
(2019/1/9)
スマホで高音質収録、Shureマイク「MV88+ ビデオキット」。ミニ三脚付
(2019/1/9)
パナソニック“世界で最もシネマティックなテレビ”、4K有機EL「GZ2000」
(2019/1/8)
ソニー会見の目玉はTVではなく“クリエイター”。技術でユーザーと制作者つなぐ
(2019/1/8)