JVCケンウッドの黒杜えれん、VTuberデビュー。31日18時に初回配信
(2020/7/31)
AKMの“オーディオIC”に対するこだわりとは、「JASジャーナル」7月号無料公開
(2020/7/28)
JASRAC、信託契約申込金を無料化。'20年9月1日契約分から
(2020/7/22)
(2020/7/20)
Netflix有料会員が全世界1億9,300万人に。'20年4~6月で1,010万人増
(2020/7/17)
エミライ、Nuheara製品の取扱開始。第1弾は完全ワイヤレスとBT送信機
(2020/7/15)
有料の動画配信サービス利用率はAmazonが突出。外出自粛で動画視聴大幅増
(2020/7/14)
ソニーストア、自宅から無料相談できる「リモート購入相談会」開始
(2020/7/13)
オンキヨー、住居にオーディオ環境を構築する「一級建築士事務所」
(2020/7/9)
Westone、オーディオ部門を事業譲渡。国内販売体制は変わらず継続
(2020/6/30)
DAZNとケーブルテレビが連携。STBで配信視聴、料金をまとめて支払い
(2020/6/25)
(2020/6/24)
4K8K放送視聴機器が440万台に。“ステイホーム”でテレビ視聴機会&買い換え増
(2020/6/23)
JOLED、中国TCL CSOTと資本業務提携。印刷方式のTV向け大型有機EL開発へ
(2020/6/19)
JVCケンウッド、バーチャルキャラ“黒杜えれん”育成プロジェクト開始
(2020/6/17)
Sound United、Bowers & Wilkins買収に向けた予備契約を締結
(2020/6/15)
世界初、レーザーでスペースデブリ除去。スカパーJSATが衛星の設計・開発に着手
(2020/6/11)
新たな銀座ソニービル「Ginza Sony Park」、完成が2025年に延期
(2020/6/10)
音楽ストリーミングの売上がシェア7割超に。RIAJ '20年第1四半期調査
(2020/6/9)
ソニーPCLのスタジオ、国内初「360 Reality Audio」制作に対応
(2020/6/3)
(2020/5/29)
レコ協、新ヒットの指標「ストリーミング認定」。1億再生でプラチナ
(2020/5/27)
ソニー、商号を「ソニーグループ」へ。PS5ゲームは「強力なラインナップをお届けする」
(2020/5/19)
e☆イヤホン、渋谷のSHIBUYA TSUTAYA店が15日に閉店
(2020/5/15)
(2020/5/14)
ソニー、新型コロナ影響も「PS5は予定通り発売」。2019年度の営業利益は5%減
(2020/5/13)
松竹監修、“歌舞伎や映画の歴史”を感じるホテルが浅草六区に今年オープン
(2020/5/12)
(2020/5/11)
4K8K機器の累計出荷が400万台目前に。’20年3月は前年同月比2倍に伸長
(2020/4/23)
シャープ、中国CHOTや米VIZIOなどを特許権侵害で調査申立て
(2020/4/23)
新型コロナの影響で家電量販店の店頭販売不調、ネット販売は前年比18%増と急伸
(2020/4/23)
ソニー、新型コロナ対策でエムスリーと協業。画像診断支援AI開発など
(2020/4/16)
JASRAC、店舗休業や閉店に伴う音楽利用休止/解約をネットで受付
(2020/4/14)
ソニー、中国Bilibiliに約436億円出資。中国でアニメ・ゲーム協業
(2020/4/10)
TSUTAYAやHMV、タワレコなど臨時休業店舗を発表。営業時間短縮も
(2020/4/8)
家電量販店やオーディオショップが、新型コロナによる臨時休業などを発表
(2020/4/8)
(2020/4/8)
アニプレックス、全額出資の3DCGアニメスタジオ「Boundary」設立
(2020/4/1)
著作権管理団体NexToneがマザーズ上場。JASRACからの移管変更は2年で1万曲超
(2020/3/30)
ソニーのAV/デジカメ/モバイルを一体運営、ソニーエレクトロニクス株式会社設立
(2020/3/26)
完全ワイヤレスイヤフォン等の発火事故増加、消費者庁“8つの注意”
(2020/3/26)
NEC、映像ソリューション事業の子会社をシャープと合弁会社化
(2020/3/25)
(2020/3/23)
(2020/3/13)
シャープ、液晶パネルの特許権侵害でCHOTやVIZIOなどを提訴
(2020/3/11)
「ウルトラマン」国外利用権で円谷プロの勝訴確定。タイ実業家らと20年以上係争
(2020/3/10)