2月のDVD販売は前年比103.9%、V6舞台が押し上げ。BDは前年割れ
(2018/4/3)
(2018/4/2)
B&Wの「800 D3」がアビー・ロード・スタジオへ導入。公式パートナーに
(2018/3/30)
2月のTV出荷数は前年並み、有機EL含む4K TV出荷額は約7割。JEITA統計
(2018/3/27)
GoProがレンズやセンサーモジュール技術を他社に提供。軍や消防などに応用も
(2018/3/23)
有楽町で星空/8K/VR。日本初ツインドームの「プラネタリア TOKYO」今冬オープン
(2018/3/23)
Amazonプライムの学割「Prime Student」に、月200円の月額プラン
(2018/3/23)
「TBSオンデマンド」サービス終了。Paraviへの移行を促す
(2018/3/22)
Amazon、LG 4K有機EL/液晶テレビの最大2万円引きクーポン配布。4月1日まで
(2018/3/22)
ポニーキャニオン、BD/DVDオーサリングやポスプロ事業をメモリーテックに譲渡
(2018/3/20)
(2018/3/20)
(2018/3/20)
オーナー限定電話サポートなど、「CLUB Panasonicオーナーズサービス」
(2018/3/15)
雑誌「DVD&ブルーレイでーた」が「DVD&動画配信でーた」に誌名変更
(2018/3/15)
'17年のドローンビジネス市場規模は503億円。サービス市場拡大で'24年度は約7倍に
(2018/3/15)
e☆イヤホン秋葉原店の中古買取・修理コーナーが、独立店舗に移転拡大
(2018/3/14)
4K/HDRテレビやPS4などの「Amazonタイムセール祭り」再び。3月23~25日
(2018/3/14)
(2018/3/13)
12月開始の「新4K8K衛星放送」ロゴマーク決定。受信機購入の目印に
(2018/3/13)
KDDIとエブリー、生配信を見ながら商品購入するライブコマースを7月開始
(2018/3/12)
JASRAC、楽器教室からの著者権使用料徴収を2018年4月1日開始
(2018/3/8)
本格シアタールームをレンタルできる「アバック座」が横浜と博多にオープン
(2018/3/2)
創業100年のパナソニック“家電ビジョン”。正方形の映像端末「AMP」など披露
(2018/3/1)
ハイレゾ配信はトラック(単曲買い)が拡大。ダウンロード数は43%増
(2018/3/1)
(2018/3/1)
27型4Kモニタが約3.5万円など「Amazonタイムセール祭り」開始。PS4セットも
(2018/2/28)
(2018/2/28)
UHD BDが30億円市場に。2017年の映像ソフト市場はBDシフトが進む
(2018/2/27)
ビデオリサーチ、タイムシフト視聴率を関西と名古屋でも測定開始。各600世帯
(2018/2/27)
2017年の音楽配信売上はストリーミングが46%に。RIAJ発表
(2018/2/22)
1月の4K TV出荷額はTV全体の71.6%。有機ELは6千台、電子機器全体は前年割れ
(2018/2/22)
(2018/2/21)
PS4やPS VRも安くなる「Amazonタイムセール祭り」2月28日~3月2日開催
(2018/2/21)
DELA、オーディオ向けで23万円の外付け光ディスクドライブや、3TB HDD
(2018/2/21)
ソニーの音楽系・映像系、Blu-ray/DVD量産事業が一元化
(2018/2/21)
AI技術を活用したタクシー配車サービスへ。ソニーとタクシー6社が協力
(2018/2/20)
HD DVD終了から10年。変わりゆく映像市場と変わらなかったもの
(2018/2/19)
ソニー・ミュージック、乃木坂ビルと市ヶ谷ビルを譲渡。乃木坂スタジオは継続
(2018/2/15)
読売テレビ、見逃し配信などネット事業を集約した「ytvメディアデザイン」設立
(2018/2/14)