(2021/6/2)
(2021/5/27)
(2021/5/27)
Amazon、映画会社のMGMを買収。Prime Video拡充と新IP創出
(2021/5/27)
(2021/5/26)
ソニー'21年度経営方針。モバイル・ソーシャル拡大でユーザー10億人目指す
(2021/5/26)
世界一大きな漫画本「巨人用 進撃の巨人」、ギネス世界記録に認定
(2021/5/24)
MEZE Audioの輸入代理店がfinalから完実電気へ移管
(2021/5/21)
(2021/5/21)
オンキヨーのホームAV事業売却、シャープらとの協議継続。5月下旬締結へ
(2021/5/21)
(2021/5/17)
テレビの新しい省エネ基準が策定。'26年度までに約32%改善が目標
(2021/5/14)
船井電機へのTOB成立。筆頭株主は秀和システムホールディングスに
(2021/5/12)
'20年映像ソフト市場、見放題配信が前年比165.3%。トップはAmazonプライム
(2021/5/11)
ゼンハイザーのコンシューマ事業、Sonova移管後も「音は変わらない」
(2021/5/10)
ゼンハイザーのコンシューマ事業、スイスのSonovaが買収へ
(2021/5/7)
(2021/4/30)
ダイレクトディスク・レコーディングの“芸術性”に迫る。JASジャーナル'21年春号
(2021/4/28)
ソニー、'21年3月期の純利益1兆円超え。PS5は780万台突破
(2021/4/28)
Netflix有料会員が2億800万人に。オススメダウンロード機能を近日導入
(2021/4/21)
(2021/4/7)
JASRACが最高裁上告。“生徒の演奏に著作権は及ばない”判決不服
(2021/4/1)
(2021/3/31)
(2021/3/26)
アイリスオーヤマ、マクセルブランドのプロジェクター販売権を取得
(2021/3/24)
JASRAC vs 音楽教室の控訴審“生徒の演奏に著作権は及ばない”判決
(2021/3/18)
(2021/3/12)
(2021/3/12)
(2021/3/11)
NHK会長、放送法改正案成立に「期待」。NHKプラス登録数が122万件に
(2021/3/8)
日本郵政、日本郵便、NHKが防災で連携。郵便局が被災情報を提供
(2021/3/8)
(2021/3/5)
世界一大きな書籍「巨人用 進撃の巨人」世界100冊限定発売。15万円
(2021/3/4)
シャープ、堺ディスプレイプロダクトの全株式売却。パネル供給は継続
(2021/3/1)
(2021/3/1)
「ソフマップ AKIBA」再編、7店舗から5店舗に。「専門性追求」
(2021/2/25)
(2021/2/24)
経産省「テレビの省エネ基準」見直し。'26年度までに約32%改善を目標
(2021/2/22)
ゼンハイザー、プロ向け事業に注力。コンシューマは「パートナーを探している」
(2021/2/18)
オーテク、マイククリーナーで新型コロナウイルス不活性化を確認
(2021/2/18)
(2021/2/17)
(2021/2/15)
Netflix、日本でアニメーター育成支援。特待生の生活費も支援
(2021/2/12)
’20年ビデオソフト売上は14%減「コロナの影響を多分に受けた年」
(2021/2/9)
KADOKAWA、ソニーやサイバーエージェントから100億円調達。IP強化
(2021/2/4)
'20年の音楽ソフト生産額は前年比85%。アナログレコードは3年連続20億円超
(2021/2/3)
PS5販売台数450万台。ソニー第3四半期はゲーム好調で増収増益
(2021/2/3)
学生のユニークな自作スピーカー製作レポも、JASジャーナル冬号無料公開
(2021/2/3)