オンキヨー、世界最薄マグネシウム振動板のイヤフォン用BAドライバ開発
(2019/6/18)
シャープは8Kと5G、AIoTを事業の柱に。鴻海と120型4Kテレビや8Kパソコン開発
(2019/6/11)
オンキヨー、トンボのハネや貝殻をヒントに高音質スピーカー新開発
(2019/5/30)
旭化成、カーオーディオ・ワイヤレススピーカー用のハイレゾ対応DSP
(2019/5/29)
HEVCを30%上回る映像圧縮「VVC」'20年標準化。次世代地上放送に向けNHK研究
(2019/5/29)
NHK“立体テレビ”が高画質化。8Kワイヤレスカメラや薄さ1mmの88型有機EL
(2019/5/28)
ドーム型高精細VR、チコちゃんARなど未来の映像体験。「NHK技研公開」
(2019/5/28)
ピカチュウの尻尾もLEDでピカピカ! LED搭載の旗「LED VISION FLAG」
(2019/5/28)
へなちょこボクサーでもVRなら勝てる? 米Surviosの“酔わないゲーム”体験
(2019/5/23)
雑談しながらテレビを一緒に見てくれるロボット、KDDIとNHKが開発
(2019/5/20)
ミッドタウン日比谷にVR施設が期間限定で登場。無料プレイでボクサー気分
(2019/5/17)
(2019/5/17)
ガンダム&シャアザクが宇宙へ。小型衛星「G-SATELLITE」から東京2020へエール
(2019/5/15)
窓ガラスに透明ディスプレイ、風景と情報を重ねて表示。AGC開発
(2019/5/15)
コンサートの音をクリアに聴けるヘッドフォン型の集音パッド「音モア」
(2019/4/25)
NHK、世界初の8Kワイヤレスカメラ。技研公開で8K/120Hz生中継
(2019/4/25)
NHKが個人視聴用の裸眼3Dテレビ開発。人の目を検出して広範囲に表示
(2019/4/25)
KDDI、100人同時にVR鑑賞できるシステム。VR演劇で物語に参加
(2019/4/25)
シャープが第5世代IGZOを開発、8K液晶パネル拡充へ。有機ELにも応用
(2019/4/24)
Tシャツに貼れる「曲がるディスプレイ」レンタル開始。薄さ0.01mm
(2019/4/23)
パナソニック、AI活用の文字起こしサービス「P-VoT」。番組制作向け
(2019/4/18)
「超広視野角VRゴーグル」ドコモが開発。ニコニコ超会議で体験も
(2019/4/17)
(2019/4/16)
シャープ、8K/30p記録のビデオカメラを国内初披露。AI超解像やミニLED 8Kも
(2019/4/10)
シャープ、折りたためるスマホ向け有機ELディスプレイ。商品化視野に
(2019/4/10)
ソニー、イメージセンサー活用で“ロボットと共生”。ミラノデザインウィーク出展
(2019/4/9)
JOLED、千葉・茂原に印刷方式有機ELディスプレイ用製造ライン。'20年稼働
(2019/4/8)
8Kカメラ映像から4つのHD映像を切り出す新システムなど、パナソニックNAB出展
(2019/4/8)
ユニバーサルが「HDR10+」に参加。FOX、ワーナーに続きメジャー3社目
(2019/4/5)
AIりんながYouTube LIVE番組のMCに。ゲストりゅうちぇるとトーク
(2019/4/4)
AIりんながエイベックスから歌手デビュー。息継ぎなど表現力さらに向上
(2019/4/3)
試合展開に合わせてCM表示「プロ野球・応援アド」。3日の巨人戦から導入
(2019/4/2)
TBSラジオが“スクリーンレスメディア”研究所設立。音声の活用促進へ
(2019/3/29)
(2019/3/26)
キヤノン、可視光&近赤外線が同時撮像できる1.2億画素CMOSセンサー
(2019/3/26)
キヤノン、星明かりでも撮影できるフルサイズ超高感度モノクロCMOSセンサー
(2019/3/26)
Voicyに朝日放送グループや文化放送らが約1.2億円の出資。声のメディア拡大
(2019/3/26)
日本代表の「ARサッカー観戦」26日ボリビア戦で。KDDI技術でスタッツ表示&ゲーム
(2019/3/25)