ナガオカ、世界初MP型モノラルカートリッジ「MP-MONO」“モノラル盤の魅力引き出す”
(2024/5/13)
レコード知り尽くしたデノン本気プレーヤー「DP-3000NE」完成度の高さは格別だ
(2024/4/19)
VERTERE、ソリッドヌードマイクロ楕円針の最上位MCカートリッジ
(2024/4/3)
JICO「純正により近い仕様」のSHUREホワイトラベルカートリッジ用交換針
(2024/3/13)
Goldring、最上位MCカートリッジにスペシャルエディション
(2024/3/13)
iFi「ZEN Air」シリーズに100台限定トランス式ACアダプタセット。20900円
(2024/2/29)
今日深夜1時26分、テレビ朝日で「レコードの魅力」特集。「ガリベンガーV」
(2024/2/22)
VERTERE、新Groove Runner Sアーム搭載のレコードプレーヤー
(2024/1/24)
Rega、レギュラーモデル最高峰のターンテーブル。209万円
(2023/12/27)
(2023/12/26)
TRANSPARENT、アルミ×ガラス筐体のレコードプレーヤー
(2023/12/25)
JBL、Bluetooth送信可能な56100円のレコードプレーヤー「Spinner BT」
(2023/11/14)
トライオード、伊GOLD NOTEのレコードプレーヤー取扱開始。12月
(2023/11/1)
レコード×Bluetooth×真空管オーディオ。デスクトップ/フロア置き両対応
(2023/10/17)
ProJect、2M REDとS-Shapeトーンアーム採用レコードプレーヤー「DEBUT/S」
(2023/10/13)
JBL、クラシックデザインのアンプ/CD/ネットワークプレーヤーなど10月発売
(2023/10/3)
Technics、新開発ΔΣドライブ搭載レコードプレーヤー「SL-1200GR2」
(2023/9/29)
ラックスマン、最上位プレーヤーにアームレス機。ナイフエッジトーンアームも単品発売
(2023/9/29)
オーテク、海外展開していた黒い木製キャビネット・ターンテーブルを限定販売
(2023/9/29)
House of Marley、竹が主要素材のBluetoothターンテーブル
(2023/9/22)
JBL、クラシックデザインの薄型コンポシリーズ。アンプ/CD/ネットワーク/アナログ
(2023/9/14)
デノン最上位ターンテーブル復活「DP-3000NE」。サウンドマスター山内チューニング
(2023/9/12)
Jasmine Audio、風林火山がテーマのMCカートリッジ。49500円から
(2023/8/9)
マークレビンソン、ターンテーブル購入で約12万円のヘッドフォンプレゼント
(2023/7/31)
オーテク、Bluetooth送信できるレコードプレーヤーに限定ホワイト
(2023/7/21)
House of Marley、黒いターンテーブル&スピーカーセット
(2023/7/14)
英LINN、元アップルのアイブ氏と協力したアナログプレーヤー
(2023/7/10)
(2023/5/31)
オーテク60周年の“透明なターンテーブル”追加販売。5月19日予約開始
(2023/5/15)
DS Audio、第三世代振動系の新フラッグシップ光カートリッジ
(2023/5/8)
(2023/3/8)
(2023/2/27)
Goldring、高出力MCカートリッジ「Eroica HX」
(2023/2/20)
Technics、ターンテーブルやスピーカーなど19機種を値上げ。2月から
(2023/1/24)
JBL、再生音をBluetooth送信できるレコードプレーヤー海外発表
(2023/1/6)
JBL「Classic」にアンプやCDプレーヤー、ターンテーブル
(2023/1/6)