AV Watchコンテンツ・サービスCD/SACD/アナログCD/SACD/アナログ 関連記事関連カテゴリすべて見るすべてBD/DVDCD/SACD/アナログ音楽配信映像配信放送映画VRアプリ/サービススポーツアニメ▲前へ1…345「新世紀エヴァンゲリオン」サントラの第1弾がアナログ盤で9月発売(2015/8/17)“高音質CD決定版“「UHQCD」。製法を根本から変更しメモリーテック開発【更新】6月に採用第1弾「プラチナムベスト」など(2015/4/20)HMV初の中古レコード/CD専門店「HMV record shop渋谷」2日オープン。独占盤含む8万点(2014/8/1)キューテック、BD/HQCD/SACD/LPを聞き比べられる音質チェックディスク「THE EARTH」。31,500円(2013/9/4)Blu-spec CD2でユニコーンとBOφWYのアルバム発売邦楽13タイトルを12月発売。新高品質CD(2012/10/31)ユニバーサル、音質を追求したレコード「100% Pure LP」1枚5,800円。黒ではなく、やや透明のレコード(2012/10/3)SME、BD製造技術を全て投入した「Blu-spec CD2」進化した高品質CD。12月に第1弾111タイトル(2012/9/28)ハイレゾマスターをCDにダイレクトカッティングする技術-ビクタークリエイティブメディア開発。9月から発売(2011/9/8)ビクター、「K2HD」マスタリングの高音質HQCD-洋楽10タイトル。「ガラスCD」の技術を投入(2011/6/23)ハドソン、大人には聴こえない“モスキート音”のCD-耳年齢チェックなどに。CDで「完全なモスキート音」(2009/7/29)SME、「ガンダム00」のBlu-Spec CD+Blu-rayベスト盤-主題歌やノンテロップOP、ブックレットなどを集約(2009/4/2)復活したユニコーンの新譜など、Blu-spec CD初の邦楽4作-SME発売。T.M.Revolutionは11枚のCDをBlu-spec化(2009/1/6)普通のCDと新開発「Blu-spec CD」を聴き比べてみる-SMEが試聴会。Blu-ray技術を活かした高音質CD(2008/11/18)SME、BDの技術を使った高音質CD「Blu-spec CD」-60タイトルを12月24日発売。2,500円から(2008/11/5)SME、CCCD「レーベルゲートCD2」のネット認証を終了-2008年3月終了。PC専用データのコピーが不可に(2007/7/17)連載藤本健のDigital Audio Laboratory第186回:自分でCCCDが焼けるプラグインMaXMuseが採用した「S-CDR」を試す(2005/4/11)ワーナー、CCCDを終了。昨年12月から新譜は通常CDに-HDDプレーヤーなど音楽再生環境の変化に対応(2005/1/31)SME、CCCDの「レーベルゲートCD」を終了へ-11月17日より全タイトルを通常の音楽CDでリリース(2004/9/30)エイベックス、CCCDの採用を弾力化。現場スタッフが採用決定-HDDプレーヤーへの対応を重視。SACDやDVDオーディオも積極採用(2004/9/17)HMVとタワーレコードが洋楽輸入盤CDに関する共同声明を発表-洋楽輸入盤は従来通り販売する。不買運動は誤解(2004/6/8)SMEのCCCD「レーベルゲートCD」が販売開始—HDDへの取り込みにはネットワーク経由の認証が必須(2003/1/21)Microsoft、CCCD作成用「Windows Media Data Session Toolkit」-WMAをセカンドセッションに収録(2003/1/21)連載藤本健のDigital Audio Laboratory第81回:「レーベルゲートCD」についてSMEに聞く〜 レーベルゲートCD導入の真意とは? 〜(2002/12/11)ビクターエンタテインメント、11月13日よりCCCDを発売-ENC K2を採用し高音質化。全タイトルCCCD導入へ(2002/10/29)国際レコード産業連盟、コピーコントロールCD表示ガイドラインを発行-国際レコード産業連盟、コピーコントロールCD表示ガイドラインを発行(2002/6/5)日本レコード協会、コピーコントロールDiscの表示基準を制定—強制はせず、自由な表示も制限しない(2002/4/18)AVEXのリッピングできない音楽CDが販売開始—RioVoltや、MP3対応CDウォークマンでは再生不可(2002/3/12)AVEX、パソコンでリッピングできない音楽CDを国内で発売—パソコンでの再生はエクストラトラックで対応(2002/2/28)▲前へ1…345