(2019/9/17)
「シスター・プリンセス」20周年でVTuber化。YouTubeでアニメ無料配信
(2019/9/9)
熊谷ラグビー場にオーロラビジョン追加。国内ラグビー場初の2面スクリーン
(2019/9/5)
ソニー、卓球Tリーグに国内初のビデオ判定システム提供。打球の回転数分析も
(2019/8/27)
ソニー、スマホ介さず500m離れた仲間と会話できるウェアラブルギア
(2019/8/26)
旭化成、最上位チップのプロセスを導入した新DAC「AK4468」。低域ノイズ改善
(2019/8/23)
ソニーとヤマハがエンタメ車両「SC-1」。周囲の人に映像表示や遠隔運転
(2019/8/21)
AIキャラと話せる立体サイネージ実現。女子高生巫女「出逢 蒔奈」が案内
(2019/8/5)
VTuberとの握手会を実現、阪大が技術協力「Project ToucH」始動
(2019/7/31)
aiboの“ホームステイ”可能に。7泊8日15,000円~のレンタルサービス開始
(2019/7/29)
ソニー、360度映像を表示可能な円筒透明スクリーンディスプレイを開発
(2019/7/29)
aibo、カメラマンになる。“おまわりさん”は一緒に家中パトロール
(2019/7/18)
高さ60cmで歩いて吠える! 週刊「ゴジラをつくる」デアゴスティーニから
(2019/7/16)
秋葉原で「ソードアート・オンライン」の世界を体験、「アスナとaibo」コラボ
(2019/7/16)
カーナビを好きなキャラの声で、東芝「コエステーション」拡大に向けてavexと協業
(2019/7/11)
AIりんなが作詞家デビュー。マネキン・デュオFEMM楽曲のMV公開
(2019/7/11)
ドラマのダイジェスト動画をAIで自動生成。石原さとみ「Heaven?」で試験運用
(2019/7/8)
京セラ、ライオン、ソニー、歯に当てると音が聴こえる歯ブラシ「Possi」開発
(2019/7/3)
最大16K/HDR伝送が可能な「DisplayPort 2.0」規格。製品は'20年末
(2019/6/27)
ソニー、世界最小の4Kセキュリティカメラ用CMOSセンサー。裏面照射型も
(2019/6/26)
メガネに干渉しないレーザー網膜走査ディスプレイ。QDレーザが開発
(2019/6/24)
ディスプレイ付き「Amazon Echo Show 5」“声+タッチ”の快適さ
(2019/6/21)
小田急電鉄・新宿駅に10m超のLEDビジョン「新宿駅デジタルウォール」
(2019/6/20)
VRでパックマンになれる「MAZARIA」7月12日池袋に。太鼓の達人やドラクエVRも
(2019/6/20)
オンキヨー、世界最薄マグネシウム振動板のイヤフォン用BAドライバ開発
(2019/6/18)
シャープは8Kと5G、AIoTを事業の柱に。鴻海と120型4Kテレビや8Kパソコン開発
(2019/6/11)
オンキヨー、トンボのハネや貝殻をヒントに高音質スピーカー新開発
(2019/5/30)
旭化成、カーオーディオ・ワイヤレススピーカー用のハイレゾ対応DSP
(2019/5/29)
HEVCを30%上回る映像圧縮「VVC」'20年標準化。次世代地上放送に向けNHK研究
(2019/5/29)
NHK“立体テレビ”が高画質化。8Kワイヤレスカメラや薄さ1mmの88型有機EL
(2019/5/28)
ドーム型高精細VR、チコちゃんARなど未来の映像体験。「NHK技研公開」
(2019/5/28)
ピカチュウの尻尾もLEDでピカピカ! LED搭載の旗「LED VISION FLAG」
(2019/5/28)
へなちょこボクサーでもVRなら勝てる? 米Surviosの“酔わないゲーム”体験
(2019/5/23)
雑談しながらテレビを一緒に見てくれるロボット、KDDIとNHKが開発
(2019/5/20)
ミッドタウン日比谷にVR施設が期間限定で登場。無料プレイでボクサー気分
(2019/5/17)
(2019/5/17)
ガンダム&シャアザクが宇宙へ。小型衛星「G-SATELLITE」から東京2020へエール
(2019/5/15)
窓ガラスに透明ディスプレイ、風景と情報を重ねて表示。AGC開発
(2019/5/15)