6月のヘッドフォン出荷額は137.1%で3カ月連続プラス。映像機器は前年比77.5%
(2016/7/27)
ソニー、初の次世代4K/8K衛星放送用チューナモジュールと復調LSIを開発
(2016/7/27)
米国テレビのVIZIOを、映像配信の中国LeEcoが20億ドルで買収
(2016/7/27)
'16年第3四半期のiPhone、iPad、Macの販売数は前年割れ。Apple決算
(2016/7/27)
シーラス、Lightning接続のヘッドセット開発用リファレンスキット
(2016/7/19)
旭化成、カーオーディオで384kHz変換できるサンプリングレートコンバータ
(2016/7/19)
(2016/7/15)
テレビの主流は40型。4K上半期トップはソニーも、パナに勢い。BCN調査
(2016/7/14)
電車の運転室と客室間窓にシャープシースルーディスプレイ採用。埼玉新都市交通
(2016/7/12)
ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」がSMEに移管
(2016/7/8)
Amazon、7月12日に最大規模のセール「プライムデー2016」開催
(2016/6/30)
ソニーの技術でゴーストを捕獲! アトラクション「ゴーストバスターズ」が愛知に
(2016/6/28)
米国のAmazonビデオで、Dolby Vision方式のHDR映画やドラマの配信開始
(2016/6/28)
'16年の4Kテレビ販売は、前年比1.5倍超の85万台へ。GfK予測
(2016/6/23)
シャープ本社が7月1日に大阪・堺市へ移転。東証二部への指定替えは8月1日
(2016/6/23)
サッカーをパノラマVRでライブ配信する実験。ピクセラとIMAGICA TVが実施
(2016/6/23)
Amazon、家電製品の集荷無料買取サービス開始。カメラや携帯電話も
(2016/6/23)
「シャープはいつまでもシャープ」。株主総会で鴻海傘下入り承認
(2016/6/23)
テレビ出荷台数の1/4が4K対応、出荷額は約6割に。JEITA 5月統計
(2016/6/22)
ソニーの新LEDディスプレイ「CLEDIS」日本初披露。新たな大画面・高画質へ
(2016/6/16)
「FC2動画」の著作権侵害訴訟、1億円の損害賠償請求を認めず和解
(2016/6/16)
ソニービル閉鎖後のソニーストアが移転する「GINZA PLACE」お披露目
(2016/6/16)
2020年のテレビ国内需要は1,050万台、4Kは7割に拡大。JEITA予測
(2016/6/14)
銀座ソニービルが取り壊されイベントスペースに。2022年に新ソニービル
(2016/6/13)
日本オーディオ協会、技術広報誌「JASジャーナル」を一般公開
(2016/6/10)
エミライ、USB DAC「CONCERO」やハイレゾ再生パソコンなどを販売終了
(2016/6/9)
有料放送の不正視聴プログラムをネット公開、17歳少年を逮捕。無償公開も違法
(2016/6/9)
東芝、水色&黄色フィルタと画像解析で距離を検出する新技術。ドローンや自動運転に
(2016/6/8)
東芝のTVやBDレコーダなどの映像事業が東芝映像ソリューションに継承
(2016/6/8)
JASRAC、音楽CD等をBGM利用する美容室など212店舗に全国一斉法的措置
(2016/6/8)
4月の販売用BD売上は'16年最高、DVDは79%に減少。JVA発表
(2016/6/7)
パナソニックTV用液晶パネル生産撤退も「TV事業に影響ない。世界4強へ」
(2016/6/6)
有料VOD動画の利用経験者は14%に増加。有料ユーザーの9割が定額制
(2016/6/1)
GoProとRed Bullがコンテンツ製作・配信提携。Red Bullによる出資も
(2016/5/25)
4Kテレビ売上が初の5割突破、調査開始のヘッドフォンは77万台。JEITA 4月統計
(2016/5/25)
ドコモ、8K映像を5G通信環境でリアルタイム伝送する実験に成功
(2016/5/24)
'16年第1四半期の定額音楽配信の売上は前年比185%。RIAJ発表
(2016/5/24)
JEITAがヘッドフォンの出荷数調査開始。民生機器出荷統計大幅変更
(2016/5/24)