|
西川善司の大画面☆マニア価格破壊のLCOSプロジェクタ風雲児 ~実売25万円のフルHD SXRD。ソニー「VPL-HW10」~
12月25日(木)
Blu-rayメディア価格調査 2008年の総括~ BD-R DLメディアが一年で半額に ~
12月24日(水)
小寺信良の週刊 Electric Zooma!~ やっぱり今年もタイヘンでしたSpecial ~
12月22日(月)
バランスド・アーマチュアの高級モデル聴き比べ-初の3ウェイ「Westone3」やオーテク「CK100」など
12月19日(金)
パナソニックが三洋電機子会社化で正式契約-「生活の質的向上と地球環境の共存を目指す」
12月18日(木)
西川善司の大画面☆マニア透過液晶のコントラストも遂にここまで ~ 生まれ変わった“dreamio” エプソン「EH-TW4000」 ~
12月17日(水)
小寺信良の週刊 Electric Zooma!ネオ一眼でもハイビジョン、Canon PowerShot SX1 IS ~ やれることを全部やった感の手堅い一品 ~
12月16日(火)
【新製品レビュー】3Mの手のひらLCOSプロジェクタ-プレゼン以外にも使いたいPC/ビデオ両対応
12月15日(月)
藤本健の週刊 Digital Audio Laboratoryオーディオエンジンを改良したCakewalkのDAW「SONAR 8」 ~ 動作が軽く、使い勝手も向上。プラグインも充実 ~
12月12日(金)
西田宗千佳の― RandomTracking ―こだわりを重ねたソニー「BDP-S5000ES」の秘密 ~ オーディオの血をBDプレーヤーに ~
12月11日(木)
アーマチュアの価格破壊!? アップル純正カナルを聴く-リモコン付きで9,400円ながら2~3万円モデルに匹敵
12月10日(水)
小寺信良の週刊 Electric Zooma!チューナ+HDDで録画、バッファロー「LT-H90DTV」再び ~ プリミティブな録画予約でレコーダを再発見 ~
12月9日(火)
BD/DVD「ダークナイト」の「動画ファイル特典」を試す-PC/ポータブル用本編が取得可能。iPodは非対応
12月8日(月)
藤本健の週刊 Digital Audio LaboratoryDTM環境が充実したフリーのOS「Ubuntu」 ~ 多くのフリーウェアでお金をかけずにDTM ~
12月5日(金)
買っとけ! Blu-ray宮崎駿の初監督映画がBD化「ルパン三世 カリオストロの城」 ~ クラリスと財布に優しい中年ルパン ~
12月4日(木)
小寺信良の週刊 Electric Zooma!「次の戦略」が求められる中、VARDIA 「RD-X8」が登場 ~ XDEは次の答えとなるか ~
12月3日(水)
「NHKオンデマンド」のテレビ向け配信を試す-HDの画質はまずまず。レジューム機能も搭載
12月2日(火)
【新製品レビュー】Optoma製ポケットプロジェクタケータイサイズで、壁や天井で気軽に“iPodシアター”
12月1日(月)
藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory小型スリムのUSB-MIDI、KORG「nanoシリーズ」 ~キーボードなど3種類。ドライバ不要で駆動可能~
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|
||||||||||||||||||||||||||