カラオケBOXでサッカーのライブビューイング実験。ビッグエコーが協力
(2018/11/9)
宇多田ヒカルのツアーにNEC顔認証システム。チケット転売防止、入場時間半減
(2018/11/8)
AWS活用の8K60pライブストリーミングシステムをNHK-MTなど共同開発
(2018/11/7)
リコー、コピー機技術を応用した車載HUD用レーザースキャンプロジェクター
(2018/11/7)
スカイA、AI搭載カメラでスポーツの試合をライブ配信。低コストで制作
(2018/11/6)
(2018/10/31)
Alexa対応ヘッドセット開発を容易に、Qualcommがリファレンスデザイン
(2018/10/24)
(2018/10/22)
(2018/10/22)
NHK、4Kライブ制作対応の中継車を製作。五輪などスポーツ中継強化へ
(2018/10/17)
世界初HDMI 2.1映像チップをソシオネクスト開発、8Kテレビ普及へ。音響技術も
(2018/10/16)
17日放送アニメ「イングレス」に超解像GRADIA。ジャギーレス
(2018/10/16)
5G活用のエンタメ提案。KDDIが12K VR観光ツアー、ドコモは8K VRライブ配信
(2018/10/16)
リアルな質感も再現する三菱「Real Texture」。コンパクトAIや青空LEDも
(2018/10/15)
TVだけじゃない、シャープ「8Kワールド」。映像配信や“触れる8K”も
(2018/10/15)
ソニー、Alexa採用の家庭IoTサービス「MANOMA」。戸締まりやテレビ操作も
(2018/10/10)
4,000万円のレーザー8Kプロジェクタ「INSIGHT Laser 8K」
(2018/10/9)
Astell&KernとDALIがMQA対応。プレーヤーやDACなどで再生可能に
(2018/10/9)
Xperia Hello!が見つめるだけで対話するロボットに。Google検索対応
(2018/10/1)
aibo分割購入「aiboワンワンプラン」、月々11,000円からオーナーに
(2018/10/1)
Netflixのテレビ画質向上、通信キャリア連携。ソニーやauとの新たな関係とは?
(2018/10/1)
全キャラが音声合成で喋るアニメが10月スタート。東芝のコエステーション活用
(2018/9/28)
キヤノン、動体を歪みなく撮れるグローバルシャッターCMOS。低電力でドローンにも
(2018/9/27)
Netflixの快適なモバイル視聴への取り組みと新機能を米国本社で見た
(2018/9/27)
気分はサカナ!? 水槽内8K映像を魚目線でVR鑑賞する実証実験。NTTドコモ
(2018/9/19)
JVCケンウッド、ARヘッドアップディスプレイを手がけるWayRayへ出資
(2018/9/19)
サイプレス、“切れない無線接続を実現する”Bluetoothオーディオソリューション
(2018/9/19)
はやぶさ2の小惑星探査がスーパーハイビジョンでリアルCG化。NHK/JAXA開発
(2018/9/7)
ソシオネクスト、音響ソリューション「ForteArt」提供開始
(2018/9/6)
Googleアシスタントがバイリンガル化。複数作業のルーティンも追加
(2018/9/4)
新4K/8K衛星放送のコンテンツ保護方式に「AACS2」を認定
(2018/9/3)
マイクロソフトの女子高生AI「りんな」の技術で、企業が独自キャラを作成可能に
(2018/8/30)
HDR新規格「HDR10+」にパナソニックとサムスンのテレビが対応
(2018/8/29)
水深1,500mの深海を8K撮影、研究船「かいめい」にアストロデザイン協力
(2018/8/28)
甲子園球場のオーロラビジョンが来年1.6倍に大型化。解像度4倍、表現も多彩に
(2018/8/27)
自衛隊「総火演」を8K映像の2SI分割で東京へ衛星中継。スカパーやソニーら実施
(2018/8/27)
(2018/8/24)
テレビ向け大型有機EL実現へ、JOLEDがパナ子会社らと提携。デンソーらが出資
(2018/8/23)
自動車にAmazon Alexaを搭載できる「Alexa Auto SDK」提供開始
(2018/8/22)
東芝REGZAがAmaon Alexa対応。「アレクサ、1チャンネルが見たい」
(2018/8/22)
NHK BSで「CD開発“不良社員”たちが起こしたデジタル革命」21日21時放送
(2018/8/20)