U-NEXTが、USENを吸収合併へ。映像/音楽配信と通信事業を強化
(2017/2/13)
有機ELの1.8倍。透明なカラー液晶をJDIが開発、NTT/パナソニックの端末に採用へ
(2017/2/13)
12月ビデオ売上は'16年最高も前年割れ、通年でもマイナスに
(2017/2/8)
競技場内で別角度のスポーツ映像を配信するVOGO。パナソニックが日本独占契約
(2017/2/8)
雪ミクと散歩できる世界初のAR体験会。Google「Tango」活用
(2017/2/7)
ローム、車載用にハイレゾ対応の低ノイズ、高音質アナログボリュームのプロセッサ
(2017/2/6)
ソニーの音響技術を使った自由な発想の製品を開発する「ambie」設立
(2017/2/3)
NICT、8K非圧縮映像/ハイレゾ16ch音声の分割・複数回線伝送に成功
(2017/2/3)
シャープ、'16年通期予想を上方修正。第4四半期から「反転攻勢」
(2017/2/3)
ソニー、映画事業の減損で第3四半期は営業利益半減。PS VRなどゲームは好調
(2017/2/2)
アイ・オー、曲面27型ゲーミング液晶を今春発売へ。Raspberry Pi販売も
(2017/2/1)
パイオニア、CATV機器事業をテクニカラーに譲渡。ブランドは継続
(2017/1/31)
ソニー、映画分野で1,121億円の減損。「映画は引き続き重要な事業」
(2017/1/30)
パナソニックが「透明スクリーン」発売。ショーウィンドウに高画質映像表示
(2017/1/30)
(2017/1/27)
'16年の電子機器出荷額は6年ぶりプラスの1兆3,111億円。JEITA 12月統計
(2017/1/27)
(2017/1/27)
TI、モバイルスマートテレビを実現する小型の1080 DLP Picoチップセット
(2017/1/26)
(2017/1/26)
4Kテレビの国内累計出荷が200万台超え。'16年の出荷台数は前年比約2倍
(2017/1/26)
VR HMDは液晶で高精細、透明ディスプレイはより透明に。JDI技術展
(2017/1/25)
JDI、“落としても割れにくく、曲げられる”プラスチック基板の5.5型フルHD液晶
(2017/1/25)
'16年の音楽ソフト売上は前年比97%。レコード121%、音楽BDは横ばい
(2017/1/24)
シャープが中国・深圳に研究開発センター設立。中国・ASEAN向け製品強化
(2017/1/23)
パイオニア、“打音の良いゴルフボール”開発でブリヂストンに協力。「NEW PHYZ」
(2017/1/18)
Amazonがスタートアップの製品販売をサポートする「Amazon Launchpad」
(2017/1/18)
11月のBD売上は前年比85.7%。レンタル用BD売上が初の10%超
(2017/1/10)
サイプレス、USB Type-Cから直接HDMI出力できるコントローラ
(2017/1/6)
殻で覆われ、子供のような声で喋るロボットをパナソニックが開発
(2017/1/5)
'16年テレビ新製品は半数が4K、主流は40型台に。11月トップはパナ。BCN調査
(2016/12/28)
ユニバーサル ミュージック、秦基博など所属のオフィス オーガスタ全株式取得へ
(2016/12/28)
「シャープはもう大丈夫だ」、“やれば出来るの精神”で'17年黒字化へ
(2016/12/27)