シャープ、堺ディスプレイプロダクトの全株式売却。パネル供給は継続
(2021/3/1)
「ソフマップ AKIBA」再編、7店舗から5店舗に。「専門性追求」
(2021/2/25)
ゼンハイザー、プロ向け事業に注力。コンシューマは「パートナーを探している」
(2021/2/18)
(2021/2/17)
KADOKAWA、ソニーやサイバーエージェントから100億円調達。IP強化
(2021/2/4)
PS5販売台数450万台。ソニー第3四半期はゲーム好調で増収増益
(2021/2/3)
東芝が一部上場に復帰。「事業の持続的成長と企業価値向上に努める」
(2021/1/22)
Netflix有料会員数が2億人突破。'21年は日本発オリジナル作品が25本以上
(2021/1/20)
(2021/1/19)
NHK、'23年度に受信料値下げ。2K BSとラジオを各1波削減
(2021/1/13)
オリンパスの映像事業譲渡完了。OMデジタルソリューションズが引き継ぐ
(2021/1/5)
Amazon、Podcastサービスの「Wondery」を買収
(2021/1/4)
トップウイング、AROMAとの代理店契約終了「新型コロナと政情不安の影響」
(2020/12/24)
アキバ発ベンチャー家電「UPQ」ブランド終了。Cerevoが吸収合併
(2020/12/21)
ソニー、アニメ配信のCrunchyrollを約1,222億円で買収
(2020/12/10)
NHK、'21年度から訪問営業見直し「従来と同じスタイルの活動しない」
(2020/12/7)
(2020/12/2)
(2020/12/1)
パナソニック、'22年に持株会社制に移行。新CEOに楠見常務
(2020/11/13)
ソニー、今期の純利益を8,000億円に上方修正。ゲーム分野好調
(2020/10/28)
Netflix、有料メンバーが2億人に迫る。アジア圏での収益66%増
(2020/10/21)
B&Wが米Sound United傘下に。事業継続、新製品開発サポート
(2020/10/12)
オッポジャパンが「オウガ・ジャパン」に社名変更。ブランド名は継続
(2020/10/9)
パナソニック岡山工場が'21年閉鎖。業務用AV機器のモノづくりを北門真に統合
(2020/10/2)
東芝、ブラウン管製造の深谷事業所を'21年閉鎖。56年の歴史に幕
(2020/10/1)
シャープ創業108周年「今後2週間、新商品、サービス、技術を次々発表」
(2020/9/1)
ジャパンディスプレイ、白山工場をシャープらに約710億円で売却
(2020/8/28)
(2020/8/27)
Anker、プロジェクタブランド「Nebula」独立。第4の事業の柱に
(2020/8/25)
NHK、BSとラジオを各2波へ削減、BSは将来1波も。「スリムで強靭なNHK」へ
(2020/8/4)
ソニー、ゲーム好調で第1四半期は純利益53%増。通期予想にコロナ影響
(2020/8/4)
(2020/8/3)
(2020/7/20)
Netflix有料会員が全世界1億9,300万人に。'20年4~6月で1,010万人増
(2020/7/17)
エミライ、Nuheara製品の取扱開始。第1弾は完全ワイヤレスとBT送信機
(2020/7/15)
Westone、オーディオ部門を事業譲渡。国内販売体制は変わらず継続
(2020/6/30)
(2020/6/24)
JOLED、中国TCL CSOTと資本業務提携。印刷方式のTV向け大型有機EL開発へ
(2020/6/19)
Sound United、Bowers & Wilkins買収に向けた予備契約を締結
(2020/6/15)
新たな銀座ソニービル「Ginza Sony Park」、完成が2025年に延期
(2020/6/10)
(2020/5/29)
ソニー、商号を「ソニーグループ」へ。PS5ゲームは「強力なラインナップをお届けする」
(2020/5/19)
e☆イヤホン、渋谷のSHIBUYA TSUTAYA店が15日に閉店
(2020/5/15)
ソニー、新型コロナ影響も「PS5は予定通り発売」。2019年度の営業利益は5%減
(2020/5/13)
松竹監修、“歌舞伎や映画の歴史”を感じるホテルが浅草六区に今年オープン
(2020/5/12)
(2020/5/11)
シャープ、中国CHOTや米VIZIOなどを特許権侵害で調査申立て
(2020/4/23)
ソニー、中国Bilibiliに約436億円出資。中国でアニメ・ゲーム協業
(2020/4/10)