2015年9月の記事一覧
9月30日
- niconico、10月アニメ新番組から「ごちうさ」2期や「ワンパンマン」など36作配信 - (2015/9/30) 
- コンテンツホルダー直営映像配信「bonobo」が30日スタート - (2015/9/30) 
- フォステクス、小音量時の使い勝手が向上した小型サブウーファ。PM0.3との組み合わせも - (2015/9/30) 
- ボーズのワイヤレスオーディオ「SoundTouch」がBluetooth対応に進化 - (2015/9/30) 
9月29日
- ヤマハ、ペア約4万円のハイレゾブックシェルフスピーカー。3.5万円のトールボーイも - (2015/9/29) 
- オンキヨー、Bluetooth/NFC対応で約3万円のCDミニコンポ。FM補完放送対応 - (2015/9/29) 
- GoPro、無線LAN搭載の1080/60pエントリーモデル「HERO+」。199ドル - (2015/9/29) 
- dアニメストア、連続再生やマイリスト編集など機能強化。秋アニメ第1弾は32作品 - (2015/9/29) 
- (2015/9/29) 
- ソニービデオ&サウンドプロダクツが10月営業開始。ビデオ&サウンド事業分社化 - (2015/9/29) 
- (2015/9/29) 
- フルテック、ADLのロジウムメッキ採用MMCXイヤフォンケーブル - (2015/9/29) 
- 風呂でも使える手のひらサイズ防水Bluetoothスピーカー。約4,500円 - (2015/9/29) 
9月28日
- 民放5社共同の無料見逃し配信「TVer」が10月26日開始。計50~60コンテンツ - (2015/9/28) 
- エイベックス、音楽著作権管理のイーライセンスとJRCの事業統合へ - (2015/9/28) 
- エヴァンゲリオンスマートフォンは11月初旬発売で78,000円 - (2015/9/28) 
- (2015/9/28) 
- ATOMOSのモニタ一体型HDレコーダ「NINJA BLADE」など大幅値下げ - (2015/9/28) 
- オーロラサウンド、電源ラインを省いたPCオーディオ用USBケーブル - (2015/9/28) 
- 導体の4芯平行配置でクリアな音を追求した電源ケーブル。1.2m/33,600円~ - (2015/9/28) 
9月25日
- B&Wの新スピーカー「800 D3」シリーズが日本初公開。コンティニュアム・コーン搭載 - (2015/9/25) 
- LINNの“布巻きスピーカー”や、エニグマの静電型+ダイナミック型ヘッドフォンなど - (2015/9/25) 
- 劇場版「マクロスF」や「愛・おぼえていますか」、「マクロス7」などが低価格BD化 - (2015/9/25) 
- ピクサー「インサイド・ヘッド」11月BD化。頭の中で“感情”たちが繰り広げる物語 - (2015/9/25) 
- 「あぶない刑事」劇場版+TV SPの7作品が各3,000円でBD化。“最後の物語”公開 - (2015/9/25) 
- DYNAUDIO、Hi-Fi/シアター対応の新エントリースピーカー「Emit」 - (2015/9/25) 
- DSDプレーヤーアプリ「iAudioGate」がiOS 9や32bit整数WAVに対応 - (2015/9/25) 
- リコー、水深14mでフルHD動画撮影できる「WG-40W」。Wi-Fi対応 - (2015/9/25) 
- GoProを口にくわえて臨場感ある映像が撮れる「マウスマウント」。5,000円 - (2015/9/25) 
- U-NEXTがドルビーデジタルプラス対応。7.1ch配信も可能に - (2015/9/25) 
9月24日
- “次世代ナチュラルサウンド”、ヤマハがフロア型最上位スピーカー「NS-5000」開発 - (2015/9/24) 
- フォステクス、真空管ヘッドフォンアンプ「HP-V8」11月下旬発売。88万円 - (2015/9/24) 
- エヴァTVシリーズのHDリマスターBD-BOXに誤った映像が収録。良品と交換 - (2015/9/24) 
- (2015/9/24) 
- iOS 9.0.1提供開始。アラームが鳴らない問題の修正など - (2015/9/24) 
- パイオニア、Bluetooth対応でアプリ連携もできるCDミニコンポ - (2015/9/24) 
- エレクトリ、ベニー・ベナッシとコラボした伊RCF製ヘッドフォン「ICONICA」 - (2015/9/24) 
