ソニー、映画事業の減損で第3四半期は営業利益半減。PS VRなどゲームは好調
(2017/2/2)
アイ・オー、曲面27型ゲーミング液晶を今春発売へ。Raspberry Pi販売も
(2017/2/1)
パイオニア、CATV機器事業をテクニカラーに譲渡。ブランドは継続
(2017/1/31)
ソニー、映画分野で1,121億円の減損。「映画は引き続き重要な事業」
(2017/1/30)
パナソニックが「透明スクリーン」発売。ショーウィンドウに高画質映像表示
(2017/1/30)
(2017/1/27)
'16年の電子機器出荷額は6年ぶりプラスの1兆3,111億円。JEITA 12月統計
(2017/1/27)
(2017/1/27)
TI、モバイルスマートテレビを実現する小型の1080 DLP Picoチップセット
(2017/1/26)
(2017/1/26)
4Kテレビの国内累計出荷が200万台超え。'16年の出荷台数は前年比約2倍
(2017/1/26)
VR HMDは液晶で高精細、透明ディスプレイはより透明に。JDI技術展
(2017/1/25)
JDI、“落としても割れにくく、曲げられる”プラスチック基板の5.5型フルHD液晶
(2017/1/25)
'16年の音楽ソフト売上は前年比97%。レコード121%、音楽BDは横ばい
(2017/1/24)
シャープが中国・深圳に研究開発センター設立。中国・ASEAN向け製品強化
(2017/1/23)
パイオニア、“打音の良いゴルフボール”開発でブリヂストンに協力。「NEW PHYZ」
(2017/1/18)
Amazonがスタートアップの製品販売をサポートする「Amazon Launchpad」
(2017/1/18)
11月のBD売上は前年比85.7%。レンタル用BD売上が初の10%超
(2017/1/10)
サイプレス、USB Type-Cから直接HDMI出力できるコントローラ
(2017/1/6)
殻で覆われ、子供のような声で喋るロボットをパナソニックが開発
(2017/1/5)
'16年テレビ新製品は半数が4K、主流は40型台に。11月トップはパナ。BCN調査
(2016/12/28)
ユニバーサル ミュージック、秦基博など所属のオフィス オーガスタ全株式取得へ
(2016/12/28)
「シャープはもう大丈夫だ」、“やれば出来るの精神”で'17年黒字化へ
(2016/12/27)
東芝、米原発会社S&Wの買収で数千億円規模の損失計上の可能性
(2016/12/27)
4K TV出荷額が初の6割突破、台数は33.4%に。TV全体は87.3%、JEITA11月統計
(2016/12/27)
JDI、白山工場で第6世代LTPS液晶ライン稼働開始。ハイエンドモバイル強化
(2016/12/26)
(2016/12/23)
JDIが有機ELのJOLEDを連結子会社化、フレキシブルや中/大型有機EL強化
(2016/12/21)
'16年11月までのハイレゾ音源売上は前年比11%増、“まとめ買い”好調。GfK調査
(2016/12/21)
ニールセンがグレースノートを買収。映像/音楽メタデータが行動分析に活用
(2016/12/21)
東芝、青梅事業所の土地を100億円で野村不動産へ売却。'17年度中に建物解体
(2016/12/20)