エプソン、同社初の57V/47V型リアプロTVを国内投入-国内TV事業に参入、エプソンダイレクトで直販を開始
エルザジャパン、HD対応のMainConcept製MPEGエンコーダ
カノープス、非圧縮のHD映像素材集をダウンロード販売開始-背景用CGムービーが中心、実写も今後発売
ハピネット、DVD「まぶらほ 第5巻 限定版」に不具合-特典CDの収録内容に誤り、購入時に良品交換券を配布
「奥さまは魔女 DVDボックス」発売記念イベントが開催-主演の米倉さんを招いてのトークショー
iriver、2型カラー液晶搭載HDDオーディオプレーヤー-20/40GBモデルを用意。USBホスト機能を装備
アルプス、プライベートショー「ALPS SHOW 2004」を開催-iPodをカーオーディオで制御するユニットを参考展示
NHK「技研公開 2004」で、ミリ波によるHDカメラなどを展示-ハイビジョンを超える次世代放送サービスの研究も
ワーナー、DVD「ラスト サムライ」を日本文化の伝統・歌舞伎座で上映-DVDは発売12日で120万枚を突破
ビクター、世界初の「USBビデオクラス」対応DVカメラ-新高画質エンジン「メガブリッド」搭載
ティアック、米Bell'Oブランドのガラス棚AVラック
日立、レコーダ「Wooo」の広告キャラクターに木梨憲武を起用
新製品プレビューDVDオーディオが再生できるポータブルDVDプレーヤー「サイテック DVP-390C」
ソニー、20GB HDD搭載ポータブルMPEG-2/4プレーヤー-3.5インチ液晶搭載。MP3の再生にも対応
オンキヨー、24bit/96kHz対応USBオーディオインターフェイス-MusicID対応「CarryOn Music」付属。水晶クロック内蔵
マランツ、AudioQuestブランドのHDMI/DVI変換コネクタ
JVA、今年度事業計画でDVDコピーソフトの違法性を調査・追求
小寺信良の週刊 Electric Zooma!日立の本気ハイブリッドレコーダ「MS-DS250」~ ユニークとオーソドックスが同居する新感覚マシン ~
三菱、液晶TVシリーズ「REAL」7製品で本格参入-フルHD対応37V型を9月1日発売。実売65万円
三菱、「REAL」シリーズ発表会でテレビ事業戦略を解説-60型で奥行き20cmを実現するリアプロ光学エンジンも
DVD+RWアライアンス、第5回アジアパシフィックセミナーを開催-HPとPhilipsが著作権保護技術「Vidi」を発表
JCC、4チューナ/4エンコーダの「BigChannel 4C」-外付けUSB HDDへの録画番組のコピーが可能に
ソニー、1GB MD「Hi-MD」対応製品の発売日を7月に延期-USBクレードルが充電クレードルに変更。新色も追加
オンキヨー、θ形状のアンプ内蔵型スピーカー-愛称は「Leθ(ル・シータ)」
アイ・オー、ロッドアンテナ付属のUSB 2.0 TVキャプチャBOX-USB 2.0/Windows XP専用
パイオニア、プラズマテレビ2004年夏モデルの説明会を開催-キャンペーンキャラクターに江口洋介を起用
マランツ、216MHz/14bitビデオDACのユニバーサルプレーヤー-HDMI端子装備。ドルビーヘッドフォン機能搭載
ソニー、白リモコン/白インナーイヤフォンのCDウォークマン-連続再生は最大110時間可能
三洋、MP3/WMAの再生も可能なボイスレコーダ-FMラジオを搭載し、MP3形式で予約録音も可能
隆向社、国内初のロイヤリティフリーHD映像素材集 -1,920×1,080ドット/60iをQuickTimeで収録
リンクス、DivX対応ネットワークメディアプレーヤーなど-Media Center対応のPCケースも発売
ライブドア、音楽CDのMP3変換サービスを再開-ユーザーによるデータ権利者への承諾が必要に
富士フイルム、録画用DVD「きれい録り」の新ラインナップ-データ用8倍速DVD+Rも発売
マクセル、50枚パックDVD-Rを直販サイトで取り扱い開始
「マリア様がみてる」DVD発売記念イベント開催-男性を含む千人が盛り上がった90分。祥子様は緊張ぎみ?
