廃盤CD/未発表音源をクラウドファンディングで販売。第1弾は鬼束ちひろアナログ盤
(2016/3/14)
ヒビノがエレクトリを完全子会社化。コンサートホールなどへのAV設備事業強化
(2016/3/11)
グリーとHTCがVR事業で提携、国内のアミューズメント・レジャー施設に導入へ
(2016/3/10)
1月の販売用BD/DVD売上は前年比141.7%に伸長。BD全体は133.6%に
(2016/3/8)
耳の穴に反響する音で個人を判別、イヤフォン装着で認証できるシステムをNECが開発
(2016/3/7)
シャープ、曲面液晶のサイネージをJR大阪駅で実証実験。立体感のある映像表現
(2016/3/7)
8K+HDR、4K/120Hz対応の「DisplayPort 1.4」を策定
(2016/3/2)
「ソニーストア福岡天神」が4月1日オープン。九州初のソニーストア
(2016/3/1)
東芝、HD DVDレコーダ/プレーヤーの修理受付を3月31日で終了。事業終息8年
(2016/2/29)
(2016/2/29)
AKM、11.2MHz対応のハイエンドADC「VERITA AK557x」
(2016/2/29)
シャープ、鴻海による契約保留報道に声明。「偶発債務は適切に開示している」
(2016/2/26)
ネットワークオーディオやDSDライブ配信など、ハイレゾの今を伝えるJEITAセミナー
(2016/2/23)
1月の電子機器出荷額は2カ月ぶりプラス。映像機器が前年比105%に
(2016/2/23)
DSD対応DAC/ヘッドフォンアンプ統合のスマホ向けSoC「ES9118」
(2016/2/22)
'15年映像ソフト市場はBD金額構成比が50%。BD/DVD全体は1割減、GfK調査
(2016/2/19)
人型サイズの映像が浮かぶ「空中ディスプレイ」。三菱が'20年度以降に実用化へ
(2016/2/18)
8K放送に向け、NTTが8K HEVCリアルタイムエンコーダを開発
(2016/2/15)
ザイン、8K対応の機器内インターフェイス「V-by-One US」策定
(2016/2/15)
ザクティや中国Meituら5社がマイクロフォーサーズ規格に賛同
(2016/2/10)
エプソン、新レーザー光源採用の25,000ルーメン高輝度プロジェクタ
(2016/2/9)
シャープ経営再建に向け鴻海と協議継続。提案の有効期限は2月29日
(2016/2/5)
東芝、家電/PCで他社との事業再編へ検討加速。通期赤字7,100億円
(2016/2/4)
シャープ、鴻海やINCJによる経営再建報道に「協議継続も決定した事実なし」
(2016/2/1)
4K DLPプロジェクタを手頃な価格に。TIが0.67型4Kチップを説明
(2016/1/29)
TVerのスマホ利用は251万人。TV局系もSVODもスマホがPCを大幅に上回る
(2016/1/26)
'15年の電子機器出荷額は5年連続の減少。TV出荷台数は4Kが18%
(2016/1/25)