AV Watch製品製品 関連記事絞り込むすべて見るすべてテレビレコーダテレビチューナ/STBポータブルオーディオタブレットスマートフォンAVアンプヘッドフォンヘッドフォンアンプオーディオアンプUSB DACBluetoothスピーカーオーディオスピーカーアクションカムドローン/UAVビデオカメラデジタルカメラプロジェクタミニコンポパソコンディスプレイHMD/スマートグラスゲーム機BD/DVDプレーヤーSACD/CDプレーヤーメディアプレーヤーサウンドバーネットワークプレーヤー音楽/ボイスレコーダカーナビ/オーディオAV周辺機器NASオーディオアクセサリスマホアクセサリラジカセ/ラジオ音楽制作映像制作PC周辺機器レコードプレーヤーアプリ/ソフトウェア記録メディアスマートスピーカー360度カメラ配信機器関連カテゴリすべて見るすべて製品コンテンツ・サービス動向イベント▲前へ1…533534535536537…552次へ▲連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第210回:デジタル放送対応レコーダ、松下「DMR-EX300」登場デジアナ同時録画が魅力のハイビジョンDIGA(2005/6/22)クリプトン、スピーカー市場参入第1弾「vigore」-「蘇る Made in JAPAN」がテーマ。電源タップも(2005/6/16)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第209回:早くも登場! 普及型HDVカメラ ソニー「HDR-HC1」単板CMOS採用でHDカメラが18万円以下とは!(2005/6/15)パイオニア、65,100円のWMA9 Pro対応7.1ch AVアンプ-オートMCACC搭載。52,500円の6.1chモデルも(2005/6/15)FHP、42型で輝度1,400cd/m2の新ALISパネルを開発-8月量産開始。1,300cd/m2の37型も(2005/6/15)アイリバー、フック付きフラッシュメモリプレーヤー-ズボンや鞄に簡単取り付け。3モデルを用意(2005/6/10)連載週刊 デバイス・バイキング“音質”最優先のHDDオーディオプレーヤーデジタルアンプ搭載。シンプルな操作性が魅力ケンウッド「HD20GA7」(2005/6/10)デノン、2ch専用SACDプレーヤーの中級モデル-上位モデルの技術を継承した、AEシリーズ第1弾(2005/6/10)デノン、ローレベルの解像度を高めたプリメインアンプ-上級機のノウハウを投入したAEシリーズ(2005/6/10)エプソン、実売13万円台のレンズシフト搭載液晶プロジェクタ-色再現を高めたDreamioエントリーモデル(2005/6/9)ビクター、スクエアフォルム採用のMP3/WMAプレーヤー-メモリプレーヤー市場に参入。MP3エンコード機能も(2005/6/8)東芝、ジェットスリットスピーカー搭載の42型液晶TV-オンキヨーとスピーカーを開発。20型デジタル対応も(2005/6/8)エプソン、47型で298,000円の液晶リアプロテレビ-デジタルチューナも搭載。57型は398,000円(2005/6/7)ケンウッド、カラー液晶搭載の20GB HDDプレーヤー-HDDプレーヤーで初めてデジタルアンプを搭載(2005/6/6)シャープ、4波長バックライト搭載の45/37/32V型「AQUOS」-フルHD/45型は低価格化。26/22型もデジタルチューナ搭載(2005/6/3)シャープ、65V型フルHD液晶テレビを8月に発売-価格は168万円。「4波長バックライト」搭載(2005/6/3)ティアック、タンノイの新スピーカーシリーズ「EYRIS DC」-全モデルに同軸ユニットとチタンドームツイータを採用(2005/6/2)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第207回:出た!デジタルチューナ搭載スゴ録「RDZ-D5」クロスメディアバー採用の新フラッグシップ(2005/6/1)松下、パススルー方式対応のCATV用STB-同軸1本で250Mbps伝送が可能なc.LINKモデムも(2005/6/1)松下、デジタルチューナ搭載「ハイビジョンDIGA」-デジタル/アナログ放送をHDDに同時録画可能(2005/6/1)シャープ、BDレコーダ「BD-HD100」でHDV取り込み/編集に対応-アップデータ提供開始。i.LINK HDDとして利用可能に(2005/5/31)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第206回:3CCD搭載の新Everio GZ-MC500使い勝手も向上したフラッグシップモデル(2005/5/25)三洋、“スポーツモード”搭載の32/27V型液晶テレビ-VIZONエンジンIII搭載。