(2024/4/22)
(2024/4/18)
みなとみらい「横浜シンフォステージ」竣工 ヤマハ体験型ショップや商業
(2024/4/16)
(2024/4/4)
アユート、米ハイエンドIEM「FiR Audio」の国内総代理店に
(2024/4/1)
ソニー・ピクチャーズのBD/DVD制作・販売事業がハピネットへ
(2024/3/26)
スカパー×伊藤忠、アニメ製作の新会社「スカパー・ピクチャーズ」
(2024/3/25)
JVCケンウッド、反射型液晶デバイス「LCOS」生産拠点を新潟へ移転
(2024/3/15)
(2024/3/14)
「ホロライブ」カバー初の海外拠点「COVER USA」設立。’25年以降は他文化圏にも
(2024/3/12)
アユート、JH Audioの輸入代理店業務を3月31日で終了
(2024/3/11)
ニコン、シネマカメラの米RED買収。「業務用動画機で特色のある製品を開発」
(2024/3/7)
(2024/2/29)
DYNAUDIO JAPANは3月1日、PROSTOに。DYNAUDIO代理店業務は終了
(2024/2/27)
(2024/2/21)
Google、コンテンツの来歴・信頼性の標準化団体C2PAに参加
(2024/2/8)
ソニーと日立が家電の物流で連携。「2024年問題」などに取り組む
(2024/2/5)
(2024/1/26)
NHK、“コンテンツ起点”の新経営計画。受信料・支払率は現状維持
(2024/1/10)
オンキヨーがコーポレートサイト刷新。更新作業で9日から一時休止
(2024/1/5)
エソテリック「より革新的で豊かな趣味性を備えた製品を開発する」ティアックとの合併でコメント
(2023/12/28)
(2023/12/20)
代アニに“VTuber科”。にじさんじ運営がカリキュラム監修協力
(2023/12/12)
テレビ朝日とコトブキヤが資本業務提携。コンテンツの商品化やメディア展開で協力
(2023/12/11)
東京現像所、全事業終了。TOHOスタジオとTOHOアーカイブが事業承継
(2023/12/1)
(2023/11/28)
ゲームセンター・GiGO運営のGENDA、映画配給のギャガ子会社化
(2023/11/21)
SpinFit、音楽のポテンシャル引き出すイヤーピース「OMNI」。代理店はピクセルに
(2023/11/10)
Disney、米Huluの全株式取得へ。「ディズニーのストリーミングを前進させる」
(2023/11/6)
Warwick Acoustics、輸入代理店業務がエミライから完実電気へ
(2023/10/26)
NHK、'27年度までに1000億円支出削減。インフレでも受信料「変更しない」
(2023/10/11)
(2023/10/10)
JDI、次世代有機ELでHKCとの提携解除。蕪湖経済技術開発区に工場建設へ
(2023/9/29)
SIEが新経営体制へ。ジム・ライアン退任、十時裕樹が暫定CEO
(2023/9/28)
完実電気、10月2日からWBT、van den Hulの取り扱い開始
(2023/9/22)
(2023/9/21)
アユート、9月下旬から米Empire EarsのユニバーサルIEM取り扱い開始
(2023/9/4)
SIE、平面磁界型ドライバーヘッドフォンの米Audezeを買収
(2023/8/25)
アナログレコード製造の東洋化成、音楽レーベル立ち上げ。「音楽配信の領域にも参入」
(2023/8/14)
アバック、ホームシアターやAV機器を販売する“フリーランスセールス”スタッフ募集
(2023/8/3)
(2023/7/19)
ジャパンディスプレイ、JOLEDの有機EL事業を譲り受ける契約締結
(2023/5/30)
NHK“テレビない人へのネット配信”社会実証二期。「放送と同様の効用をもたらす」
(2023/5/24)
NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」
(2023/5/19)