「私が市場創造する」と山田会長。ヤマダ独占販売のFUNAIテレビ、有機ELは'18年夏
(2017/5/17)
FUNAIテレビが復活。4K/全録3TB HDD搭載機など11機種をヤマダ電機独占販売
(2017/5/17)
パナソニック、Wチューナで裏番組録画対応のスタンダードVIERA「E300」
(2017/5/10)
パナソニック、首振りスタンド採用の65型4K VIERA「TH-65EX780」
(2017/5/10)
(2017/4/24)
SANSUI、マイフォルダや裏番組録画対応の50型液晶テレビ
(2017/4/13)
シャープ、22型フルHDで録画対応のプライベートAQUOS「K45」。約44,000円
(2017/4/13)
シャープ、初の8K/HDR対応70型液晶。約800万円、「8K市場の導火線に火を」
(2017/4/12)
パナソニック、HDMI入力を備えた24/19型プライベート・ビエラ「F7」
(2017/4/7)
新型スタンドで設置自由度向上、新プライベート・ビエラ「TD7/T7」
(2017/4/7)
全録で地デジ見放題のポータブルテレビ。新プライベート・ビエラ「TDX7」
(2017/4/7)
SANSUI、裏番組録画対応の43型液晶テレビ。東芝製ボード採用
(2017/4/6)
壁に貼るテレビ「LG OLED W7P」は5月発売に延期。「急激な需要増加」
(2017/4/5)
SANSUI、東芝製ボード採用“日本設計”の32型液晶テレビ
(2017/3/30)
番組表の概念を一新し、HDR化も果たした4K VIERA「EX600」。43型17万円
(2017/3/28)
有村架純が東芝REGZAやレグザサーバー/ブルーレイの広告キャラクターに
(2017/3/22)
東芝、40型で実売14万円の4KスタンダードREGZA「M510X」。クリアパネル採用
(2017/3/22)
東芝、重低音バズーカスピーカー搭載4K REGZA「BZ710X」。49型25万円
(2017/3/22)
樋口監督ら「シン・ゴジラ」制作陣も驚く高画質。4K有機EL“シン・レグザ”上陸
(2017/3/22)
4K/HDR対応で実売15万円からのLG液晶テレビ。web OS 3.5搭載
(2017/3/16)
SANSUI、東芝製ボード採用の39型液晶テレビ。日本設計で約6万円
(2017/3/16)
リンナイ、浴室用の16型液晶テレビ。タッチ操作のフラットデザイン
(2017/3/2)
日立、液晶テレビ「Wooo A5」。裏番組録画対応のスタンダード機
(2017/2/28)
東芝、4K有機EL「REGZA X910」と「KURO」開発者によるスペシャルサイト
(2017/2/27)
クラウドでPSゲームが遊べるPS Now、BRAVIA現行機Z9Dなどで提供終了へ
(2017/2/15)
ソニー、2012年以前のBRAVIAやBDプレーヤーでPS Video対応を終了
(2017/2/15)
川崎の東芝未来科学館で、東芝初4K有機EL TV「REGZA X910」が発売前に展示
(2017/2/13)