デジタル放送対応の20型も(2005/5/23)ハーマン、JBLのフロア型スピーカー「S2400」の新色-「S400」にもウッドグロスモデルと専用スタンドを追加(2005/5/19)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第205回:世界初、DVD-R DL対応レコーダ「パイオニア DVR-555H」東大先端研と共同開発のGUIを試す(2005/5/18)東芝、ハイブリッドレコーダ「カンタロウ」-LAN機能などを省いた簡単操作の新シリーズ(2005/5/18)東芝、自動録画やスポーツ延長に対応した「RD」-2層DVD-Rにも対応。上位機にHDMIも装備(2005/5/18)ソニー、「PSX」の「DESR-7700/5700」をアップグレード-PSP用動画の作成時間を約10%短縮(2005/5/17)SCEI、Cell/ブルーレイ搭載の「プレイステーション 3」-BD-ROMの1080p出力対応。HDMI×2搭載。2006年春発売(2005/5/17)ヤマハ、HDMI/i.LINK搭載の7.1ch AVアンプ-THX Select 2準拠の本格ホームシアターモデル(2005/5/16)東芝、「gigabeat F」に40GB垂直記録HDD搭載モデル-3mm薄く、10g軽量化。10GB/20GBモデルも一新(2005/5/16)米Microsoft、次世代ゲーム機「Xbox 360」を発表-720p/1080i出力対応。PC内の音楽・映像再生可能(2005/5/13)ソニー、EPG搭載の3 in 1レコーダ2機種-250/160GB HDD搭載。2 in 1モデルも(2005/5/12)ソニー、2番組同時録画対応の「スゴ録」-+R DL記録に対応。上位モデルはダブルGRT(2005/5/12)ソニー、デジタルチューナ搭載で実売15万円のスゴ録-GUIに「XMB」採用。DVD+R DLにも対応(2005/5/12)松下、デジタルチューナ搭載のCRTテレビ「T(タウ)」-32/28型の2モデルを用意(2005/5/12)クリエイティブ、10色カラバリを用意したMP3/WMAプレーヤー-「MuVo Micro N200」から「Zen Nano Plus」にブランド変更(2005/5/12)クリエイティブ、10色/小型の5GB HDDプレーヤー「Neeon」-スキンジャケットが張り替えられる“カリスマプレーヤー”(2005/5/12)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第204回:ある意味理想のミュージックプレーヤー「iAUDIO X5」ゼイタク仕様の全部入りモデル登場(2005/5/11)ビクター、ワンタッチダビングのVHS/DVDレコーダ-ワンボタンでVHSからDVDにダビング(2005/5/11)日立、HD対応レコーダ「Wooo」の新低価格モデル-一括部分消去機能を追加。2 in 1レコーダも(2005/5/11)デノン、「DENON LINK 3rd Edition」でSACDをサポート-SACDのDSD信号をデジタル出力可能に(2005/5/11)「スタミナ」で勝負するネットワークウォークマン-ウォークマン復活のキーを握る「VME」とは?(2005/5/10)松下、9型液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー2種-上位モデルはTVチューナ、SDカードスロット搭載(2005/4/28)マランツ、ピュアオーディオの流れを汲んだ最上位AVアンプ-プリ/パワー段などを強化。自動音場補正もアップデート(2005/4/28)バーテックス、MPEG-4再生可能な20GB HDDプレーヤー-「iAUDIO X5」。M3のリモコン/クレードルが利用可能(2005/4/27)シャープ、低価格化したフルHD/45型液晶「AQUOS」-26/22型もデジタルチューナ搭載(2005/4/27)パイオニア、同社初のVHS一体型ハイブリッドレコーダ-DVD-R DL対応。VHSからDVDにおまかせダビング(2005/4/26)リムーバブルHDD「iVDR」がデジタル放送録画対応に-コンテンツ保護規格「SAFIA」を策定(2005/4/26)JBL、最新ユニットを採用した3ウェイスピーカー-「S143」の後継モデル。専用スタンドも用意(2005/4/25)▲前へ1…533534535536537…552次へ▲