HMV、DVD購入で妖怪フィギュアが購入できるキャンペーン-「牙吉」の原口監督が原型を手掛けた9体セット
RWC、VBR記録に対応した薄さ16mmのMPEG-4カメラ-MP3再生機能やLEDビデオライトも搭載
日本エリート、AV機能搭載キューブ型PC自作キット-Linuxベースの独自OS「EZ-CINEMA」でDVDなどを再生可能
RWC、USB 2.0対応USBメモリ型ポータブルプレーヤー
HMV、ゴジラの爪をプレゼントするDVD予約キャンペーン-未発表のオリジナルグッズ購入券も同梱
WMA形式の音楽配信「Excite Music Store」がスタート-ポータブルプレーヤーに3回まで転送可。1曲150~270円
ビクター、実売21,000円のDVDオーディオ/ビデオプレーヤー-DVD-RAMの再生にも対応
インタービデオ、CPRM対応DVD再生ソフト「WinDVD 6」-WMV HDやIntel High Definision Audioもサポート
ケンウッド、音質マイスターが手掛けたカーオーディオ-3年間モデルチェンジ無し、あえてMP3には非対応
オンキヨー、1BOX型ミニコンポ「FR」シリーズの新モデル
ブルードット、DivX再生対応ポータブルDVDプレーヤー-解像度800×480ドットの9Vワイド液晶搭載
三洋、30GB HDD搭載のAVカーナビ最上位モデル-最大12倍速の「マッハリッピング」に対応
カシオ、デジタル無線伝送防水液晶TV「XFER」の新モデル-10V型VGA液晶採用。バッテリ駆動時間を4時間に延長
デノン、薄型AVアンプとDVDプレーヤーのシアターセット-AVアンプはドルビー・バーチャルスピーカーに対応
DHTECH、DivXに対応したビデオプレーヤー-128MBメモリを内蔵し、SDカードも利用可能
ソニー、2004年度経営方針を説明-レコーダの共通仕様を構築。Cellは2006年以降に
アップル、iTunes 4.5 for Windowsの日本語版を公開
アイ・オー、松下寿製±R 8倍速対応スーパーマルチドライブ-ATAPI内蔵型は19,845円
バンダイビジュアル、DVD「トップをねらえ2!」を9月24日発売-第1話のタイトルは「お姉さまと呼ばせてください!」
JASRAC、2003年度業績説明会を開催。DVDの著作権利用料が伸張-「Winnyは“包丁”というより“ピストル”」
週刊 買っとけ! DVDメリケン的「侍魂」を感じろ!!“武士道”は世界共通語? 「ラスト サムライ」
エプソン、世界最大40型有機ELディスプレイを開発
日立LG、世界初のDVD-RAM 5倍速スーパーマルチドライブ-2層DVD+Rにも対応し、DVD+Rの記録速度は最大12倍速
バッファロー、2層+DL対応の日立LG製ドライブを6月下旬に発売-DVD-RAM5倍速や+R12倍速にも対応
富士通テン、HDDナビ「ECLIPSE」の2004年夏モデル-エージェント「日向エリ」がドライブをサポート
松下電器と東レ、PDPの大型工場を2005年度にも稼働-兵庫県・尼崎市の関西電力発電所の跡地に建設
カノープス、DivX Pro付属の変換ソフト「かんたん換太郎 Pro」
ソニー、HDの4倍885万画素液晶パネル「4K SXRD」を開発-今年度中の商品化を目指す。フルHDのリアプロも投入を検討
エニーミュージック、サービス開始に向けラウンチパーティを開催-“AppleはiPodを売りたいだけ”とレーベルゲート山口社長
フナイ、同社初のDVD-R/RWレコーダ「Tolu:ga(トルーガ)」-単体モデル実売35,000円、VHS一体型45,000円
ソニー、ブルーレイ/DVD/CD対応3波長光学ヘッドを開発-2年以内の製品化を目指す
松下、アテネオリンピックデザインのDVDメディア-ジャケットにボブ・サップを起用
ビクター、風呂/キッチン向け防沫型アンプ内蔵スピーカー-「リモコンポケット」を装備して操作も可能
TDK、4倍速DVD+Rメディアの「超硬」モデル-従来の約3倍紫外線に強いというUVガードも採用
ビクター、“映像知能”「GENESSA」搭載の薄型テレビ-話速変換技術「ゆっくりトーク」をTV初搭載
シャープ、D4入力装備の20V型4:3液晶テレビ -GRTや、1ビットデジタルアンプを搭載
三菱化学メディア、世界初の2層記録対応DVD+Rディスク-店頭予想価格は1枚1,500円前後
パイオニア、無線リアスピーカー採用の5.1chシアターセット-有線仕様の下位モデルも用意
パイオニア、DVSを採用したDVD/MDミニコンポ-TruSurroundを搭載した下位モデルも用意
松下、88時間連続再生可能な録再ヘッドフォンステレオ
オンキヨー、スリットダクトを内蔵したサブウーファ-057シリーズとの組み合わせを想定
KDDI、量産機ベースの地上デジタル対応携帯電話を開発-OFDMアンテナ/チューナも実装
ドコモ、ビジネスショウで録画機能付き携帯電話を参考出品-2.25TBレコーダ「BigChannel 2」もビジネスショウに出展