- 4K対応TVの8月出荷は前年比301.3%。電子機器出荷額は2カ月連続プラス - (2015/9/24) 
- DTS、北米向けHD Radioのアイビクイティを1億7,200万ドルで買収 - (2015/9/24) 
9月21日
- iOS 9移行は過去最高ペース。iPhone 6s発売に先駆け、50%以上がiOS 9に - (2015/9/21) 
9月18日
- ソニー、4K動画本体記録の超高感度フルサイズ機「α7S II」。約42万円 - (2015/9/18) 
- アストロデザイン、55型の8K液晶モニター「DM-3814」。1,000万円 - (2015/9/18) 
- ソニー、Android TV搭載BRAVIAの録画対応を再々延期。10月中旬から順次 - (2015/9/18) 
- 3波チューナ&新トランスコーダで2番組長時間録画、ピクセラのPCIe用チューナカード - (2015/9/18) 
- lumenwhite、940万円のアルミ/セラミック振動板採用フロア型スピーカー - (2015/9/18) 
- 秋葉原の「e☆イヤホンカスタムIEM専門店」地下に、耳型採取できる「リスニングラボ」 - (2015/9/18) 
- ハイレゾプレーヤー「AK380」、本体直接CDリッピング用ドライブにファームアップで対応 - (2015/9/18) 
- e-onkyo music週間ハイレゾベスト10 - 東京キネマ・ジャズトリオ新作、映画「蒼き鋼のアルペジオ」主題歌(9月11日~17日) - 岡田有希子リマスターやFFオーケストラ新録版など配信 - (2015/9/18) 
- (2015/9/18) 
- ドスパラ、ハイブリッド型/40kHz対応で9,499円のイヤフォン - (2015/9/18) 
9月17日
- 「PS VR」のサマーレッスンや「ニコ動VR」など“VR”に注目、東京ゲームショウ開幕 - (2015/9/17) 
- Olasonic、大型タマゴ採用でHDMI接続のTVスピーカー。Bluetooth対応 - (2015/9/17) 
- (2015/9/17) 
- 画質向上/ドラレコ機能などを追加したスマホ連携広角ビデオカメラ「QBiC MS-1X」 - (2015/9/17) 
- アップル、4K動画編集対応の「iMovie」最新版を提供開始 - (2015/9/17) 
- 日テレ、24時間ネット生配信番組「テレビのムコウ」。AKB48ドラマやアニメなど4ch - (2015/9/17) 
- バッファロー、VHSなどからスマホ動画/DVDを作成できるUSBキャプチャ - (2015/9/17) 
- ティアック「HA-P90SD」が同軸デジタルからのDSD 2.8MHz DoP出力に対応 - (2015/9/17) 
- Microsoftの音楽配信「Zune」、11月15日に終了。Grooveへ統合 - (2015/9/17) 
- '15年上半期のBD/DVD売上は邦楽がアニメを抜きトップに。全体は前年割れ続く - (2015/9/17) 
9月16日
- マランツ、HDAM搭載でAtmos/DTS:X対応のAVアンプ最上位「SR7010」 - (2015/9/16) 
- 「ザ・ビートルズ1」27曲がレストア映像付き最新ミックスでBD化。映像50本の「1+」も - (2015/9/16) 
- iFI-Audio、ノイズ低減を強化したUSB 3.0パワーサプライ - (2015/9/16) 
- (2015/9/16) 
- バッファロー、4K映像制作向けの外付けHDD。Thunderbolt 2で高速転送 - (2015/9/16) 
- ロジクール、DTS Headphone:X対応のゲーム向け7.1chヘッドセット - (2015/9/16) 
- 空気で浮かせて摩擦抵抗を抑えるターンテーブル、bergmann「Magne」。150万円 - (2015/9/16) 
- デル、曲面パネルの27型フルHD液晶ディスプレイ。直販39,980円 - (2015/9/16) 
- 防水機能を強化したNFC対応Bluetoothスピーカー「UE BOOM 2」 - (2015/9/16) 
- スマホのカメラシャッターにもなるキューブ型Bluetoothスピーカー - (2015/9/16) 
9月15日
- アクションカムの映像を簡単に編集できる「PowerDirector 14」 - (2015/9/15) 
