オンキヨー&パイオニアのコンポなどがe-onkyoダウンロード対応。PCレスでHDD保存
(2017/4/12)
スマホで操作、Mojoから聴く、極めてユニークな「Poly」はどのように生まれたのか?
(2017/3/17)
CHORD、小型アンプMojoをハイレゾプレーヤー化するモジュール「Poly」を公開
(2017/3/16)
Cambridge Audio、USB DAC/プリになる最上位ネットワークプレーヤー
(2017/2/17)
スペック、Roon完全対応でデュアルDAC搭載、電源別体のネットワークプレーヤー
(2016/11/25)
オンキヨー「INTEC」復活。ハイレゾ対応ネットワークアンプなど小型コンポ
(2016/10/21)
4KやDSD対応で3万円を切るメディアプレーヤーキット。XLRバランス対応の上位機も
(2016/10/21)
パイオニア、ネットワーク/Google Cast対応、HDMI搭載の薄型ステレオアンプ
(2016/10/20)
ソニーのHDDオーディオ「HAP-Z1ES/S1」が音楽サーバーに。USB DAC接続も
(2016/10/18)
ヤマハの高音質技術を薄型ボディに凝縮。新ネットワークプリメインアンプ
(2016/9/28)
パイオニア、65,000円のネットワークプレーヤー「N-30AE」。USB HDD対応
(2016/8/30)
パイオニア、ハイレゾ配信曲をPCレスでダウンロードできるWi-Fi搭載CDレシーバ
(2016/8/23)
ヤマハ、MusicCast対応のネットワークCDレシーバ。22W×2chアンプ搭載
(2016/7/28)
SOtM、7万円のRoon Readyネットワークトランスポート「sMS-200」
(2016/7/25)
ソニー、HDDオーディオ「HAP-Z1ES/S1」の液晶に白い横線が入る問題。無償修理
(2016/7/19)
iCAT、独自OSを強化したハイレゾ対応ネットワークプレーヤー/サーバー
(2016/6/23)
ソニーのHDDオーディオ「HAP-S1」、USB経由で外付けHDDとCD同時利用が可能に
(2016/6/20)
スマホ操作のネットワークDAC「WMiniDAC」。フルバランス/USB再生も
(2016/6/8)
据置型プレーヤー「AK500N」値下げ&4TB追加。アンプ+電源+スタンドセットも
(2016/5/31)
Technics、ネットワークプレーヤーを一体化したアンプ「SU-G30」
(2016/3/8)
デジタル5出力、Tidal対応のネットワークトランスポート「LUMIN U1」
(2016/2/15)
フルデジタルヘッドフォンアンプも搭載、デノンからUSB DAC/ネットワークプレーヤー
(2016/1/15)
ソニーのHDDオーディオ「HAP-Z1ES/S1」が外付けドライブからの直接CDリッピング対応
(2015/11/24)