ソニーとMicrosoft、イメージセンサー共同開発やクラウドゲーム、AIで協業
(2019/5/17)
ジャパンディスプレイは'18年度純損失1,094億円。1,000人規模の希望退職募集
(2019/5/16)
(2019/5/15)
オンキヨー、ホームAV事業を譲渡へ。デノン・マランツを擁する米Sound Unitedに
(2019/5/15)
米DisneyがHuluを取得へ。Comcastからの株式譲渡で継承
(2019/5/15)
109シネマズとムービルの映画鑑賞料金が1,900円に値上げ
(2019/5/13)
ティ・ジョイ系劇場が映画鑑賞料金を値上げ。新宿バルト9は一般1,900円に
(2019/5/10)
シャープが米国市場のテレビ事業に再参入。Hisenseと新たな協力関係構築
(2019/5/8)
ソニー、2018年度はゲーム好調で増収増益。スマホ販売台数は半減
(2019/4/26)
(2019/4/26)
宝塚歌劇公演の座席料金が一部値上げ。「音響、照明、演出多様化でコスト増加」
(2019/4/22)
トライオード、ゴールドムンドとB.M.C.製品の修理業務をリザイエに移管
(2019/4/17)
LINE、日テレ、アニプレックスが新文学賞「令和小説大賞」、大賞作を映像化
(2019/4/16)
“日の丸液晶連合”ジャパンディスプレイが、台湾・中国企業から800億円の支援
(2019/4/12)
NHKホールが'21年に休館、耐震工事で'22年6月まで。紅白は国際フォーラム
(2019/4/10)
(2019/4/3)
(2019/4/3)
映画本編の劇場向け配信事業で、IMAGICAとGDCが業務提携
(2019/3/29)
ビックカメラがスマホやカメラ、ヘッドフォンを補償する「ビック 1日から保険」
(2019/3/29)
飯田里穂がこだわりぬいたイヤフォン誕生、final×e☆イヤホンとコラボ
(2019/3/29)
(2019/3/28)
Voicyに朝日放送グループや文化放送らが約1.2億円の出資。声のメディア拡大
(2019/3/26)
中国の偽造品工場を強制捜査。Shureやゼンハイザーの偽造品を押収
(2019/3/19)
(2019/3/15)
(2019/3/15)
エイベックス、配信者育成やVTuber事業のTWHを子会社化。音楽活動支援も
(2019/3/4)
ソニーの技術で人の感覚を拡張、AIが作曲も? SXSW 2019で披露
(2019/3/4)
パナソニック、テレビ事業部吸収など家電組織再編。くらしアップデートへ
(2019/3/1)
音楽ストリーミングが年間で初のダウンロード超え。配信売上7年ぶり600億円突破
(2019/2/28)
成田空港にヤマハ“快眠音”採用の「仮眠システム」。ラウンジで実証
(2019/2/27)
BD/DVD市場が集計開始後初の前年超え。安室など音楽好調、UHD BDは300タイトル
(2019/2/26)
'18年のストリーミング音楽配信は再生回数が前年比1.5倍。GfK調査
(2019/2/22)
映画館付き賃貸住宅「FILMS和光」3カ月で満室に。クリエイターなど入居
(2019/2/22)
ゴルフ×音楽×ゲーム融合「ゴルクエ」。カートから音楽、最終ホールにラスボス
(2019/2/22)
ソニー“品川バレー”実現へ。社外も巻き込むスタートアップ支援「SSAP」
(2019/2/20)
ハイレゾを聴きながら眠れる「ネスカフェ 睡眠カフェ」が大井町に
(2019/2/19)
ヤマダ電機と大塚家具が業務提携。「家電住まいる館」で家具販売ノウハウ提供
(2019/2/15)
カドカワの川上量生社長辞任。ドワンゴ新社長に夏野氏。niconicoの動画投稿数は増加
(2019/2/13)
フォステクス、モニタースピーカー「6301」やマイクなどを値上げ
(2019/2/12)
SIEの新社長にジム・ライアン氏。小寺氏は副社長としてPSNに専念
(2019/2/12)