- NEC、4K IGZO液晶とヤマハ2.1chスピーカー搭載の15.6型ノートPC - (2015/9/15) 
- AudioQuest、PCオーディオ用のノイズ対策USBフィルター「JITTERBUG」 - (2015/9/15) 
- Channel 4Kの10月新番組は、J1リーグ「G大阪×柏」など3試合 - (2015/9/15) 
9月14日
- ヤマハ、4K/60p対応の薄型AVアンプ「RX-S601」。5.1chセットで白モデルも - (2015/9/14) 
- ソニー、本体4K動画記録+超高感度撮影の「α7S II」を欧州発表。3,400ユーロ - (2015/9/14) 
- ティアック、オペアンプ強化した新ポータブルアンプ「HA-P50SE」 - (2015/9/14) 
- iPhone 6s/6s Plusの価格をドコモ、au、ソフトバンクが発表 - (2015/9/14) 
- THULE、背負ったままGoPro撮影できるマウント付きバックパック - (2015/9/14) 
- dTV、R15作品配信や評価機能を追加。「ウォーキング・デッド シーズン6」最速配信も - (2015/9/14) 
- ZorlooのDAC&アンプ内蔵イヤフォンに、PCやXperiaと接続可能な新モデル - (2015/9/14) 
- T-PEOS、真鍮とアルミを筐体に採用した低価格ダイナミック型イヤフォン3機種 - (2015/9/14) 
- オンキヨー、カスタムイヤフォンの直営店第3号を鳥取本社内にオープン - (2015/9/14) 
- H.I.S.、スマホで観光地のドローン空撮動画を視聴できる旅行パンフレット - (2015/9/14) 
9月11日
- 50万円プレーヤー「AK380」を高出力化するジャケット型アンプ。99,980円 - (2015/9/11) 
- 映画「ビー・バップ・ハイスクール」が“バリバリに画質極めて”BD-BOX化 - (2015/9/11) 
- フォステクス、スタジオ向けヘッドフォン「T50RP mk3n」。2万円 - (2015/9/11) 
- auとソフトバンク、ドコモが「iPad mini 4」の価格発表。順次予約受付 - (2015/9/11) 
- FiiO、約1万円のポータブルヘッドフォンアンプ「A3」。E11K後継、新色シルバーも - (2015/9/11) 
- U-NEXT、「日活ロマンポルノ」作品を見放題配信。年間100本程度 - (2015/9/11) 
- ヤマハ、トールボーイ&サテライトの5.1chスピーカーセットに白モデル - (2015/9/11) 
- e-onkyo music週間ハイレゾベスト10 - エミ・マイヤー「モノクローム」やIron Maiden新作が上位(9月4日~9月10日) - 「Pet Sounds」やアルヴォ・ペルト「Tabula Rasa」も配信 - (2015/9/11) 
9月10日
- 連載西田宗千佳のRandomTracking - iPad Pro、新Apple TV、iPhone 6s/6s Plusを早速体験 - 3D Touchで進化したiPhone。TVは中身もビジネスも一新 - (2015/9/10) 
- タマゴ型スピーカーが大型化。Olasonicから初のハイレゾPCスピーカー「TW-S9」 - (2015/9/10) 
- アップル、iOS 9を9月16日提供開始。バッテリ駆動時間改善、Siri強化 - (2015/9/10) 
- TBSラジオ/文化放送/ニッポン放送のFM補完放送は12月開始、呼称は“ワイドFM”に - (2015/9/10) 
- AKGのオンイヤーヘッドフォン「Y50」に日本限定カラー。直販9,380円 - (2015/9/10) 
- パソコンの4K映像をThunderbolt経由でHDMI出力できるHDDケース - (2015/9/10) 
9月9日
- 産総研、曲と歌詞が連動した歌詞アニメを簡単に制作できる「TextAlive」 - (2015/9/9) 
- Netflix、2016年前半に韓国、台湾、香港、シンガポール展開 - (2015/9/9) 
9月8日
- ソニー、“感性価値に訴える”新ハイレゾヘッドフォン「h.ear on」 - (2015/9/8) 
- ソニー、トリプルBAの新イヤフォン「XBA-300」。約28,000円 - (2015/9/8) 
