AV Watch製品製品 関連記事絞り込むすべて見るすべてテレビレコーダテレビチューナ/STBポータブルオーディオタブレットスマートフォンAVアンプヘッドフォンヘッドフォンアンプオーディオアンプUSB DACBluetoothスピーカーオーディオスピーカーアクションカムドローン/UAVビデオカメラデジタルカメラプロジェクタミニコンポパソコンディスプレイHMD/スマートグラスゲーム機BD/DVDプレーヤーSACD/CDプレーヤーメディアプレーヤーサウンドバーネットワークプレーヤー音楽/ボイスレコーダカーナビ/オーディオAV周辺機器NASオーディオアクセサリスマホアクセサリラジカセ/ラジオ音楽制作映像制作PC周辺機器レコードプレーヤーアプリ/ソフトウェア記録メディアスマートスピーカー360度カメラ配信機器関連カテゴリすべて見るすべて製品コンテンツ・サービス動向イベント▲前へ1…542543544545546…570次へ▲ソニー、フルHD液晶「BRAVIA」にピアノフィニッシュモデル-「x.v.Color」対応40/46/52型。40型は実売42万円(2007/3/28)ソニー、残像低減や10bitパネル採用の新「BRAVIA」-2シリーズ6機種。XMB採用で「アプリキャスト」も開始(2007/3/28)デノンラボ、DALI製スピーカー「HELICON」新モデル-新開発の磁気回路で低域強化。パーツも高品質に(2007/3/26)連載新製品レビュー【新製品レビュー】iTunesのビデオ/音楽をテレビで“リビングのiPod”となるか? アップル「Apple TV」(2007/3/23)iriver、単3電池1本駆動のオーディオプレーヤー-最大52時間再生。MP3/WMA/OGG、DRM 10も対応(2007/3/23)アップル、メディアプレーヤー「Apple TV」を出荷開始-「Apple TVはリビングで使うiPod」(2007/3/22)日立、シングルチューナ仕様の42/37型プラズマと32型液晶-HDD/録画機能は非搭載。実売20万円程度から(2007/3/20)日立、「iVDR」でHDD拡張できる録画対応テレビ「Wooo」-50型フルHD PDPや37型IPSαフルHD液晶など(2007/3/20)東芝、1ビットDAC搭載の新「gigabeat U」シリーズ-自社製LSI搭載。トランスミッタ内蔵2GBで16,800円(2007/3/19)連載新製品レビュー【新製品レビュー】ユニークなUIが魅力のメディアプレーヤー。iriver「X20」WMV/WM DRM10対応。スピーカーも内蔵(2007/3/16)iriver、2.2型有機EL搭載の小型プレーヤー「Clix2」-WMV/MPEG-4対応。4GBモデルが直販27,800円(2007/3/16)三菱、37/32/26型のデジタルチューナ搭載液晶TV-WXGAパネル。37/32型は新回路採用、2系統HDMI(2007/3/14)三菱、46/40型フルHDでxvYCC対応の液晶TV「MZシリーズ」-DIATONEフロントサラウンド搭載。フレーム幅27mm以下(2007/3/14)クリエイティブ、「ZEN VISION W/:M」のスリムモデル-小型プレーヤー「ZEN V PLUS」のカラバリも追加(2007/3/12)連載新製品レビュー【新製品レビュー】ソニーの底力を感じる新ウォークマン。「NW-A800」小型のH.264プレーヤー。レスポンス/検索性も大幅向上(2007/3/9)ソニー、H.264動画再生対応の新ウォークマンAシリーズ-「Image Converter 3.0」やEXイヤフォンも付属(2007/3/7)クリエイティブ、iPod関連製品市場に参入-2.1ch対応の上位モデルなどiPodスピーカー2種(2007/3/7)東芝、HDD内蔵ビデオカメラ「gigashot V10」に新色-ダークチタン。実売5万円で、付属ソフトがVista対応(2007/3/1)英Sony、H.264ビデオ再生対応新「ウォークマンA」-2型/QVGAカラー液晶搭載。スティック型新モデルも(2007/3/1)松下、新番組自動録画対応「ハイビジョンDIGA」-1080p出力対応1TBモデルなど5製品(2007/3/1)シャープ、録画専用ユニット内蔵「インターネットAQUOS」-「AQUOS D10」と連携。タッチパッド搭載リモコン採用(2007/2/28)アップル、Apple TVの発売を3月中旬に延期-約2週間の遅れ。