小寺信良の週刊 Electric Zooma! 2008年 記事一覧2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年2005年2004年2003年2002年2001年2007年2009年12月第389回:ネオ一眼でもハイビジョン、Canon PowerShot SX1 ISやれることを全部やった感の手堅い一品(2008/12/17)第388回:チューナ+HDDで録画、バッファロー「LT-H90DTV」再びプリミティブな録画予約でレコーダを再発見(2008/12/9)製品レコーダ東芝第387回:「次の戦略」が求められる中、VARDIA 「RD-X8」が登場XDEは次の答えとなるか(2008/12/4)11月第386回:一眼ハイビジョン再び! 今度はCanon EOS 5D Mark II動画のプロも注目する1080/30p撮影の魅力(2008/11/26)第385回:見えてきた「HD以外」の何か、Inter BEE 2008中心はメディアではなくコンテンツ(2008/11/20)第384回:デスクトップをリスニングルームに変えるスピーカー「BauXar」理想を追求したコダワリの設計思想(2008/11/5)10月製品HMD/スマートグラス第383回:ヘッドフォンに次ぐ大発明? Nikon「UP」ウェアラブルディスプレイが変える人間の能力(2008/10/29)第382回:デスクトップで動画の整理、「Super LoiLoScope」ふわっとした独特のインターフェイスを持つ編集ソフト(2008/10/22)第381回:映像のためのVAIO、type RにVideo Edition登場ついにデスクトップじゃなくなったハイエンド(2008/10/15)第380回:ビデオカメラ2008年秋モデル総括「次の世界」を見せ始めたカメラたち(2008/10/8)第379回:「写真動画」の夢を切り開くNikon D90写真用レンズでハイビジョンを撮る(2008/10/1)9月第378回:音楽専用衛星放送「ミュージックバード」を試す放送ならではの録音パッケージも登場(2008/9/24)製品レコーダパナソニック第377回:突然ITに目覚めたPanasonic DIGA音質にもこだわったフラッグシップ機(2008/9/17)第376回:さらに画素数を上げた日立ブルーレイカム「DZ-BD10H」「暗さに弱い」を抜本的に改善した意欲作(2008/9/10)製品レコーダソニー第375回:すべてのテレビを綺麗にする、ソニー「BDZ-X100」予約機能はよりパブリックに(2008/9/3)8月第374回:究極のおっさんホイホイ「KORG DS-10」ゲーム機がおもちゃじゃなくなる瞬間(2008/8/27)第373回:ついに登場したPanasonicの次世代カムコーダ「HDC-HS100」3MOSは単板CMOSを越えるのか(2008/8/20)第372回:新GUI搭載のHDDモデル、キヤノン「iVIS HG21」再生機能を強化した新モデル(2008/8/6)7月第371回:メモリ記録の正統派CXシリーズ新モデル「HDR-CX12」解像度アップに顔検出、色々新しい今度のCX(2008/7/30)第370回:ついにAVCHDの限界まで到達、キヤノン「HF11」コーデック戦争終結その先は……(2008/7/23)第369回:ダビング10対応PCとなった新TP1「VGX-TP1DQ/B」どう使う? テレビで使うPC(2008/7/16)第368回:Blu-rayオーサリングを試す、「DVD MovieWriter7」PCのBDドライブはそろそろ行けるのか?(2008/7/9)製品ビデオカメラJVC第367回:あのEverioがAVCHDに参入、MPEG-2でも撮れる「GZ-HD40」撮像素子も初のCMOS化、新DVDライターも登場(2008/7/2)6月製品レコーダ東芝第366回:最後の戦艦? 東芝VARDIA「RD-X7」を試すデジタル時代の再生機能重視レコーダ(2008/6/25)第365回:スロー撮影可能な新ハイビジョンXacti「DMX-HD1010」速いペースで仕掛けてきた三洋の動画戦略(2008/6/18)製品レコーダその他第364回:全部録りを超える全部録り、「SPIDER PRO」テレビ+ネット並みの検索性のすごさ(2008/6/11)第363回:ライブシーケンサ=楽器? 