東京五輪に向け、三菱の大型LEDビジョン受注増。5面連動や4K/8Kなど進化
(2018/3/2)
本格シアタールームをレンタルできる「アバック座」が横浜と博多にオープン
(2018/3/2)
創業100年のパナソニック“家電ビジョン”。正方形の映像端末「AMP」など披露
(2018/3/1)
ハイレゾ配信はトラック(単曲買い)が拡大。ダウンロード数は43%増
(2018/3/1)
(2018/3/1)
27型4Kモニタが約3.5万円など「Amazonタイムセール祭り」開始。PS4セットも
(2018/2/28)
(2018/2/28)
UHD BDが30億円市場に。2017年の映像ソフト市場はBDシフトが進む
(2018/2/27)
ビデオリサーチ、タイムシフト視聴率を関西と名古屋でも測定開始。各600世帯
(2018/2/27)
8K映像をシンガポール-日本間で途切れ無く多重ライブ配信成功。NICT実証実験
(2018/2/26)
Qualcomm、完全分離イヤフォンの左右それぞれにBluetooth送信する新技術
(2018/2/22)
4K・8K放送対応「ヒラギノTVゴシック」、最新ARIB規格に合わせ異体字追加
(2018/2/22)
2017年の音楽配信売上はストリーミングが46%に。RIAJ発表
(2018/2/22)
1月の4K TV出荷額はTV全体の71.6%。有機ELは6千台、電子機器全体は前年割れ
(2018/2/22)
(2018/2/21)
PS4やPS VRも安くなる「Amazonタイムセール祭り」2月28日~3月2日開催
(2018/2/21)
DELA、オーディオ向けで23万円の外付け光ディスクドライブや、3TB HDD
(2018/2/21)
ソニーの音楽系・映像系、Blu-ray/DVD量産事業が一元化
(2018/2/21)
AI技術を活用したタクシー配車サービスへ。ソニーとタクシー6社が協力
(2018/2/20)
HD DVD終了から10年。変わりゆく映像市場と変わらなかったもの
(2018/2/19)
ソニー・ミュージック、乃木坂ビルと市ヶ谷ビルを譲渡。乃木坂スタジオは継続
(2018/2/15)
ディスプレイ上で物体の質感をリアルに再現する「Real Texture」。三菱電機開発
(2018/2/15)
読売テレビ、見逃し配信などネット事業を集約した「ytvメディアデザイン」設立
(2018/2/14)
'17年は4K/有機ELテレビ伸長、家電小売市場は前年比1%増。GfK調査
(2018/2/14)
パナソニック、8K/60pで広ダイナミックレンジ対応、動体歪も抑えた新CMOS
(2018/2/14)
ソニー、146万個のA/D変換器でフォーカルプレーン歪みを解消した新CMOS
(2018/2/13)
YouTube、悪質な動画投稿者は広告停止へ。オススメからも排除
(2018/2/13)
バンダイビジュアルとランティスが合併。映像+音楽+ライブのバンダイナムコアーツに
(2018/2/9)
12月ビデオ売上は前年比78.5%、通年でも前年割れ。JVA発表
(2018/2/6)
Apple、'18年第1四半期は過去最高の売上。iPhone増収で615億ドル
(2018/2/2)
ソニー、'17年度第3四半期は営業利益3,508億円。ゲーム、半導体好調
(2018/2/2)
(2018/2/2)
(2018/2/1)
地デジ放送波の活用でゲリラ豪雨を精密に予測。NICTが板橋区で試験観測開始
(2018/1/31)
車やロボットが人の声に素早く反応。東芝「RECAIUS」音声認識のボイストリガー
(2018/1/30)
LIXILとローランド、音にこだわったトイレ用音響装置「サウンドデコレーター」
(2018/1/30)
ソニー、シュートの威力が50倍“サッカーVR”やARホッケーなどをSXSWに出展
(2018/1/30)
役者を目の前に感じる「歌舞伎シアター バーチャル座」福島で開催。NTTと松竹が協力
(2018/1/29)
(2018/1/26)
音楽ライブ施設「Sony Hall」がニューヨークに今春開設。ブルーノートと提携
(2018/1/26)
米Cypher Labsが事業停止。保証期間内で修理不能品は一定率で買い取り
(2018/1/25)