AV Watch製品テレビテレビ 関連記事絞り込むすべて見るすべてシャープレグザパナソニックソニー三菱電機LG4Kその他ハイセンス関連カテゴリすべて見るすべてテレビレコーダテレビチューナ/STBポータブルオーディオタブレットスマートフォンAVアンプヘッドフォンヘッドフォンアンプオーディオアンプUSB DACBluetoothスピーカーオーディオスピーカーアクションカムドローン/UAVビデオカメラデジタルカメラプロジェクタミニコンポパソコンディスプレイHMD/スマートグラスゲーム機BD/DVDプレーヤーSACD/CDプレーヤーメディアプレーヤーサウンドバーネットワークプレーヤー音楽/ボイスレコーダカーナビ/オーディオAV周辺機器NASオーディオアクセサリスマホアクセサリラジカセ/ラジオ音楽制作映像制作PC周辺機器レコードプレーヤーアプリ/ソフトウェア記録メディアスマートスピーカー360度カメラ配信機器▲前へ1…414243444546次へ▲松下、薄型TV「VIERA」の新プロモーション戦略を発表-イメージキャラクタは小雪に。CM曲はENYAの書き下ろし(2004/9/7)松下、世界最大65V型の民生用プラズマディスプレイ-チューナレスのモニター仕様、VIERAブランドで発売(2004/9/6)ソニー、プラズマ/液晶ベガ「HVX」シリーズ6機種-ベガエンジンHDやXMBを搭載、ムーブ対応のHDDユニットも発売(2004/8/19)ソニー、LEDバックライト搭載の液晶テレビ「QUALIA 005」-46V型はフルHDパネルを採用。一般店舗でも発売(2004/8/19)ソニー、デジタル放送が手軽に楽しめるCRT-ハイビジョンを480pで表示するエントリーモデル(2004/8/16)45型AQUOSの好調で加速するシャープの液晶事業-約100万円の製品が事前予約だけで千台越え(2004/8/6)三洋電機、「つるるん」デザインの42V型プラズマテレビ-プラズマ/液晶7製品、小型TVにも地デジチューナ搭載(2004/8/6)日立、Woooシリーズのハイビジョン戦略を発表-「ハイビジョン フルラインナップ」でデジタル放送時代をリード(2004/8/5)日立、新パネル採用のプラズマ/液晶テレビ「Wooo」-DVDドライブ搭載のハイビジョン録画モデルも(2004/8/5)三菱、CRTテレビ6モデルを8月10日より順次発売-4:3テレビにワイド映像向けの「新高画質モード」搭載(2004/8/2)連載西川善司の大画面☆マニア第36回:液晶リアプロジェクションの実力は?フラットTV市場に伏兵登場!? エプソン「ELS-57P1」(2004/7/22)シャープ、デジタルチューナ一体型の22V型「AQUOS」-37/32V型に1カ月先行して発売(2004/7/21)ビクター、“テレビ「きき楽」”搭載のBS内蔵29型CRTテレビ-ビクター、“テレビ「きき楽」”搭載のBS内蔵29型CRTテレビ(2004/7/20)ビクター、初のD-ILAパネル搭載リアプロTVを7月に北米で発売-映像処理LSI「GENESSA」も搭載、国内導入は未定(2004/6/25)シャープ、デジタルチューナを内蔵した37V/32V型「AQUOS」-シャープ、デジタルチューナを内蔵した37V/32V型「AQUOS」(2004/6/14)シャープ、フルHDリアルパネル搭載の45V型「AQUOS」-10bit相当駆動の新エンジンやHDMI入力も採用(2004/6/14)プラズマテレビ備え付けの賃貸マンションが都内に完成-5.1chホームシアターシステムも装備(2004/6/11)ソニー、「新L.I.V.Eデザイン」の23V型液晶ベガ-地上/BSデジタル/110度CSデジタルチューナ内蔵(2004/6/3)エプソン、同社初の57V/47V型リアプロテレビを国内投入-国内テレビ事業に参入、エプソンダイレクトでの直販を開始(2004/5/31)三菱、「REAL」シリーズ発表会でテレビ事業戦略を解説-60型で奥行き20cmを実現するリアプロ光学エンジンも(2004/5/26)三菱、液晶テレビシリーズ「REAL」7製品で本格市場参入-フルHD対応の37V型を9月1日発売。