AV Watch製品製品 関連記事絞り込むすべて見るすべてテレビレコーダテレビチューナ/STBポータブルオーディオタブレットスマートフォンAVアンプヘッドフォンヘッドフォンアンプオーディオアンプUSB DACBluetoothスピーカーオーディオスピーカーアクションカムドローン/UAVビデオカメラデジタルカメラプロジェクタミニコンポパソコンディスプレイHMD/スマートグラスゲーム機BD/DVDプレーヤーSACD/CDプレーヤーメディアプレーヤーサウンドバーネットワークプレーヤー音楽/ボイスレコーダカーナビ/オーディオAV周辺機器NASオーディオアクセサリスマホアクセサリラジカセ/ラジオ音楽制作映像制作PC周辺機器レコードプレーヤーアプリ/ソフトウェア記録メディアスマートスピーカー360度カメラ配信機器関連カテゴリすべて見るすべて製品コンテンツ・サービス動向イベント▲前へ1…531532533534535…552次へ▲Apple、iTMSで1本300円の動画配信サービスを開始-動画対応iPodで再生。音楽ビデオや短編映画など(2005/10/13)Apple、QVGA液晶搭載MPEG-4/H.264対応の新「iPod」-30GB 34,800円、60GB 46,800円。iPodは全てビデオ対応に(2005/10/13)マランツ、B&Wのアルミ製スピーカーシリーズ-トールボーイ/ブックシェルフ/センターの3機種(2005/10/11)クリエイティブ、26万色有機EL搭載の「Zen MicroPhoto」-8GB HDD搭載。10色のカラバリを用意(2005/10/7)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第223回:地アナを録り尽くせ! ソニー「Xビデオステーション」あのtype Xが分割、リーズナブルに(2005/10/5)タンノイ、「Autograph」を小型スピーカー化-「Autograph mini」。新開発同軸2ウェイ搭載(2005/10/5)ソニー、DTCP IP/ハイビジョン録画対応のAVパソコン-コピーワンス番組のIP伝送に対応。HDMI/D4出力装備(2005/10/4)ソニー、8ch同時録画が可能な2TB HDDビデオレコーダ-約3週間の番組格納。DLNAサーバーから2番組を同時配信(2005/10/4)松下、50型プラズマで初のフルHD対応パネルを開発-開口率と輝度を維持しながら画素を微細化(2005/10/4)連載週刊 デバイス・バイキングポータブルビデオの決定打となるか?VGA液晶/30GB HDD搭載のマルチメディアプレーヤークリエイティブメディア 「Zen Vision」(2005/9/30)シャープ、地デジダブル録画など新ハイビジョンレコーダ-「ハイビジョンダブレコ」、「1秒起動」など4モデル(2005/9/29)FHP、フルHD解像度で55V型のPDPを開発-2006年夏から供給開始予定。CEATECで展示(2005/9/29)東芝、0.85型4GB HDDビデオカメラ「gigashot V10」-光学5倍/手ぶれ補正搭載で59,800円。LANにも対応(2005/9/28)東芝、42/40/37型フルHD液晶テレビ「FACE」最上位モデル-「4th MEDIA」やDLNA対応。SED用の新エンジン搭載(2005/9/28)東芝、200GB HDD搭載の地アナWチューナ「XS38」-DVD/VHSの2 in 1モデルも(2005/9/28)東芝、デジタルチューナ搭載の「RD」2モデル-デジタルTS/アナログの同時録画が可能(2005/9/28)東芝、デジ/アナ、アナ/アナW録対応の「RD-X6」-ユーザー別GUI採用。リモコンも改良(2005/9/28)パイオニア、小型でデザイン志向のハイブリッドレコーダ-小型VHSサイズと簡単操作で20〜30代女性に訴求(2005/9/28)パイオニア、500/250GB HDD搭載ハイビジョンレコーダ-DVD-R DLへのムーブに対応。フルHD GUI搭載(2005/9/28)ビクター、フルHD/40型など液晶テレビ「エグゼ」新モデル-新GENESSA搭載。37型は応答速度改善技術を搭載(2005/9/27)アイリバー、首掛け型MP3プレーヤー「N11」-FMチューナ追加。