ビクター、最長16時間録画が可能なDVDレコーダ-カートリッジ付きDVD-RAMに対応し、実売55,000円
ノバック、業界最軽量MPEG-4 TVキャプチャユニットなど-PAL/SECAM圏用アンテナプラグも同梱
ジェネオン、3DCG映画「アップルシード」のメイキングDVD-オリジナルカラーのフィギュアを同梱、2種類から選択可能
サイテック、108MHzビデオDAC搭載のDivXプレーヤー-実売2万円台前半。DVDオーディオの5.1ch再生も可能
ロジテック、8倍速DVD±R/RWドライブのMac対応版
ゾックス、DivX/XivDに対応したポータブルDVDプレーヤー-第1弾出荷は300台限定
NEC、前面パネルから音を出す液晶ディスプレイ2機種-VALUESTAR TX同梱品を単品化、17型ワイドモデルも
丸紅インフォ、Altec製のiPod用アクティブスピーカー
アイ・オー、D4出力が可能なダウンスキャンコンバータ
FOX、DVD 30タイトルを各999円で販売するキャンペーン-危険な遊び、ローラーボール、リバース・エッジなど
TJC、H.264エンコーダ無償ダウンロードを開始-VBR対応版も来週にリリース予定
デル、コントラスト比2,000:1のXGA対応DLPプロジェクタ
松下、テクニクス「SL-1200」に24金メッキの限定モデル
松下、新メモリーカード「P2カード」採用の放送業務製品-「DVCPRO P2」でING(IT News Gathering)システムを提案
ユーリード、±VRフォーマットに対応したDVDオーサリングソフト
JCC、1週間6chを録画できる2.25TBレコーダ「BigChannel 2」-新サービス「リアルクロックナビゲーション」も開始
Intelクレイグ・バレットCEO、「デジタルホーム戦略」を解説-デジタル放送のコピーワンス制限への疑問も
パイオニア、スピーカー内蔵CD6枚収納ファイル
ポニーキャニオン、日本ブレイク工業「社歌」DVDを3月3日発売-会社内配布用CDプレゼントキャンペーンも実施
ソニー、地上デジタルチューナ内蔵32/26型液晶テレビ-新デザインを採用。新開発のデコーダ回路を搭載
ソニー、D2入力搭載の液晶「ベガ」4機種-20V型と14V型を用意。上位機はBSアナログ内蔵
オーディオテクニカ、実売8万円のワイヤレスヘッドフォン-ドルビーヘッドフォンなど各種サラウンドに対応
ティアック、ハイエンドユニバーサルプレーヤーの新モデル-216MHz/14bit DACやHDCP対応のDVI-D端子を搭載
ティアック、高級トランスポートとDACの改良モデルを発売-「P-70」と「D-70」のアップグレード済みモデル
松下、TechnicsブランドのDJ仕様ヘッドフォン-新開発の耐入力3,500mWユニットを使用
HMV、オリジナルカラー「8盤レコード専用プレーヤー」を発売-新田恵利を招いての発売記念トークショーも開催
ユニバーサル、DVD「キル・ビルVol.1」を4月16日に発売-BOXには名刀や、返り血を浴びたテディベアなどを同梱
ソニー、着せ替えキャップ付属の耳掛け式ヘッドフォン
アイワブランドのヘッドフォン型MP3プレーヤーが発売中止-FMチューナの開発が予想以上に困難
アドテック、MP3/WMAプレーヤー「mpio」の新モデル-ネックストラップデザイン採用。マイク/チューナ内蔵
オーディオテクニカ、DVDレコーダ対応の低価格学習リモコン-最大44キーの学習が可能で実売5千円
アドテック、8倍速対応のATAPI内蔵型DVD±R/RWドライブ
ソニー、8cm DVD-R/RW採用の国内初「DVDハンディカム」-全モードでVBR記録、8cmメディアも同時発売
ヤマハ、HD2+採用新設計光学エンジン搭載DLPプロジェクタ-7セグメント・カラーホィール搭載、HDMI装備
ヤマハ、輝度1,000ルーメンのホームシアター液晶プロジェクタ-コントラスト比は1,200:1。HDMI端子も装備
バーテックス、Ethernetプレーヤーの新モデル「MediaWiz Plus」-USB HDDに対応し、新型リモコンを採用
