FX-AUDIO-、カーオーディオ用で4,980円のハイ/ローコンバータ
(2021/2/12)
(2021/2/9)
パナソニック、約5.5万円でBluetooth&みちびき対応ストラーダ
(2021/1/25)
ケンウッド、5つの角度で3D地図を表示できるハイレゾ対応「彩速ナビ」3機種
(2021/1/12)
パナソニックのBD・ハイレゾ対応ビルトインカーナビ、SUBARUが採用
(2020/10/22)
ヤマハ車載向けスピーカーシステムがMGに。音響チューニングにも参画
(2020/10/19)
オーテク、延期していた車載用ハイレゾプレーヤーを11月発売に
(2020/10/16)
パイオニア製スピーカーシステム、マツダ新SUV「MX-30」に採用
(2020/10/12)
カロッツェリア、足元設置でも邪魔にならない業界最小車載サブウーファ
(2020/10/8)
「楽ナビ」、9V型大画面からデジタル特化エントリーモデルなど14機種
(2020/10/8)
カロッツェリア、圧倒的オーディオ性能の新「サイバーナビ Xシリーズ」
(2020/10/8)
ネットにつながる「サイバーナビ」、TV番組遠隔再生の対応チューナ拡充
(2020/10/8)
「音楽の世界に浸れる」ヤマハ車載向けオーディオ、中国ブランドのEVに初採用
(2020/9/28)
パイオニア、カーAV新製品のティザー。「あなたのクルマを、オンライン化する」
(2020/9/25)
若本規夫がナビアプリMAPLUSで道案内。「さあ、案内を開始してやるぜぃ」
(2020/9/18)
ケンウッド、スマホと繋ぐCarPlay/Android Auto車載オーディオ
(2020/9/10)
パナソニック、10万円を切るSDナビ「ストラーダ」スタンダード機
(2020/9/2)
パナソニック、業界初の10型有機EL搭載SDナビ「ストラーダ」
(2020/9/2)
(2020/8/20)
トヨタ純正ディスプレイオーディオに映像入力を追加するキット。スマホやFireTV連携
(2020/5/15)
パイオニア、スマホアプリを大画面表示、国内初Alexa搭載ディスプレイオーディオ
(2020/5/13)
(2020/5/12)
パナソニック、業界初「全国市街地図」搭載のポータブルカーナビGorilla
(2020/5/12)
JBL、車載用エントリースピーカー「CLUB」。シート下に収まるサブウーファーも
(2020/3/27)
パナソニック、'20年度新地図収録の7型ストラーダ。約5.5万円
(2020/1/16)
オーテク、7N高純度銅採用「クワトロハイブリッド」車載電源ケーブル
(2020/1/16)
ケンウッド、スマホ連携でAlexaやSpotify対応のカーオーディオ3機種
(2020/1/10)
ケンウッド、ハイレゾ/地デジ対応「彩速ナビ」。6.5万円から
(2020/1/9)
ビクタースタジオが協力した、ケンウッドの車載ハイレゾスピーカー
(2020/1/9)
オーテク、車載向けのスリムHDMIケーブルとロードノイズ吸音材
(2019/11/7)
「あれ、 バトーさんから通信だ!」ナビアプリMAPLUSに攻殻“タチコマ”データ
(2019/10/28)
オーテク、車内に貼って音質を向上させるキット10製品を発売。1,300円~
(2019/10/17)
カロッツェリア、フルHD動画も再生できる約3万円の6.8型モニタタイプなどカーオーディオ
(2019/10/2)
カロッツェリア、銅メッキパーツを駆使したハイエンドオーディオナビ「Xシリーズ」
(2019/10/2)
カロッツェリア、自宅BDレコーダの録画番組をネット経由で再生できる新時代カーナビ
(2019/10/2)
パイオニア、10月2日にカロッツェリア新製品発表? ティザー公開
(2019/9/19)
クラリオン、操作性向上した「Quad View」カーナビ。声で自宅の家電操作
(2019/9/12)
車のドアで音質チューニング。オーテクが専門工具不要の防音/吸音/制振材キット
(2019/9/9)
無料ナビアプリ「LINEカーナビ」登場。Clova音声操作、地図は最短即日更新
(2019/9/5)
中高年の安全運転を支援するポータブルナビ「ゴリラ」。約6.5万円
(2019/5/14)
車のスペアタイヤ収納部に置けるJBLサブウーファ。最大880W車載アンプも
(2019/4/25)
「Yahoo!カーナビ」アプリがApple CarPlay対応。車載機器に最適表示
(2019/4/16)
“カロッツェリア史上最高画質”の「楽ナビ」。新AV基板で音質強化
(2019/4/15)
カロッツェリア、スマホ連携可能で4万円の車載ディスプレイオーディオ
(2019/4/15)
カロッツェリア、高感度2カメラのドライブレコーダ。“本格参入”7機種
(2019/4/15)