本体重量は22gを維持(2005/9/22)デノン、HDMI搭載の中級7.1ch AVアンプ-DENON LINK(3rd)、D5入出力対応(2005/9/22)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第221回:ついに登場! ダブル地デジ録画 日立「DV-DH500W」デジタル放送時代へ向けて本格的な第一歩(2005/9/21)ヤマハ、「ピュア志向」の新ユニット採用スピーカー-「欧州チューニングでナチュラルサウンドを実現」(2005/9/21)東芝、1.8型30GB HDD搭載の「gigabeat X30」-「gigabeat」新シリーズ。筐体小型化/液晶大型化(2005/9/20)ソニー、2chデジタルアンプのフラッグシップモデル-10万円以下のAVアンプ「TA-DB890」も(2005/9/20)ソニー、音場補正/HDMI搭載の最上位AVアンプ-「9100ES」シリーズのSACD/DVDプレーヤーも(2005/9/20)シャープ、フルHD対応AQUOSに57/37V型モデル-応答速度4ms。40型以上シェア25%を目指す(2005/9/20)マランツ、B&Wの新800シリーズ用サブウーファ-「ロハセル」ウーファ採用。出力1,000W(2005/9/17)ビクター、「スタジオチューニング」のHDDプレーヤー-K2テクノロジーで高音質化。30時間再生可能(2005/9/15)東芝、レコーダ「カンタロウ」に3 in 1モデルを追加-DVD-R DL対応。CM後の「ダブり」を自動カット(2005/9/15)Xbox 360は39,795円で12月10日発売-20GB HDDやD端子ケーブルが付属。HDMI非対応(2005/9/15)ヤマハ、「デジタル・サウンド・プロジェクター」新モデル-自動音場補正やシネマDSP搭載。32型テレビ用も(2005/9/14)ソニー、3LCD採用のリアプロテレビ低価格モデル-「ブラビア Eシリーズ」。42型はインチ7,857円(2005/9/14)ソニー、フルHD対応モデルなど液晶「ブラビア」3シリーズ-切り札は“ソニーパネル”。新バックライトで色再現向上(2005/9/14)“ソニーテレビ復活”に向け、新薄型テレビ「ブラビア」を発表-年内目標シェア30%で、「ソニーここにあり」を証明(2005/9/14)ビクター、フルHD対応のD-ILAリアプロを10月より発売-70/61/56型の3モデル。新GENESSAで1080p表示(2005/9/13)ソニー、デジ・アナ同時録画対応の「スゴ録」-「好み」を学習し、キーワード登録不要の自動録画(2005/9/12)ソニー、H.264作成とPSP直接転送対応の「スゴ録」-250GB HDD搭載のアナログチューナモデル(2005/9/12)オンキヨー、HDMI搭載の「THX Select2」準拠AVアンプ-TBC付き映像変換機能を備えるもスケーラは非搭載(2005/9/12)ヤマハ、中/小規模スタジオ向けモニタースピーカー-サブーファも含む3モデル(2005/9/9)連載週刊 デバイス・バイキング今度の“革命”は薄さ? 正常進化を遂げたフラッシュiPod魅力的なカラー液晶と強烈な価格競争力アップルコンピュータ 「iPod nano」(2005/9/9)クリエイティブ、HDDプレーヤー「Zen Neeon」の6GB版-カラーバリエーションは6色に(2005/9/9)クリエイティブ、WMV/DivX/MPEG対応プレーヤー-3.7型VGA液晶/30GB HDD搭載。FMチューナも内蔵(2005/9/9)ソニー、スティック型ウォークマンの新モデル-CONNECT Playerでインテリジェントシャッフル対応(2005/9/8)ソニー、有機EL/流線型ボディの20/6GB HDD「ウォークマンA」-好みの楽曲をプレビュー再生する「アーティストリンク」搭載(2005/9/8)「ウォークマン復権」へコネクト戦略を推進-「自社技術に固執せず」。WMA/AACもサポートへ(2005/9/8)【インタビュー】iPod nanoは日本でブレイクするか?-「この小ささがもたらす価値こそが革命」(2005/9/8)アップル、iPod nanoやiTunes 5、ROKR E1のプレスイベント-「nanoはiPod史上最大の革命」(2005/9/8)Apple、カラー液晶搭載の「iPod nano」-鉛筆と同じ厚さ。2GB版21,800円/4GB版27,800円(2005/9/8)▲前へ1…531532533534535…552次へ▲