“個人で買える”HDMIチェッカー。Nutube真空管で約8千円の自作ヘッドフォンアンプ
(2016/10/6)
新「TiVo」は買収で何が変わる? 観たい番組探しとデータ活用の今後
(2016/10/5)
イヤフォンやACアダプタのケーブルが伸縮して丈夫に。旭化成の「ロボ電」
(2016/10/5)
イヤフォンを着けて本人認証、感情分析まで可能に? “耳元でつながるネット”
(2016/10/4)
ドローンで360度動画撮影、透明スクリーンなど最新映像技術が身近に
(2016/10/4)
'18年の8K本放送に向け、衛星/CATV両対応の受信機。薄さ2mmの8K有機ELも
(2016/10/4)
さらば家電見本市。CPS/IoT展に生まれ変わったCEATECが4日開幕
(2016/10/3)
シャープ、音声対話で家電機器連携する「ホームアシスタント」を'17年前半発売
(2016/10/3)
TIAS開幕。B&W「800 D3」に注目。ソナス・ファベールがチューンしたヘッドフォン
(2016/9/30)
シャープのCEATECブースはAIoTスマートホーム。8K Saya動画も
(2016/9/26)
乗り物を体感できる音響装置「&Y02」を初披露。ヤマハとヤマハ発動機が合同デザイン
(2016/9/21)
RHA初のDAC搭載バランス対応ポタアンと、2つの新イヤフォンをさっそく聴いた
(2016/9/7)
ハッセルブラッド、スマホで光学10倍ズーム撮影できるユニット。プロジェクタも
(2016/9/6)
ソニー、DSD対応、タッチパネルになった新ウォークマン「A30」
(2016/9/2)
量子ドットが“次のテレビ”、冷蔵庫でも音楽再生やテレビ視聴。Samsung発表
(2016/9/2)
新ウォークマンやXperiaなどで“ソニーが日常の一部”に。平井社長会見
(2016/9/2)
ソニー、'16年度内に4K UHD BDプレーヤーを発売。IFAで初披露
(2016/9/2)
パナソニック、次世代の有機ELテレビを披露。“テレビの次の進化”へ
(2016/9/1)
「IFA 2016」が9月2日開幕。パナソニックやソニーらが8月31日から順次会見
(2016/8/31)
今週末7月30日は中野で「ポタ研」開催。クラリオンのフルデジタルヘッドフォンなど
(2016/7/29)
5万円以下のデュアルDAC機などハイレゾプレーヤー多数。ケーブル自作キットも
(2016/7/16)
ダイヤを超える硬度の振動板を持つイヤフォン、AROMAの12ドライバモデルも
(2016/7/16)