HDMI/40GB HDD内蔵(2007/2/27)シャープ、37型フルHD液晶テレビ「AQUOS G」2モデル-シングルチューナ構成で、コントラスト比2,000:1(2007/2/21)シャープ、HDMI 2系統搭載の16V型液晶AQUOS-実売10万円前後。デジタルチューナ搭載(2007/2/20)シャープ、32型フルHDなど3色展開の「AQUOS Dシリーズ」-HDMI入力2系統。WXGAパネルの32/26/20型も(2007/2/20)シャープ、「AQUOS史上最高画質」のフルHD液晶テレビ-42〜65型。120Hz倍速駆動で残像低減(2007/2/20)シャープ、画質を追求した「プレミアムAQUOS」などを発表-プラズマとの違いは「見ればわかる」(2007/2/20)マスプロ、外部レコーダと連動可能なデジタルチューナ-ボタン配置を変更した新リモコン採用。54,600円(2007/2/20)COWON、2.5型液晶「COWON D2」4GBモデルを3月1日発売-実売3万円前後。SDHCには後日対応(2007/2/20)ヤマハ、ボーカルにこだわる「Soavo」ブックシェルフスピーカー-1台126,000円の上位モデル。喜多俊之氏デザイン(2007/2/16)iriver、WMV/MPEG-4再生対応の薄型メディアプレーヤー-新ホイールインターフェイスやmicroSDスロット装備(2007/2/16)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!第295回:x.v.Color初対応のHDV機「HDR-HC7」〜 その色空間は本物か 〜(2007/2/14)シャープ、AQUOSハイビジョンレコーダー5機種を発表-Wチューナ3機種。BDプレーヤーとの連携も可能(2007/2/14)シャープ、“録画もできる”Blu-rayプレーヤー-実売15万円。i.LINKからBD録画。レコーダは夏以降(2007/2/14)ヤマハ、iPod/AAC対応のAVアンプエントリーモデル-ソースとDSPモードをセットで切り替え可能(2007/2/8)ビクター、フルHD記録のHDDムービー「Everio」最上位機-FUJINONレンズ/60GB HDD搭載。実売20万円(2007/2/7)パイオニア、TADブランドの民生用新ハイエンドスピーカー-1本315万円。「シャープな音像と広い音場の両立」(2007/2/6)連載週刊 デバイス・バイキングタッチパネルUI/2.5型液晶搭載のビデオプレーヤーライバルはワンセグケータイ?コウォンジャパン「COWON D2」(2007/2/2)東芝、ハイビジョンW録とi.LINK搭載の「VARDIA」-600/300GBの2機種。GUI強化/シンプルリモコン付属(2007/2/1)ソニースタイル、ウォークマンの限定“ガチャピンセット”-特製フェルトケース入り。1GBモデル16,590円(2007/2/1)三菱電機、デジタルチューナ内蔵の3 in 1「楽レコ」-400GB HDD搭載。TSとDVDムーブ用動画を同時録画(2007/1/31)COWON、2.5型カラー液晶搭載のWMV対応プレーヤー-タッチパネルGUI採用。SDスロットも装備(2007/1/31)ティアック、タンノイの同軸2ウェイスピーカー「Glenair 10」-シリーズのスリムモデル。1台31万5,000円(2007/1/30)ビクター、倍速120コマ表示で残像感抑えた液晶TV「エグゼ」-42/37/32V型の3モデル。WXGAパネル採用(2007/1/29)松下電器、液晶TV「VIERA」下位モデル23/20/15型-VIERA Linkダイレクト対応。実売9万円から(2007/1/29)松下、動画ボケ改善「Wスピード」搭載の液晶テレビ-32/26型の「VIERA LX75」。コントラスト7,000:1(2007/1/29)ヤマハ、米Klipsch製スピーカー「リファレンス」一新-「Tractrixホーン」改良でレスポンス向上(2007/1/25)日立、ダビング機能を強化したDVD/HDDカメラ「Wooo」-2倍速DVDダビング対応。30GB HDD搭載モデルも(2007/1/25)ビクター、AAC再生/WM DRM10対応の「Alneo」新モデル-コンポとUSB接続でWM DRM10楽曲をストリーム再生(2007/1/18)ソニー、SD録画対応のDVDカム2機種/DVカム1機種-上位モデルはクリアビッドCMOS採用(2007/1/18)▲前へ1…542543544545546…570次へ▲