ベンキュー、約22万円の4K/HDRホームプロジェクタ「HT2550」
(2017/12/20)
JVC、8K対応のレーザー光源プロジェクタ「DLA-VS4810」。プラネタリウムなどに
(2017/12/14)
Optoma、HDR 10にも対応した約30万円の4K DLPプロジェクタ「UHD60」
(2017/11/29)
LG、20cmから120インチの投写ができる超短焦点レーザー光源プロジェクタ
(2017/11/21)
ゲーム低遅延、照明に応じて輝度調節するベンキュー短焦点プロジェクタ
(2017/11/17)
キヤノン、縦置きもできる世界最小・最軽量の4Kレーザー光源プロジェクタ
(2017/11/9)
壁が暖炉に。ソニー超短焦点プロジェクタ「LSPX-P1」に新機能
(2017/10/31)
防滴ケースやバッテリ付属、外でも3時間使えるDLP短焦点プロジェクタ
(2017/10/19)
エプソン、レーザー光源で15,000ルーメンの4K相当プロジェクタ。超短焦点も
(2017/9/26)
Optoma、4K/HDR対応DLPシアタープロジェクタ。50万円を切る「UHD65」
(2017/9/14)
4Kネイティブプロジェクタが55万円に。ソニー「VW245」
(2017/9/11)
ソニー、4Kネイティブレーザープロジェクタ「VP-VW745」。170万円
(2017/9/11)
ソニー、小型化した4Kネイティブレーザープロジェクタ「VW760ES」
(2017/8/31)
キヤノン、Android搭載のPCレス「ミニプロジェクター M-i1」。29,800円
(2017/8/23)
800ルーメンの小型フルHDプロジェクタ「QUMI Q8J」。実売99,900円
(2017/7/19)
RWC、DVDプレーヤー内蔵のLEDプロジェクタ。49,800円
(2017/6/15)
リコー、スマホ/タブレット画面を投写できるMHL対応プロジェクタ
(2017/6/15)
スマホとワイヤレス接続できるMiracast/HDMI対応モバイルプロジェクタ
(2017/5/11)
Optoma、画質強化した3,300ルーメンのフルHDプロジェクタ「EH331」
(2017/5/9)
R2-D2とBB-8が、星空とスター・ウォーズの世界を自宅に投影するHOMESTARに
(2017/4/27)
投写画面を指で操作、ソニーモバイルの小型プロジェクタ「Xperia Touch」
(2017/4/20)
君の名は。の“カタワレ時”を自宅で再現する「HOMESTAR 君の名は。」
(2017/4/6)
9,999円でメディアプレーヤー搭載の液晶プロジェクタ。SD/USBメモリ対応
(2017/3/30)
ソニーのポータブル超短焦点プロジェクタで、SNS投稿写真をポスター投写可能に
(2017/3/28)
アウトドア利用も可能、COSTCO専売のベンキュー超短焦点プロジェクタ「GS1」
(2017/3/17)
シャープのプロジェクタが5年ぶりに復活。鴻海と共同開発の超短焦点型
(2017/2/21)
指でつまめるサイコロ型プロジェクタ。microSD対応、直販15,800円
(2017/2/20)
ベンキュー、4K DLPプロジェクタ「HT8050」を披露。「最高のシネマ体験を」
(2017/2/10)
カシオ、レーザー光源で5,000ルーメンの4K DLPプロジェクタ
(2017/2/8)
ASUS、モバイルバッテリにもなる307gのプロジェクタ「ZenBeam E1」
(2017/2/1)