パナソニック、上期は2,004億円の営業利益。テレビは4K好調で黒字回復
(2015/10/29)
PCスピーカーはBluetooth対応が4割に拡大、平均単価12,000円に上昇。BCN調査
(2015/10/29)
東芝がCMOSイメージセンサー撤退。ソニーに製造設備等を譲渡
(2015/10/28)
(2015/10/28)
パナソニック、4K/8K映像撮影用の照明光源の演色性推奨基準を構築
(2015/10/27)
ソシオネクスト、4Kや360度歪補正対応のドローン向け映像プロセッサ
(2015/10/22)
(2015/10/21)
CDレンタル店舗数は2,370店に減少。大型店舗の割合が64%に増加
(2015/10/20)
40型以上のテレビは3割超が4K、全体の平均単価は77,000円に上昇。BCN調査
(2015/10/15)
10億個の星を投影するプラネタリウム恒星原板「GIGAMASK」。ソニーのBD製造技術活用
(2015/10/13)
ソニー、距離画像センサー技術のSoftkineticを買収。撮像以外の用途拡大へ
(2015/10/8)
中国BOEが“10K4K”ディスプレイ。110型8Kやデザイン性の高いTV「Alta」も
(2015/10/7)
16Lab、指輪型ジェスチャコントローラ「OZON」。ヤマハと提携し音楽制作にも
(2015/10/6)
4K対応「Premium HDMIケーブル」の認証プログラムがスタート
(2015/10/6)
(2015/10/5)
JDI、17型の8K液晶ディスプレイを開発。世界初“モニタサイズ”8K
(2015/10/1)
旭化成、DoPからDSDなど「あらゆるハイレゾに対応する」サンプリングレートコンバータ
(2015/10/1)
4K対応TVの8月出荷は前年比301.3%。電子機器出荷額は2カ月連続プラス
(2015/9/24)
'15年上半期のBD/DVD売上は邦楽がアニメを抜きトップに。全体は前年割れ続く
(2015/9/17)
産総研、曲と歌詞が連動した歌詞アニメを簡単に制作できる「TextAlive」
(2015/9/9)
AllSeen Alliance、家電連携フレームワーク「HAE」を発表
(2015/9/7)
東芝の'14年度は378億円の赤字。不正会計の修正額は計2,248億円に
(2015/9/7)
APS-Hで世界最高、キヤノンが約2.5億画素のCMOS。4Kの約30倍
(2015/9/7)
NHK、HDR対応85型8Kディスプレイ開発。従来TV方式と互換性のあるHDR
(2015/9/3)
オヤイデ、FiiOのハイレゾプレーヤー・DACなど13製品を9月1日より値上げ
(2015/8/25)
シャープ、希望退職は募集3,500人に対し3,234人に。特損243億円計上
(2015/8/21)
シャープ、2015年第1四半期は営業損失287億円。液晶の他社提携も示唆
(2015/7/31)
パナソニック、第1四半期は純利益595億円。テレビは30億円の赤字
(2015/7/29)
東芝、スマホで4K動画や像面位相差AF対応の裏面照射CMOSセンサー。小型/省電力化
(2015/7/17)
ドルビーの次世代オーディオ「AC-4」がソニーとVIZIOで採用へ
(2015/7/15)