EAT、二重構造プラッターのターンテーブル「C-Major」。カートリッジ付属で33万円
(2016/11/25)
スペック、Roon完全対応でデュアルDAC搭載、電源別体のネットワークプレーヤー
(2016/11/25)
AK×JH AUDIOコラボイヤフォン「Michelle」、65,980円で12月発売
(2016/11/25)
ソニー「α6000」に新色グラファイトグレー。「金属の重みを表現」
(2016/11/25)
ANAマイレージ会員向け映像配信「ANAシアター」。U-NEXTとTSUTAYA movie共同
(2016/11/24)
RHAのポタアンやイヤフォン2製品の発売が12月9日に延期。感度変更も
(2016/11/24)
AbemaTV、12月に韓流・華流チャンネル開設。「キルミー・ヒールミー」や「のだめ」など
(2016/11/24)
JOBY、スマホ撮影用グリップ/BTリモコンシャッターのセット。GoProマウント対応
(2016/11/24)
THETA Sで、星の光跡を360度合成撮影可能に。USB 1080/30pライブストリームも
(2016/11/24)
Hulu、'17年2月リニューアル。スマホでFOXリアルタイム視聴、Wii/3DS対応終了
(2016/11/24)
エレコム、史上最小クラスの超小型Bluetoothレシーバ。スティックタイプも
(2016/11/24)
国内オーディオの採用も加速。クアルコム「DDFA」と「aptX HD」が高音質な理由
(2016/11/22)
(2016/11/22)
「スーパームーンのように光り輝くシャープに」。戴社長がメッセージ。社長特別賞与も
(2016/11/22)
エレコム、4K/HDR対応で価格を抑えたプレミアムHDMIケーブル。5,310円/1m~
(2016/11/22)
壁掛け可能で、スピーカーも内蔵したレコードプレーヤー。約9,980円
(2016/11/22)
エレコム、ひかりTV 4K番組も録れるUSB 3.0対応外付けHDD
(2016/11/22)
Egretta、蛇腹振動板のハイレゾ無指向性スピーカー披露。車載やOlasonicコラボも
(2016/11/22)
Windows 10 PCでNetflixの4K視聴が可能に。Microsoft Edgeが対応
(2016/11/22)
iMacに合わせたデザインのaptX対応Bluetoothスピーカー
(2016/11/22)
BD先行の「X-MEN:アポカリプス」など、FOXの映画&ドラマ150作品をbonoboが配信
(2016/11/22)
タイムドメイン、新デザインのフラッグシップスピーカー「Yoshii9 MK2」
(2016/11/22)
マグネットで取り付けられるヘッドフォンホルダー。折り畳み可能で2,296円
(2016/11/22)
Campfire、初のハイブリッド型/流体金属筐体イヤフォン「DORADO」25日発売
(2016/11/22)
JVC、新ウッドドーム振動板を採用した木のイヤフォン「WOOD FW7」
(2016/11/22)
4K出力とHDR対応の「Chromecast Ultra」発売開始。9,720円
(2016/11/22)
Wireworld、ハイスピードなCAT8対応のオーディオ用LANケーブル
(2016/11/22)
GoPro2台で前後を同時撮影可能なスポーツマウントなど、新アクセサリ9製品
(2016/11/21)
JDIがVR HMD専用液晶を開発。高精細651ppi、高速応答3msで動画ボケ改善
(2016/11/21)
JS PC Audio、ディスクリート電源採用のネットワークオーディオ向けスイッチングハブ
(2016/11/21)
東芝エルイー、ハイポジ対応のCDラジカセ。SDカード/USBメモリ録音可能
(2016/11/21)
雑誌「ステレオ時代」付録はアナログアンプ基板。NEC銘機のA-10開発者が設計
(2016/11/21)
パナソニック、'18年の4K・8K実用放送に対応する壁のアンテナコンセント。1,300円
(2016/11/21)
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」が“ルウム編”突入。17年秋と18年にイベント上映
(2016/11/21)
ラトック、4入力1出力/96kHz対応の光デジタルセレクタ。光/同軸コンバータも
(2016/11/21)
ソニーの新BDレコーダがスカパー!/CATV録画やお引っ越し対応
(2016/11/21)
iFI-AudioのUSB DAC「micro iDSD」に音質向上した黒い“BL”
(2016/11/18)
Divoom、LEDランプ型のBluetoothスピーカー「AURABULB」。約7,800円
(2016/11/18)
PS4システムソフトウェア Ver.4.06公開。動作安定性を改善
(2016/11/18)
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第2シーズン制作決定。2017年春
(2016/11/18)