バーテックス、124色バックライトのWMA/MP3プレーヤー-世界初のBBE搭載。1兆通り以上の音色バリエーション
オンキヨー、フォノイコライザ内蔵USBオーディオユニット-ノイズリダクション装備の「DigiOn Sound4 L.E.」を同梱
東映アニメ、静止画をメインにしたアニメDVD「GA.ニメ」-第1弾は「~この支配からの卒業~ 尾崎豊」
ナカミチ、1DIN6連奏CDチェンジャー「MB-VI」-マガジン不要の「ダイレクトローディング方式」を採用
ヤマハ、8万円の簡易YPAO搭載7.1ch AVアンプ-ビデオコンバータやリップシンク機能も搭載
米Plextor、DivX認定を取得したUSB 2.0ビデオコンバータ-ハードウェアDivXエンコーダ搭載
「東京インターナショナル・ギフト・ショー 春2004」レポート-対話できるテレビ、DivX対応ポータブルDVDプレーヤーなど
アイ・オー、キャプャカード同梱8倍速DVD±R/RWドライブ
アイ・オー、3D Y/C分離回路搭載アップスキャンコンバータ-SXGA出力に対応し、10,800円
NEXX、USB HDDも接続できるDivX対応ネットワークプレーヤー
NEXX、DivXリアルタイムトランスコード対応PCIカード-VWeb製のエンコーダを搭載
松下、「VIERA」シリーズの14V型液晶テレビ-スタンドの異なる2モデル。実売は6万円から
ヘビームーン、HD2+採用のホームシアターDLPプロジェクタ-流線型マグネシウム合金ボディを採用
オンキヨー、AACに対応した「INTEC155」の低価格モデル-DVDプレーヤーはVLSC回路搭載
キヤノン、光学18倍ズーム搭載メガピクセル小型DVカメラ-シルバー、シャンパンゴールド、ロゼの3色
富士通テン、PCで車内音場をカスタマイズできるカーオーディオ-ECLIPSEブランドの2004年春モデルを計5機種発売
松下、ネックコードも巻き取れる耳かけ式ヘッドフォン-すべてのコードを巻き取って携帯性が向上
飯塚元アキア社長が液晶テレビメーカー「バイ・デザイン」設立-60万円以下の40V型など4モデルを発売
NECビューテク、コントラスト比3,500:1のDLPプロジェクタ-「SweetVision」も「SweetVision 2」にアップデート
ソニー、無線LAN機能「Air Shot」を搭載したデータプロジェクタ-新開発の0.79型液晶パネルを採用
アイワ、バーチカル方式ネックバンドなどヘッドフォン4製品
NHJ、512MB容量のUSBメモリ型WMA/MP3プレーヤー
SPE、DVD「バットボーイズ 2バッド」を2枚組みで発売-前作をセットにしたBOXは3枚組みで5,980円
コーエー、OVA「アンジェリーク」のアフレコ現場を公開-10周年記念作への意気込みを守護精達が語る
オーディオテクニカ、光デジタルヘッドフォン-BTLデジタルアンプを内蔵。96kHzにアップサンプリング
アイワ、ATRAC3plus対応のポータブルCDプレーヤーなど-SonicStage 2.0付属。チューナ付きモデルも
クラリオン、MP3/WMA対応モデルなどADDZEST 2004年モデル
クラリオン、ADDZESTシリーズの160Wパワーアンプなど
三菱化学メディア、8倍速記録に対応したDVD-Rメディア-4倍速のDVD-RWもラインナップに追加
パイオニア、アンプ内蔵お風呂用スピーカーの新モデル-ボリュームがブルーに光る「プチ照明」を新搭載
ユニバーサル、初DVD化「シンドラーのリスト」を4月23日に発売-オリジナルサントラCDなどが入った5千セット限定BOXも用意
ビクター、F1.2レンズ搭載の縦型DVカメラ-3次元DNR、オートLEDライトを採用
ビクター、「キラキラ☆デザイン」を採用したDVカメラ-従来のベビームービーから約10%小型化
NTT、切手大の1GBプラスチック媒体「Info-MICA」を開発-1枚200~300円。音楽・映像の記録メディアとしても展開
デジオン、5.1ch対応マルチトラックサウンド編集ソフト-ドルビーデジタル5.1chの直接読込みも可能
三洋、MPEG-4ビデオカメラ「DMX-C1」に新色を2色追加-ミッドナイトブラックとアーバンレッド