音楽を進化させるYAMAHA「TENORI-ON」見た目も楽しいハードウェアで、音楽再入門(2008/6/4)5月製品レコーダソニー第362回:ウォークマンと完全同期するレコーダ「ソニー BDZ-A70」番組消化に強い味方、ダビング10対応で嬉しい唯一の機種(2008/5/28)第361回:VAIO印のホームサーバー「ライブログ ステーション」「自前サーバー」がここまで簡単に(2008/5/21)第360回:HDVでもHDD収録、キヤノン「XL H1S」+ EDIROL「F-1」現実的なハイエンドHDVの使い方(2008/5/7)4月製品レコーダその他第359回:三菱初のBDレコーダ「DVR-BZ100」を試す液晶リモコン付きの意欲作(2008/4/30)第358回:極端に二分化する映像産業NAB2008に見る最新業界動向(2008/4/23)第357回:NAB 2008レポート その3ビデオカメラの驚くべき世界(2008/4/18)第356回:NAB 2008レポート その2同期と非同期の境目をなくす技術(2008/4/17)第355回:NAB 2008レポート その1進化するフィールドレコーダほか(2008/4/15)第354回:NAB 2008プレスカンファレンスレポートカムコーダで世界を席巻する二大日本企業(2008/4/14)製品ビデオカメラソニー第353回:ポケットサイズのハイビジョンハンディカム「HDR-TG1」ハイビジョンがついにここまでハンディに(2008/4/9)第352回:デジカメの新時代を拓く、カシオ「EX-F1」特殊撮影に特化したネオ一眼の動画撮影能力をテスト(2008/4/2)3月第351回:ビデオカメラ2008年春モデル総括確実に浸透するメディアチェンジと高画質化(2008/3/26)製品ビデオカメラJVC第350回:小さくなって帰ってきた!? フルHD Everio「GZ-HD6」「W倍密」はどこまで有効か(2008/3/19)製品ビデオカメラソニー第349回:ついに1,000万画素写真に突入したソニー「HDR-SR12」HDDとメモリ両方で動画記録もサポート(2008/3/12)第348回:Panasonicが逆行!? SDカード+HDDの「HDC-HS9」絵作りが変わって好印象の春モデル(2008/3/5)2月製品ビデオカメラソニー第347回:ソニー厚木の技術がこの価格で! 「PMW-EX1」ようやく登場したXDCAM EXの正体(2008/2/27)第346回:弱点を改善した春のBDCAM、日立「DZ-BD9H」感度、解像度アップ、同じデザインで再挑戦(2008/2/20)製品ビデオカメラソニー第345回:ソニー的オールマイティ「HDR-UX20」3メディア搭載のビデオカメラ登場(2008/2/13)第344回:メモリ内蔵の新機軸、キヤノン「iVIS HF10」フルHD読み出し、フルHD記録の実力は?(2008/2/6)1月第343回:実用と非実用の挾間、昨今のCMOSカメラ事情動画カメラの新しい可能性を探る(2008/1/30)第342回:iPod用タイムドメインスピーカー「MXSP-4000.TD」不思議音空間を創出する良作(2008/1/23)第341回:HD Recを実装した意欲作、東芝「RD-A301」ダイレクト録画はお預け?(2008/1/16)第340回:新たな展開を見せるオーディオの世界快適さを求める飽くなき挑戦(2008/1/11)第339回:制度ではなく技術で解決する米国の権利処理事情テクノロジーと頭は使いよう(2008/1/10)第338回:連鎖的に起こったビデオメーカーの転身次世代はやっぱりメモリだった?(2008/1/9)第337回:リッチコンテンツ時代に求められる技術の数々放送と通信の融合のその先へ(2008/1/8)第336回:今年もビデオカメラのラインナップを拡充するソニーSD10モデル、HD6モデルを発表。期待の新技術も(2008/1/7)2007年2009年2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年2005年2004年2003年2002年2001年