ヤマハ、“ライブの真空パック技術”を実際のライブで活用。バーチャル本人とセッション
(2018/12/26)
(2018/12/14)
Nintendo Switch用KORG Gadget、ネット経由で世界中の人と曲作り可能に
(2018/12/14)
「Cubase 10」発売。スマートコントロールで音楽制作を効率化、音のVRも
(2018/11/15)
Switchで音楽制作「KORG Gadget」にセガ、タイトーの音源登場
(2018/11/9)
ソニーミュージック、埼玉「ムーミンバレーパーク」ショー演出などで提携
(2018/10/29)
ローランド、自分の声を変化させる「ボイス・トランスフォーマー」。YouTubeや音楽に
(2018/10/16)
サイレンサー付きハーモニカ「忍SHINOBIX」。音を気にせず練習
(2018/10/5)
ゼンハイザー「AMBEO VR MIC」が約6.4万円値下げ。実売17.2万円に
(2018/10/1)
ノイマン伝説のマイク「U 67」が80万円で復刻。ゼンハイザープロ向け新製品も
(2018/9/19)
自動作曲ソフト「Band-in-a-Box 26」。WASAPI対応、UI刷新も
(2018/8/29)
TASCAMの新キャッチフレーズは「Sound. Thinking.」
(2018/8/21)
GREE子会社とキングレコード、VTuber特化の音楽レーベルを設立
(2018/8/3)
伝説の「TR-808」(やおや)がスニーカーに、ローランドとプーマがコラボ
(2018/8/2)
女子高生AIりんな、エモい歌声に進化。人の声を大量に学習、“国民的AI”へ
(2018/7/31)
サックスの音色を手軽に吹ける「Aerophone GO」。小型化して約54,000円
(2018/7/20)
世界初「電子和太鼓」が進化し“完全ワイヤレス化”。ローランド×鼓童が開発
(2018/7/18)
ローランド、スマホで高音質な“弾いてみた”を撮れる小型ミキサー&カメラアプリ
(2018/7/17)
無料の音楽制作DAWソフト「Studio One 4 Prime」。トラック数無制限
(2018/7/13)
男女4人の新ボイス搭載「VOCALOID5」。UIや制作フロー刷新、VST/AU連携
(2018/7/12)
TASCAM、VRChatのボイスエフェクトやゲーム配信に使えるインターフェイス
(2018/7/11)
RME、低ジッタ化した「ADI-2 Pro FS」。Dante対応オーディオI/Fも
(2018/6/14)
TASCAMの小型オーディオレコーダ「DR-10」がV2.00でMP3対応
(2018/6/13)
オンキヨー、電子楽器開発で英ROLIと業務提携。BLOCKS関連の共同開発も
(2018/6/4)