aptX HDと2.5mmバランス対応のAKワイヤレスヘッドフォンアンプ
(2020/3/6)
iFi史上最小のポータブルアンプ「hip-dac」2月26日発売。DACも搭載
(2020/2/25)
KORG、Nutube採用のポータブルヘッドフォンアンプキット。はんだ付け不要
(2020/1/11)
HIDIZ、重量9gの384kHz対応ポータブルアンプ「S8 DAC」。約9,000円
(2019/12/23)
USB-C/Lightning接続のスマホ用ヘッドフォンアンプ「Zerda」。光デジタル出力も
(2019/12/10)
LDAC/aptX HD対応のBluetoothポータブルアンプ。約1.2万円
(2019/11/27)
アニソンやEDMにも合う完全ワイヤレスイヤフォン。薄型イヤーピースも
(2019/11/26)
FiiO「Q5s」、DSD 22.6MHzネイティブ再生に対応
(2019/11/15)
HIFIMAN、7Hz~90kHzのワイドレンジ再生可能な静電型ヘッドフォン「Jade II」
(2019/10/31)
STAX、真空管方式と半導体方式のハイエンド・ドライバーユニット。各298,000円
(2019/10/17)
オンキヨー“SHIDO”のゲーミングヘッドセット&アンプ、ゲームショウで先行販売
(2019/9/12)
FX-AUDIO-、約3,500円のポータブルヘッドフォンアンプ。左右独立オペアンプ
(2019/7/18)
FiiOのBluetoothヘッドフォンアンプ「BTR3」にイコライザー機能追加
(2019/6/7)
「ライブのような臨場感」のポタアンがヘッドフォン祭に。スポーツ骨伝導イヤフォンも
(2019/4/25)
AK×JH Audioイヤフォン「Diana」の“ガンメタル”モデル
(2019/4/12)
Amulech、6,200円のDAC搭載プリ/ヘッドフォンアンプ
(2019/4/10)
iFi-AudioのUSB DAC「pro iDSD」MQAフルデコード対応。レンタルも
(2019/3/15)
ユーザーの耳写真で音をパーソナライズ、「Creative SXFI」1月発売
(2019/1/15)
耳の写真を撮って音を最適化「SXFI AMP」。スピーカー音場をヘッドフォンで再現
(2019/1/15)
Oriolus、4.4mmバランスのポータブル真空管アンプ。日本限定ケーブル付属
(2018/12/28)
e☆イヤホン秋葉原店、ソニー超弩級プレーヤー最速試聴会。ポタフェスに設計者も
(2018/12/6)
HeadAmp、バランス対応ヘッドフォンアンプ「GS-X Mk2」と「Blue Hawaii」
(2018/11/26)
FiiOのBluetoothヘッドフォンアンプ「BTR3」、スマホから設定可能に
(2018/11/12)
マス工房、4.4mmバランス出力装備のヘッドフォンアンプ「model428」
(2018/11/5)
米HeadAmp、バランス対応ヘッドフォンアンプ「GS-X mini」'19年発売
(2018/10/27)
OJI、10MHzクロックシステム。ヘッドフォンアンプ特別版も
(2018/10/26)
ソニー、95万円の究極プレーヤー「DMP-Z1」。バッテリ動作でAK4497×2基
(2018/10/17)