MYTEK「Manhattan DAC II」がMQAデコーダ向上/Roon対応
(2018/12/21)
FX-AUDIO-、ES9018K2M搭載で3,580円の小型USB DAC「FX-04J」
(2018/12/19)
CHORDのアップスケーラー「Hugo M Scaler」11月30日発売。66万円
(2018/11/28)
(2018/11/22)
MYTEK「Brooklyn DAC+」がMQA自動検知/専用フィルター対応
(2018/11/16)
HIFIMAN、高音質BluetoothのHWA初対応プレーヤー。4.4mm出力も
(2018/10/23)
コルグ、Nutube搭載USB DAC/ADC「Nu I」発売延期。11月下旬に
(2018/10/22)
FX-AUDIO-、2,480円でバスパワー動作の最小DAC/ヘッドフォンアンプ
(2018/10/22)
ソニー、95万円の究極プレーヤー「DMP-Z1」。バッテリ動作でAK4497×2基
(2018/10/17)
エソテリック、USB搭載SACDプレーヤー「K-07Xs」。上位機同等のDAC搭載
(2018/10/15)
パイオニアのネットワークプレーヤーN-70AE/50AEとNC-50がMQA再生対応
(2018/10/11)
Manhattan DAC IIをRoon対応プレーヤーにするネットワークカード
(2018/10/3)
iFi-Audio、36万円のUSB DAC「pro iDSD」10月30日発売
(2018/9/27)
FX-AUDIO-、2,280円のUSB DAC「FX-00J」
(2018/9/17)
FX-AUDIO-、5,980円の旭化成DAC搭載ヘッドフォンアンプ「DAC-X5J+」
(2018/8/31)
iFI-Audio「nano iONE」が有料アップデートでMQA対応
(2018/8/28)
iFi-Audioの真空管搭載USB DAC「pro iDSD」、バグ修正で発売延期
(2018/6/28)
RME、低ジッタ化した「ADI-2 Pro FS」。Dante対応オーディオI/Fも
(2018/6/14)
USB DACやアンプ搭載した真空エンクロージャーの「VECLOS」スピーカー
(2018/5/9)
2.5mm/4.4mmバランス出力を選べるポータブルDAC「FiiO Q5」
(2018/4/25)
iFI-Audio、「nano iDSD LE」など10製品にMQA対応ファーム
(2018/4/23)
エミライ、米MYTEK Digital製品を5月から取扱開始
(2018/4/23)
OPPO、「Sonica DAC」のサンプリング周波数表示を改善
(2018/4/10)
CHORDのコンパクトな据置型DAC「Qutest」は、4月14日発売開始
(2018/4/6)
CHORD、コンパクトな新据置型DAC「キューテスト」(Qutest)
(2018/3/16)