シャープが再びCESに。8Kモニターやカムコーダなどを世界へ発信
(2018/1/11)
水中と水上を4K撮影、針とルアーと餌、浮き輪も運べるドローン「PowerDolphin」
(2018/1/11)
リコー、360度映像を24時間配信するカメラ「RICOH R」の4K対応試作機公開
(2018/1/11)
ソニーの左右分離NC/防滴のイヤフォンと、ハイレゾ対応「MDR-1AM2」を聴いた
(2018/1/11)
パナソニック有機ELテレビの画質進化、HDR10+には立体感。動画&高感度に強いGH5S
(2018/1/10)
10K以上の3D映像を撮影できるVRカメラと3次元ライトフィールドカメラ
(2018/1/10)
オーテク、新ターンテーブルやピュアデジタルドライブイヤフォンをCES公開
(2018/1/10)
ローランド、iPhoneでクールな画面分割演奏動画が作れるアプリ。ゲーム気分でドラム練習
(2018/1/10)
CHORD、「Hugo 2」と同じFPGAを使った据置型DAC「Qutest」
(2018/1/10)
RICOH THETA Vの機能拡張支援が今春開始。ユーザー開発プラグインを共有
(2018/1/10)
オンキヨー、「Onkyo AI」で音楽や対話が楽しめる首掛け端末
(2018/1/9)
パイオニア、80周年記念のハイエンドカーオーディオ。海外向けで約6,000ドル
(2018/1/9)
DJIの新スマホスタビライザー「Osmo Mobile 2」は16,800円
(2018/1/9)
ソニー、自動車の危険回避を支援する「セーフティコクーン」。イメージセンサー活用
(2018/1/9)
Technics、最上位レコードプレーヤー「SP-10R」を欧米で今春発売
(2018/1/9)
パナソニック、HDR10+対応4K有機ELテレビを発表。UHD BDプレーヤーも
(2018/1/9)
ローランド、ギターと無線接続するギターアンプ。Bluetooth音楽再生も可能
(2018/1/9)
ローランド、シンプル操作でスマホから遠隔操作もできるPCMレコーダ
(2018/1/9)
有機ELテレビやHDR10+、AIなどに注目。「CES 2018」が9日に開幕
(2018/1/8)
LG、持ち運べる直立型の4K/HDRプロジェクタ。150型/2,500ルーメン
(2018/1/5)
LGの2018年テレビは、映像エンジン「α9」や音声AI「ThinQ」搭載
(2018/1/3)
LG Display、世界初の8K/88型有機ELディスプレイ
(2018/1/3)
世界初のi-dio対応据置型プレーヤーや、新ブランド「Ar:tio」のイヤフォン
(2017/12/16)
「AK70 MKII」新色やSTAXの“密閉化カバー”、フォステクス「T60RP」も登場
(2017/12/16)