4K TV出荷額はTV全体の72%、有機EL 1.5万台。JEITA12月統計
(2018/1/25)
アナログレコード国内生産が16年ぶり100万枚越え。音楽ソフト全体は微減
(2018/1/25)
ソニー、29年ぶりにレコード生産復活。第1弾は大瀧詠一とビリージョエル
(2018/1/25)
国内初、日比谷線の電車内でBGM放送。高音質ステレオ放送システム活用
(2018/1/24)
透明なガラス指紋センサーやVR/電子ペーパーなど、JDIが新規事業を加速
(2018/1/23)
ホテル椿山荘東京に登場、“高級オーディオ完備ルーム”で音を聴いてみた
(2018/1/23)
“自分の声の違和感”を解消した補聴器、シーメンス・シグニアの「Signia Nx」
(2018/1/16)
11月の販売用BDはパイレーツ/最後の海賊など発売で前年比108%。JVA発表
(2018/1/10)
アクシス、Wilson Audio製品の輸入代理店業務を終了
(2018/1/9)
オンキヨー、「Onkyo AI」で音楽や対話が楽しめる首掛け端末
(2018/1/9)
(2018/1/9)
ソニー、自動車の危険回避を支援する「セーフティコクーン」。イメージセンサー活用
(2018/1/9)
Amazonの音声アシスタント「Alexa」がイヤフォンや時計でも利用可能に
(2018/1/7)
LG Display、世界初の8K/88型有機ELディスプレイ
(2018/1/3)
4K UHD BDが累計販売30万枚突破、「シン・ゴジラ」「君の名は。」牽引
(2017/12/22)
TVの11月出荷数は4Kが44%に。有機ELは1万台、JEITA統計
(2017/12/21)
4K/8K放送録画可能な録画用Blu-ray Disc仕様決定。'18年ライセンス開始
(2017/12/20)
ソニー、ロボットやドローン/VRで活用できる高精度な距離画像センサー開発
(2017/12/19)
オンキヨー、省電力と高音質を両立したデジタルアンプ技術「3-state Bitstream」
(2017/12/18)
米ディズニー、21世紀FOXの映画/TV事業の大半を約7.4兆円で買収
(2017/12/15)
ホテル「葛城北の丸」に、ヤマハの最高級オーディオ設置。CD/レコード持ち込み可
(2017/12/14)
定額制動画配信の'17年利用者は1,190万人。Amazon最多、2位Hulu。ICT総研調査
(2017/12/13)
超狭額縁スマホなど、デザイン自由度が高まるJDI液晶。カラーフィルタ不要の高透過型も
(2017/12/12)
JDIがVR専用の803ppi液晶、ボケない&酔わないVR実現へ。1,000ppi超も開発加速
(2017/12/12)
パイオニアは2018年1月で創業80周年。「記念モデルも順次発表していく」
(2017/12/12)
Apple、音楽認識サービスのShazamを買収。Apple Musicと連携へ
(2017/12/12)
GoPro HERO5などがセール価格に。Amazonサイバーマンデー最終日
(2017/12/11)
Amazonサイバーマンデー10日も開催中。ボーズQC35やXbox One Sなど
(2017/12/10)
渋谷でAmazonセール品を体験できるポップアップストア。Echo音声操作も
(2017/12/8)
アバック、130型スクリーンのシアタールームレンタル開始。好きなBD持参で再生
(2017/12/8)
旭化成、製造プロセスにもこだわる22.4MHz DSD対応の新DAC「AK4493EQ」
(2017/12/8)
TI、4K UHD DLPチップセットを拡張。5,000ルーメンからピコプロジェクタまで
(2017/12/7)
(2017/12/7)
B.LEAGUE「川崎ブレイブサンダース」の運営が、東芝からDeNAへ承継
(2017/12/6)
「美女と野獣」など大作リリースの10月ビデオ売上は前年比105.7%。JVA発表
(2017/12/5)
パナソニック、プラズマの技術を応用した6mm厚の「真空断熱ガラス」
(2017/12/5)