実売65万円(2004/5/26)パイオニア、新型パネル採用のプラズマテレビ5機種-カラーフィルタとPDPを一体化し、フォーカス感を改善(2004/5/20)ビクター、“映像知能”「GENESSA」搭載の薄型テレビ-話速変換技術「ゆっくりトーク」をTV初搭載(2004/5/14)松下、国内メーカー最大の65V型プラズマテレビを今秋に発売-発表会で参考展示、浜崎あゆみさんも来場(2004/5/10)松下、初のDVDレコーダ内蔵型など4:3液晶TV5機種-5GHzワイヤレスモデルもラインナップ(2004/5/10)松下、業界最高レベル視野角176度のワイド液晶TV-機能限定の下位モデルもラインナップ(2004/5/10)松下、新パネル搭載50/42/37V型プラズマTV「VIERA」-2,048階調、36億色表現を実現。SDカードにMPEG-4録画も(2004/5/10)東芝、地上デジタル対応のCRTテレビ3機種-Ethernet端子を備え、RDシリーズとの連携も可能(2004/4/22)三洋、地上デジタルチューナ内蔵のCRTテレビ2機種-映像はすべて480iに変換して表示(2004/4/22)三洋、地上デジタルチューナ内蔵の27V型液晶TV-新開発の高画質化回路「VIZONエンジンII」を搭載(2004/4/22)ビクター、32bit CPU内蔵のテレビ用映像処理LSI「GENESSA」-リアルタイムのガンマ補正が可能、採用は今夏モデルから(2004/4/20)松下、地上/BS/110度CSデジタル対応CRTテレビ-新開発の「NEWオールフォーカス・チューブ」搭載(2004/4/19)ソニー、「エアタクト」プラズマベガをアップデート-ストリーミングコンテンツ用のスライダーなどを追加(2004/4/15)東芝、チタンスピーカー搭載の20V/14V型液晶テレビ-東芝、チタンスピーカー搭載の20V/14V型液晶テレビ(2004/4/6)新製品プレビュー第66回-新パネル「e-ALIS」を採用した55V型プラズマテレビ日立「W55-P5500」発売日:3月下旬1,207,500円から(組み合わせ価格)(2004/4/1)松下、BSアナログ内蔵29/25型など4:3テレビ4機種-松下、BSアナログ内蔵29/25型など4:3テレビ4機種(2004/3/19)サムスンとソニー、液晶パネル合弁会社「S-LCD」を4月に設立-サムスンとソニー、液晶パネル合弁会社「S-LCD」を4月に設立(2004/3/8)連載西川善司の大画面☆マニア第32回:1インチ1万円以下で買えた! 37V型AQUOS大画面液晶テレビ「LC-37AD1」購入記(2004/3/4)ソニー、D2入力搭載の液晶「ベガ」4機種-20V型と14V型を用意。上位機はBSアナログ内蔵(2004/2/23)ソニー、地上デジタルチューナ内蔵32/26型液晶テレビ-新デザインを採用。新開発のデコーダ回路を搭載(2004/2/23)松下、「VIERA」シリーズの14V型液晶テレビ-スタンドの異なる2モデルを用意、実売は6万円から(2004/2/17)松下、フラットブラウン管を採用したテレビデオ「2SHOT T(タウ)」-14型と同じ奥行きの21型モデルなど、計5機種(2004/2/10)パイオニア、NECのプラズマディスプレイ生産会社を買収-パネル生産シェア世界1位に。NECはPDP事業から撤退(2004/2/3)シャープ、解像度1,366×768ドットの37/32/26V型「AQUOS」-地上デジタルチューナ、DVI入力も装備(2004/1/26)松下、D2入力装備の20型4:3液晶テレビ-LCD PEAKS ドライバー搭載。実売14万円(2004/1/22)日立、e-ALIS方式55V型プラズマTV。「録れるプラズマ」を訴求-AVCステーションにHDD内蔵、ハイビジョンも速見再生可能(2004/1/22)シャープ、メモリカードにMPEG-4録画可能な液晶AQUOS-1ビットデジタルアンプやプロロジック IIデコーダも内蔵(2004/1/14)エプソン、北米に液晶リアプロジェクションTVを投入-ホームTV市場へ本格参入。熱昇華方式のプリンタを内蔵(2004/1/7)松下、12月から「Tナビ」をグランド・オープン-有料を含む49のコンテンツを用意し、カラオケも可能に(2003/12/3)パイオニア、50V/43V型プラズマTVのホワイトバージョン-パイオニア、50V/43V型プラズマTVのホワイトバージョン(2003/10/15)▲前へ1…414243444546次へ▲