デノン、上位機に迫る音質のUSB DAC搭載アンプ、SACD「1600シリーズ」
(2016/9/28)
“いぶし銀”などエソテリック30周年記念のブラック+漆仕上げSACD/プリメインアンプ
(2016/9/27)
「Technicsを次の50年も」。ベルリン・フィル協業など進化を続けるブランドの今後
(2016/9/21)
FX-AUDIO-、7,980円でUSB入力付きの小型デジタルプリメイン
(2016/9/20)
ラックスマン、12代目の真空管プリメインアンプ「LX-380」。46万円
(2016/9/15)
ラックスマン、真空管と半導体回路切替できるCD専用プレーヤー「D-380」
(2016/9/15)
WaversaSystems、フルバランスでフルデジタルの小型アンプ「WMiniAMP」
(2016/7/26)
エソテリック、バランス構成やデュアルモノを徹底した55万円プリメイン「F-07」
(2016/7/15)
Amulech、出力50W×2chの小型デジタルステレオアンプ。29,700円
(2016/7/4)
スペック、38万円のプリメインアンプ「RSA-G1」。人気パワーアンプがベース
(2016/7/1)
独T+A、「DAC 8」向けのA級パワーアンプ「AMP 8」。39万円
(2016/6/22)
4,480円の真空管プリアンプ。FX-AUDIO-「TUBE-01J」
(2016/6/13)
据置型プレーヤー「AK500N」値下げ&4TB追加。アンプ+電源+スタンドセットも
(2016/5/31)
音に磨きをかけ、駆動力も向上したマランツのプリメイン/CD入門機「6006」
(2016/5/30)
アクシス、Ayon Audioの真空管アンプ「Spirit III」など
(2016/5/9)
Deff Sound、アルミ削り出し筐体で幅11cmのプリメインアンプ
(2016/3/16)
Technics、ネットワークプレーヤーを一体化したアンプ「SU-G30」
(2016/3/8)
ラディウス設立20周年記念、ハイレゾ対応真空管アンプ。軍用ビンテージ管採用
(2016/3/1)
マランツのUSB DACアンプ「HD-AMP1」、リモコンでの音量調整に不具合
(2016/2/26)
(2016/2/18)
マークレビンソン、新リファレンスモノラルパワーアンプ「No536」
(2015/11/16)
ヤマハ、薄さ70mmのハイレゾコンポ。DAC搭載プリメイン/ネットワークCDプレーヤー
(2015/10/21)
ラックスマン、DSD 5.6MHz対応の新USB DAC+プリアンプ「DA-250」。17万円
(2015/10/16)
オーロラサウンド、真空管採用ハイブリッドパワーアンプ「PADA」。98万円
(2015/10/9)
ヤマハ、ハイレゾネットワーク再生も可能なプリメインアンプ「R-N602」。約6万円
(2015/10/6)