オンキヨー、AVアンプ「TX-RZ800/NR646」を8月下旬にDTS:X対応
(2016/3/15)
おもいでばこ、リコーTHETAの全天球写真取り込み対応。テレビやスマホで360度表示
(2016/3/15)
iPhoneから無線で投映できる、ラトックの小型プロジェクタがiOS 9に対応
(2016/3/15)
機器やレコードを汚さず持って静電気も防止、オーディオ用グローブ。4,400円
(2016/3/15)
エプソン、レーザー光源で25,000ルーメンの4K相当プロジェクタなど
(2016/3/14)
オンキヨーDP-X1とパイオニアXDP-100Rアップデート。再生安定性と表示不具合改善
(2016/3/14)
Wadia、DSD 11.2MHz対応でパワーアンプに直結も可能なDAC。76万円
(2016/3/14)
4K+HD同時出力や1080p 4倍速撮影などパナソニックの業務用ハンディカメラ2機種
(2016/3/14)
オーディオNAS「DELA」有償アップグレード。約26万円で限定モデル相当に
(2016/3/11)
STAX、約4万円のコンデンサ型ヘッドフォン入門機。ドライバセットで67,500円
(2016/3/11)
Synology、2ベイNASキットの新モデル「DS216j」。実売24,000円
(2016/3/11)
エーディテクノ、4K60p/HDR対応で8出力の薄型HDMI分配器
(2016/3/11)
“魔界に帰還した”聖飢魔IIコラボのヘッドフォン。第2弾「AQUMA」受注生産
(2016/3/10)
キヤノン、写真/動画向けストレージ用のスマホアプリを5月提供。一括保存に対応
(2016/3/10)
東芝エルイー、ダブルデッキCDラジカセ「TY-CDW88」のリモコンに不具合
(2016/3/10)
超小型ケーブルレスBTイヤフォン「EARIN」はどう作られた? 誕生の秘密
(2016/3/10)
パナソニック、300GB光ディスク採用のデータアーカイブシステム。ラックで1.9PB
(2016/3/10)
サカナクションの8K:VR作品「Aoi」がSXSW2016にシアター出展
(2016/3/9)
カモフラージュ柄のGoPro防水ハウジング2製品。森や林/沼地用
(2016/3/9)
(2016/3/8)
(2016/3/8)
Technics、ネットワークプレーヤーを一体化したアンプ「SU-G30」
(2016/3/8)
オンキヨー、1台約1万円のブックシェルフなどシアタースピーカー「D-109X」
(2016/3/8)
nasneを2台並べて冷やせる、4,500円の空冷ファン付きスタンド
(2016/3/8)
ソニー、4K TV連携強化のBDレコーダ4機種。クロスメディアバーからUI一新
(2016/3/8)
ピクセラのUSB TVチューナで録画した番組が、チューナいらずで再生可能に
(2016/3/7)
ELAC、さらに小型化した300LINEの同軸2ウェイスピーカー「BS302」
(2016/3/7)
パナソニック、Androidベースのサイネージ対応ディスプレイ
(2016/3/7)