FOSTEXで学ぶスピーカーユニット。初回は「フルレンジのススメ」
(2022/2/17)
NHK、テレビの色域を表す「Gamut Rings」開発。2次元で明度可視化
(2022/2/15)
旭化成エレ、高音質技術投入の新世代DAC「AK4490R」「AK4493S」
(2022/2/7)
ソニー「Crystal LED」にバーチャルプロダクション向け機能強化
(2022/1/24)
ソニーPCL、Crystal LEDを曲面状に配した「清澄白河BASE」
(2022/1/24)
次世代Bluetooth「LEオーディオ」の解説書を無償配布
(2022/1/20)
MUSESシリーズ初の高音質電源IC開発へ。今春サンプル配布
(2022/1/6)
LG、輝度が最大30%向上した次世代ディスプレイ技術「OLED.EX」
(2022/1/4)
Samsung、画質調整不要の「HDR10+ GAMING」サポート
(2021/12/28)
ローム、高音質オーディオ機器向けDACチップ「BD34352EKV」
(2021/12/21)
LG、自動車向けAR計器プラットフォーム開発。ストラドビジョンと協力
(2021/12/20)
ソニー、世界初2層トランジスタ画素積層型CMOSセンサ技術。ノイズ大幅減
(2021/12/16)
(2021/12/13)
新宿に巨大猫ニャーロ、クロス新宿ビジョンからアルタビジョンに飛び移る
(2021/12/10)
オーテク、開発中のイマーシブマイクがMotoGP収音マイクに採用
(2021/12/8)
ソニー、OLEDマイクロディスプレイ搭載HMD、考えて掴むロボットアーム
(2021/12/7)
新日本無線、フラッグシップオペアンプ「MUSES05」一般販売
(2021/12/1)
アイキューブド、“筆で描く”動絵画展を開催。信号処理技術を結集
(2021/11/30)
高音質&低遅延なBluetooth「LEオーディオ」まもなく登場? ソニーが技術解説
(2021/11/18)
新宿駅・巨大猫の抜け毛を“ルンバ”が掃除。11月2日から新映像
(2021/11/2)
(2021/10/28)
(2021/10/19)
パナソニック、5万ルーメン4Kプロジェクタで東京五輪を“演出”
(2021/10/5)
シャープ、触れずに操作できる「静電ホバータッチディスプレイ」
(2021/10/4)
ドルビー、最新技術を活用したゲーム制作・体験のオンラインイベント
(2021/9/28)
日本初、8K×Dolby Atmosコンテンツ制作・配信。シャープなど6社連携
(2021/8/17)
(2021/8/4)
ソニーPCLが渋谷に8K編集スタジオ。鬼滅やエヴァでも活用「RS+」とは
(2021/7/29)
新宿“3D巨大猫”はどうやって生まれたのか。目のサイズにこだわり
(2021/7/21)
ソニー恐竜博17日開幕。8K空間再現ディスプレイとCrystal LEDで恐竜の世界へ
(2021/7/16)
新宿“3D巨大猫”の街頭ビジョン本放映。「無重力編」や長尺版も
(2021/7/12)
(2021/7/5)
(2021/6/30)
番組音声をオブジェクトベースかつライブで。NHKが世界初・OBA音声卓
(2021/6/30)
(2021/6/29)
ソニー、最新Crystal LEDを世界初実機展示。チューナレスブラビアも
(2021/6/25)
新日本無線、最新の高音質化技術を投入した旗艦オペアンプ「MUSES05」
(2021/6/23)
頭部を包み込む、曲面型6K有機ELディスプレイ。高精細3次元映像も
(2021/6/1)
NHK技研、テレビを見ながら話せるロボット。動きとLEDで感情表現
(2021/6/1)