パイオニア、「HDDサイバーナビ」2004年モデル4機種-HDD+CPUユニットを取り外し、家のテレビで利用可能
パイオニア、5.1chに拡張可能なDVDカーオーディオ-DSPユニットやオーディオマスターユニットも発売
SCEI、携帯ゲーム機/AVプレーヤー「PSP」を正式発表-専用1.8GBメディア「UMD」で映像/音楽も再生
日立、720pパネル/レンズシフト搭載液晶プロジェクタ-F1.7/1.6倍ズームの「Woooハイビジョンレンズ」を採用
ビクター、WMA/MP3ファイルに対応したMD/CDレシーバ-非対応の低価格モデルも用意
松下、CD-R/RWディスクに対応したCDラジカセ3機種
ティアック、デジタルアンプ採用TANNOY製サブウーファ
アイ・オー、初のTVチューナ搭載XVDキャプチャカード
ソニー、薄さ43mmのプログレッシブDVDプレーヤー-DVD-RWのCPRMにも対応
三洋、VHS/DVDコンボ「ダブルクルーザー」の新モデル-業界最薄の79mmを実現。CPRMディスクの再生に対応
シャープ、1ビットデジタルアンプ搭載のエニーミュージック対応機
ケンウッド、アルミ外装/ピンスパイク採用エニーミュージック端末-TVチューナ付き5.6型ディスプレイも標準で付属
ビクター、実売27,000円のDVDプレーヤー一体型VHSデッキ-MP3やJPEGファイルの再生にも対応
スカパー!、110度CSで6月末にHD放送を開始-FOMAに番組をリアルタイムで配信するサービスも
カノープス、HD/SD双方向変換に対応した「ProCoder 2.0」-1080iに対応し、HDVをフルサポート
ソニー、FMチューナ内蔵小型テレビチューナモジュール-「切手サイズチューナ」をさらに小型化
松下、新パネル搭載50/42/37V型プラズマTV「VIERA」-2,048階調、36億色を表現。SDカードにMPEG-4録画も
松下、業界最高レベル視野角176度のワイド液晶TV-機能限定の下位モデルもラインナップ
松下、初のDVDレコーダ内蔵型など4:3液晶TV5機種-5GHzワイヤレスモデルもラインナップ
藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory24bit/192kHz 6in/6out対応のRoland「FA-101」を検証~ Mac OS X標準ドライバ対応のFireWireインターフェイス ~
松下、DTS 96/24対応の6.1chデジタルAVアンプ-組み合わせを想定した5.1chスピーカーセット2機種も
ソニー、TVチューナ7系統搭載VAIOコンセプトモデルを公開-1TB HDD搭載のPCベースのレコーダ「type X」を年内投入
ソニー、2.2型LCD搭載20GB HDDオーディオ/フォトプレーヤー-タッチパッド式UI搭載。3行液晶リモコンも付属
ソニー、4ch録音対応5.1ch DVDも作成可能なDVカメラ-メガピクセル3CCD、バリオ・ゾナーT*搭載
シャープ、1ビットデジタルアンプ内蔵のCD/MDラジカセ-MD/CDラジカセとして業界最小の待機時消費電力
オンキヨー、「VL Digital」アンプ搭載ステレオプリメインアンプ-高精度クロック搭載の薄型CDプレーヤーも発売
2003年におけるCD-Rの世界生産量が100億枚を突破-CDs21が記念パーティー、累計300億枚で地球を一周
東芝、業界最薄のハイブリッドレコーダ「RD-XS33」-MN1.0モード追加。160GB HDD、DVDマルチ搭載
パイオニア、実売25,000円前後のユニバーサルプレーヤー-VRモードのDVD-RWを再生可能。CPRMにも対応
ステラヴォックス、光ファイバー使用のAV用DVIケーブル-SXGAを100m伝送。GOLDMUNDブランドで発売
三菱化学メディア、8倍速DVD-Rと4倍速DVD-RWメディア-録画用の5枚パックを計4モデル用意
FOX、DVD 12タイトルを各2,079円で再販するキャンペーン-リーグ・オブ・レジェンド、キューティ・ブロンドなど
NEC、デジタル放送対応PCの新モデル「VALUESTAR TZ」-筐体やCPUを変更し、静音性を向上
クラリオン、初の7型液晶搭載HDDナビシステム-下位モデルはAV機能付で20万円弱
クラリオン、原音再生にこだわった1DIN CDセンターユニット-96kHzハイサンプリング、外付け電源、6Nケーブルなど採用
ビクター、手をたたくだけで音場設定できる6.1chAVアンプ-52,290円でDTS96/24対応。6chスピーカーも同時発売
クラリオン、アルミフルフェイスのCD/MDセンターユニット-全面728色イルミネーションモデルも
CDs21、カード型CD「オプティカルカード」の推奨サイズを策定
フォーカルポイント、直販サイト「Focal Store」をリニューアル-GUCCI iPodケースなどがあたるキャンペーンを実施