4K/60p録画可能、19型の高輝度モニタ一体型レコーダATOMOS「SUMO」
(2017/4/24)
パナソニック、低遅延な360度カメラや10bitパネルのフルHD液晶モニタをNABで公開
(2017/4/24)
ソニー、4K制作機器でHDのHDR映像制作を可能にするアップデート。高感度4Kカメラも
(2017/4/24)
JVCケンウッド、NABで4K/60p/HDRやVR配信、教会向けソリューション展示
(2017/4/21)
キヤノン、業務用4Kディスプレイ向けにHDR撮影アシスト機能強化の新ファーム
(2017/4/21)
パナソニック、4KとHDサイマル出力対応カメラなど「NAB」に8K/4K時代向けの新製品
(2017/4/20)
シャープ、初の8K/HDR対応70型液晶。約800万円、「8K市場の導火線に火を」
(2017/4/12)
スカパーが4K/HDR中継車を導入、ライブ4K番組制作拡大へ。内部を見てきた
(2017/3/17)
パナソニック、TV番組のネット配信用ファイルを自動生成する放送事業者向けシステム
(2017/3/16)
360度映像やHEVC対応を強化した編集ソフト「VideoStudio X10」
(2017/2/17)
'18年の4K/8K本放送へ、超スローカメラなど機器開発とHDR番組制作が加速
(2017/1/26)
GoProのハンディスタビライザー「Karma Grip」が'17年1月に単品販売
(2016/12/6)
ATOMOS、HDMI 2.0カールケーブル。4K60p/18Gbps対応
(2016/11/30)
Cerevoの1080/60pライブ配信機「LiveShell X」がLTEのUSBモデム対応
(2016/11/17)
'18年の4K/8K実用放送開始へ、HDRや高効率な映像制作が本格化。MMT多重化も
(2016/11/16)
キヤノンが8K対応CINEMA EOS、パナソニックは8Kレコーダ。4K全天球映像をライブで
(2016/11/16)
ソニー、220型で約1.2億円の「CLEDIS」ディスプレイ。4K/HDRやIP活用が充実
(2016/11/16)
ソニーα初の写真家/映像制作者向け展示会「Meet “α” for Professional」
(2016/11/10)
ソニー、4K Super35mm XDCAMにレバーロックEマウント採用の「FS7 II」
(2016/11/10)
オートミキシングでネット生放送できるローランドAVミキサー「VR-4HD」
(2016/11/8)
世界初の8Kフルスペックアナライザー、日本コントロールシステムが発売
(2016/11/7)
パナソニック、8Kスーパーハイビジョン番組制作用レコーダや小型4Kカメラを開発
(2016/11/4)
銀一、最大9kgのカメラを載せられるスタビライザー「STEADICAM AERO」
(2016/11/2)
世界初のフルスペック8K対応SSDレコーダ。アストロが970万円で10月発売
(2016/9/16)
アイ・オーがTGSでアフレコ対応ゲームキャプチャ試作機。クリエイティブのサウンドバーも
(2016/9/15)
VR映像制作や4K/8K編集の効率化など、「Adobe CC」の次期機能強化が発表
(2016/9/14)
360度映像やスマホの縦動画に対応した編集ソフト「PowerDirector 15」
(2016/9/13)
ローランド、3G-SDI対応で大規模会場でも使える超小型ビデオスイッチャー。20万円以下
(2016/9/12)
パナソニック、4K/フルHD同時出力対応の小型カメラ。スポーツ中継や空撮など
(2016/9/12)