DSD対応DAC/ヘッドフォンアンプ統合のスマホ向けSoC「ES9118」
(2016/2/22)
'15年映像ソフト市場はBD金額構成比が50%。BD/DVD全体は1割減、GfK調査
(2016/2/19)
人型サイズの映像が浮かぶ「空中ディスプレイ」。三菱が'20年度以降に実用化へ
(2016/2/18)
8K放送に向け、NTTが8K HEVCリアルタイムエンコーダを開発
(2016/2/15)
ザイン、8K対応の機器内インターフェイス「V-by-One US」策定
(2016/2/15)
ザクティや中国Meituら5社がマイクロフォーサーズ規格に賛同
(2016/2/10)
エプソン、新レーザー光源採用の25,000ルーメン高輝度プロジェクタ
(2016/2/9)
シャープ経営再建に向け鴻海と協議継続。提案の有効期限は2月29日
(2016/2/5)
東芝、家電/PCで他社との事業再編へ検討加速。通期赤字7,100億円
(2016/2/4)
シャープ、鴻海やINCJによる経営再建報道に「協議継続も決定した事実なし」
(2016/2/1)
4K DLPプロジェクタを手頃な価格に。TIが0.67型4Kチップを説明
(2016/1/29)
TVerのスマホ利用は251万人。TV局系もSVODもスマホがPCを大幅に上回る
(2016/1/26)
'15年の電子機器出荷額は5年連続の減少。TV出荷台数は4Kが18%
(2016/1/25)
カー/AVアンプ向けの6/8ch省電力32bit DAC「AK4436/4438」
(2016/1/25)
旭化成、最高水準の特性を持つヘッドフォンアンプ内蔵DAC「AK4376」。スマホなど
(2016/1/18)
超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。ポータブルオーディオにも
(2016/1/14)
TI、4K DLPプロジェクタ向けの0.67型DMDチップ開発。春に供給開始
(2016/1/7)
旭化成エレ、DSD 22.4MHz対応のフラッグシップDAC「AK4497」
(2016/1/7)
パナソニック、8K/120fps映像を1本で伝送できる光ファイバー採用ケーブル
(2016/1/6)
時代は所有からストリーミング? その流れを後押ししたもの by 編集部:臼田
(2015/12/29)
VRは映像、音声の視聴スタイルを変革しちゃう、かもよ!? by 日沼諭史
(2015/12/29)
JDI、より細いペンに対応するプレミアムモバイル端末向け液晶
(2015/12/28)
海外/国内イベント取材から1年を振り返る by 編集部:中林
(2015/12/28)
'18年のBS 8K/4K実用放送へ準備進む。技術仕様公開。新CAS用ICは'18年秋
(2015/12/25)
はじめてのサラウンド以来の衝撃。Dolby Atmosを楽しみ続けた1年 by 鳥居一豊
(2015/12/25)
東芝とシャープのテレビはどうなる? 各社テレビ“試練の年” by 大河原克行
(2015/12/25)