8K/AIoTを積極推進するシャープ。ガラパゴスから「COCORO+」へ
(2017/10/2)
ソニーとマンフロット、カメラアクセサリ開発などで協業。'18年にα向け製品投入へ
(2017/9/28)
CD再生機器所有は10代が最も低い。音楽にお金を使った割合は最多。MMD調査
(2017/9/27)
0.5mm狭額縁の「FULL ACTIVE液晶」に注力するJDI。18:9を加速
(2017/9/26)
ポスターが人に話しかける「音響AR」をNECが開発。歩きスマホ対策にも
(2017/9/26)
4Kテレビの国内累計出荷が300万台超え。JEITA8月統計
(2017/9/22)
キヤノン、スポーツを好きな視点で楽しめる複数カメラ連携の映像生成システム
(2017/9/21)
ビックカメラ京王調布店は9月29日オープン。イオンシネマも同時スタート
(2017/9/20)
シャープ、緑色半導体レーザーの量産を開始。小型プロジェクタやHMD向け
(2017/9/19)
4K 3Dビデオ技術搭載の手術用顕微鏡システム。ソニーとオリンパス開発
(2017/9/19)
UHD BDの販売金額が4億円に成長。'17年上半期映像ソフト、GfK調査
(2017/8/30)
TVの7月出荷数は前年比77.4%。オーディオが好調、JEITA統計
(2017/8/30)
シャープ、Hisenseグループを特許侵害で米国国際貿易委員会に調査申し立て
(2017/8/30)
イヤフォンで初のTHX認証。1MOREのハイレゾ対応「E1010」、「E1001」
(2017/8/30)
マクセルとアイ・オーが資本業務提携。次世代製品開発などで協力
(2017/8/29)
パナソニックとフォックスがSamsung提案のHDR方式「HDR10+」を推進へ
(2017/8/29)
ライブストリーミングの遅延を放送並みに抑える。アカマイの低遅延配信技術
(2017/8/28)
オンキヨー、スマートスピーカーなど小型オーディオ向けの低ノイズ電源を開発
(2017/8/25)
ドローンやVRゴーグルなど「SnapdragonでIoT」を加速させるクアルコム
(2017/8/24)
AI、IoT家電や建材向けに、オンキヨーが加振器で振動させて音楽再生するソリューション
(2017/8/23)
オンキヨー、スマートスピーカー向けユニットを他社にOEM供給。ボックスの設計にも対応
(2017/8/21)
ソニー、視覚的にディープラーニング設計・評価ができる開発環境。IoT対応に強み
(2017/8/17)
“液体のような砂”の上でカヌーに乗り、パピコのなめらか食感を体験。サマソニに出展
(2017/8/17)
4K TVの'17年上半期販売台数は前年比1.6倍。BTヘッドフォンも成長、GfK調査
(2017/8/17)
浜松町の東芝ビルディングがツインタワーで再開発。「湾岸スカイラインの新シンボル」
(2017/8/15)
オンキヨー、声で操作するイヤフォンのネインとヒアラブル・AI共同開発で合意
(2017/8/15)
(2017/8/9)
クアルコムのサウンドバー用SoC「MAPX」が「DTS Virtual:X」対応
(2017/8/9)
HuluのオリジナルドラマをTSUTAYAで先行レンタル。第1弾は小栗旬「代償」
(2017/8/9)
米Disneyが自社映像配信サービスを立ち上げ。Netflixへの新作提供終了へ
(2017/8/9)
初音ミクと会話して朝起こしてくれる。バーチャルホームロボ「Gatebox」新展開
(2017/8/8)
ソニーがバーチャルアナウンサー“沢村碧”開発。原稿を自然に読み上げ。声は寿美菜子
(2017/8/3)
(2017/8/2)
Apple、'17年第3四半期はiPad販売増などで増収増益
(2017/8/2)