- Pioneer DJ、ハウジングがスイングする約15,000円のDJヘッドフォン - (2015/9/8) 
9月7日
- ソニー、ワイヤレスリアでリアル5.1chのサウンドバー上位機「HT-RT5」 - (2015/9/7) 
- 東芝の'14年度は378億円の赤字。不正会計の修正額は計2,248億円に - (2015/9/7) 
- IFA 2015 - パナソニックがハイレゾ対応イヤフォン。有機ELテレビやテクニクスヘッドフォンなど - (2015/9/7) 
 
- APS-Hで世界最高、キヤノンが約2.5億画素のCMOS。4Kの約30倍 - (2015/9/7) 
- AllSeen Alliance、家電連携フレームワーク「HAE」を発表 - (2015/9/7) 
9月5日
- IFA 2015 - 映像と音楽を身近に。小型超短焦点プロジェクタと照明スピーカーをソニーが来春発売 - (2015/9/5) 
 
9月4日
- (2015/9/4) 
- ハーマン、8型タブレットサイズのBluetoothスピーカー。球形の据置型も - (2015/9/4) 
- ボーズ、NCヘッドフォン「QC25」に、“3つのブラック”を取り入れた限定カラー - (2015/9/4) 
- パナソニック、3チューナでDLNAサーバー/リモート視聴対応のベーシックSTB - (2015/9/4) 
- e-onkyo music週間ハイレゾベスト10 - 32bitラブライブ!が首位。「ルパン3世」ジャズアレンジが上位(8月28日〜9月3日) - Iron Maiden最新作や佐咲紗花のライブ盤も配信 - (2015/9/4) 
- PS3システムソフトウェアVer.4.76提供開始。動作安定性改善 - (2015/9/4) 
9月3日
- NHK、HDR対応85型8Kディスプレイ開発。従来TV方式と互換性のあるHDR - (2015/9/3) 
- エレキット、ディスクリートで真空管の音を再現したポータブルヘッドフォンアンプ - (2015/9/3) 
- 世界初、内蔵スピーカーでAtmos再生可能なレノボ製タブレット。プロジェクタ内蔵 - (2015/9/3) 
- MSB、27bit分解能の410万円DACやトランスポートなど「V」シリーズ - (2015/9/3) 
- 4K対応ミラーレス「GH4」にV-Log L機能追加の有償アップデート - (2015/9/3) 
- シャープ、10月1日からカンパニー制を導入。自律経営で収益強化 - (2015/9/3) 
9月2日
- フォステクス、ペアで1万円のハイレゾスピーカー。横幅10cmの小型2ウェイ - (2015/9/2) 
- パナソニック、光学24倍で4K/30p対応のLUMIX「FZ300」。実売8万円 - (2015/9/2) 
- TASCAM、コンパクトなアクティブモニタースピーカー。ペアで約11,000円 - (2015/9/2) 
- marantz PRO、暗闇や過酷条件下撮影対応のウェアラブルカメラ - (2015/9/2) 
- 「Roxanne」などJH AudioのカスタムIEMが値下げ - (2015/9/2) 
- 「ホビット」最終作Blu-rayに20分追加のエクステンデッド版。全作BOXも - (2015/9/2) 
- リコー、ハローキティフルHDプロジェクタ。着せ替え可能で約13万円 - (2015/9/2) 
- LG有機EL/液晶テレビがNetflix対応。リモコンではなくホーム画面から操作 - (2015/9/2) 
- 「IFA 2015」が4日開幕。ソニーやパナソニックらが2日から会見 - (2015/9/2) 
9月1日
- 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」、10月21日にAtmos音声収録でBD化 - (2015/9/1) 
- 藤子・F・不二雄、幻のアニメ「ジャングル黒べえ」「ウメ星デンカ」が初パッケージ化 - (2015/9/1) 
- ひかりTV用チューナから、ドコモの定額動画配信「dTV」が利用可能に - (2015/9/1) 
- キヤノン、'16年に4Kプロジェクタ市場参入。LCOS採用の高輝度モデル開発中 - (2015/9/1) 
- フジテレビ番組がniconico初配信。「さまぁ~ずのご自慢列島ジマング」など - (2015/9/1) 
- 84型4K BRAVIAの4K/60p/HDCP2.2対応が有償化 - (2015/9/1) 