長瀬産業、DviX対応DVDプレーヤーの新モデル-フォルダ単位での再生や、OGGファイルの再生に対応
110度CS放送の「スカイパーフェクTV!2」が名称変更-新サービス名は「スカイパーフェクTV!110」
ソニー、「PSX」のネットワークアップデートを正午より開始
シャープ、AVサーバー「ガリレオ」の新モデル。無線LANを高速化-外出先からZaurusでMPEG-4視聴が可能に
国内14社が「ユビキタス・オープン・プラットフォーム」設立-ソニー、松下、NECなど情報家電の共通仕様策定に向けて
ソニー、ATRAC3plusエンコード対応ネットワークウォークマン-クレードルにエンコーダ搭載。ATRAC3plus/256kbps対応
松下、フラットブラウン管を採用したテレビデオ「2SHOT T(タウ)」-14型と同じ奥行きの21型モデルなど、計5機種
ジェネオン、KOTOKOのDVD付きメジャーデビューアルバムを発売-おねがい☆ティーチャー/ツインズの歌姫がデビュー
ジェネオン、DVD「マリア様がみてる 第1巻」を4月2日に発売-LPジャケットサイズの特別版も5月13日より発売
丸紅インフォ、FMトランスミッタ内蔵MP3プレーヤーの512MB版-オプションマイクも用意。MP3形式でのステレオ録音に対応
フォーカルポイント、FMトランスミッタ内蔵のiPod用車載アダプタ-シガーソケットからの給電が可能
松下、2003年度通期見通しを上方修正。利益を3割増し-3QはPDPとDVDレコーダが好調、増収増益に
ミツミ、総合技術展示会「MITSUMI SHOW 2004」を開催-8倍速対応のDVD用フロントエンドやブルーレイ関連の展示も
富士フイルム、「きれい録り」に録画用4倍速DVD+RWを追加
オンキヨー、Net-Tune対応ネットワークプレーヤーの発売を延期
[不定期連載] 買い物 小鉢KOSSの低価格ノイズキャンセリングヘッドフォン「QZ50」~日本未発売の49.99ドルの実力や如何に?~
ナナオ、DVDプレーヤー一体型23V型液晶テレビ-今夏には地デジチューナ内蔵の大画面製品も
INAX、音楽再生機能つきの全自動トイレ-4曲を標準搭載。SDカードのMP3も再生可能
松下電器、地上デジタル対応の双ループ型UHFアンテナ
松下、3CCD初の赤外線夜間モードを備えた業務用DVカメラ-着脱式ハンドルや16倍ライカディコマーレンズも採用
バッファロー、Ethernet搭載MPEG-4対応DVDプレーヤー-同社製NASとの連携に対応。セットモデルも用意
サムスン、17型4:3の直販専用液晶テレビ
デノン、スリムなシアター向けスピーカーの低価格シリーズ-曲げ加工を施したエンクロージャを採用
パイオニア、NECのプラズマディスプレイ生産会社を買収
デノン、独自ドライブメカを採用したSACDプレーヤー
ラックスマン、最大8ch対応のマルチチャンネルプリ/パワーアンプ-新型アッテネーター「LECUA-WM」を搭載
パナセンス、世界最小液晶プロジェクタの限定カラーモデル-メタリックライトとチタンブラック
ペガシス、TMPGEnc 3.0がIntelの“Prescott”に最適化-SSE3拡張命令に最適化し、8~12%高速化
東芝、地上/BS/110度CSデジタル対応TVにWebブラウザ機能追加-CRT/液晶/PDPの計7機種でWebブラウズが可能に
ハピネット、DVD「ゲロッパ! Get Up」を4月9日に発売-井筒監督のオーディオコメンタリーも収録
アイリバー、DivX対応HDD AVプレーヤーなど新製品を発表-新HDDプレーヤーや、DivX対応CDプレーヤーなど
日立、レンズカバーを3色から選べるDVDカム2機種-上位モデルは16:9のワイド撮影機能を搭載
クリエイティブ、実売3万円を切る30GB HDDプレーヤー
20世紀FOX、「エイリアン」シリーズのDVD4タイトル-DTSを追加したアルティメット版。エイリアンの頭部も付属
クリエイティブ、NOMAD Zen・MuVo2用リモコンの白モデル
ノバック、世界最小USBキャプチャユニットを2月6日発売に繰り上げ