2025年1月の記事一覧
1月31日
SHANLING、自社開発R2R DAC搭載のUSB DACアンプ「EH2」
(2025/1/31)
Kiwi Ears、フロア型スピーカーの音響特性を目指したヘッドフォン「Ellipse」
(2025/1/31)
SHANLING、金色に輝くスティック型USB DAC「UA4 GOLD」
(2025/1/31)
iBasso、約1.2万円のエントリーIEM「KLEE」。高性能ダイヤフラム搭載
(2025/1/31)
LINN、LP12のアップグレード木枠「LP12 mechanics – Bedrok」
(2025/1/31)
ゼンハイザー、ヘッドフォン「HD 560S」など最大45% OFFセール
(2025/1/31)
e☆イヤホン×タワレコ渋谷店「ヘッドホンで楽しむレコードの世界」。2月3日から
(2025/1/31)
シネコン「MOVIX広島駅」が3月開業。3面ライブスクリーンを県内初導入、超豪華シートも
(2025/1/31)
1月30日
パナソニック、90日間ドラマ&アニメ録りおきする2Kディーガ。約5.2万円から
(2025/1/30)
Netflix「イカゲーム “ファイナル"シーズン」6月27日配信決定。ティザー公開
(2025/1/30)
「魔改造の夜」が秋葉原でイベント。歴代モンスターマシンを展示&実演
(2025/1/30)
NHK「魔改造の夜」ビニール傘 滞空時間マッチ。今夜19時30分から
(2025/1/30)
NiPO、独自“電流ミラー増幅”採用の最上位DAP「N2」。オリオラス取り扱い
(2025/1/30)
オーテク、完全ワイヤレス「ATH-SQ1TW2」にマキアート柄の限定色
(2025/1/30)
「スーパーマリオRPG」サントラ4月発売。アナログ版含む3形態
(2025/1/30)
(2025/1/30)
1月29日
ソニーグループ新CEOに十時氏。SIE、ソニーセミコンも新経営体制
(2025/1/29)
TASCAM、32bitフロート録音&USB-C対応のPCMレコーダ。2.2万円から
(2025/1/29)
NTTの耳を塞がないイヤフォン「nwm」にUSB-Cモデル。約5940円
(2025/1/29)
Haylou、5480円のマルチポイント対応イヤーカフ型完全ワイヤレス
(2025/1/29)
1月28日
DAZN、巨人軍、読売新聞との包括提携を10年延長。公式戦に加え春キャンプ、2軍戦も配信
(2025/1/28)
NHK BS8Kで「ウルトラQ 4Kリマスター版」放送。2月3日から
(2025/1/28)
シャオミ、早割2680円からのモバイルバッテリ。10000mAhでケーブル内蔵
(2025/1/28)
「国民クイズ」Netflix製作で実写ドラマ化。山田孝之主演
(2025/1/28)
iOS 18.3公開。「計算機」強化やセキュリティアップデート
(2025/1/28)
KuraDa、3Dプリントで量産するヘッドフォン「KD-Q1」の仕上げに“セラコート”
(2025/1/28)
中古レコード専門店「Face Records」が九州進出。福岡・天神に4月24日オープン
(2025/1/28)
1月27日
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」公開10日で興収14.3億円突破
(2025/1/27)
(2025/1/27)
HIFIMAN、平面型×ダイナミック型ハイブリッドヘッドフォン「ISVARNA」
(2025/1/27)
フジテレビ再度の記者会見。YouTubeで27日午後4時10分からライブ配信
(2025/1/27)
フィリップス、Google TV搭載の32型HDチューナーレステレビ
(2025/1/27)
オーテク「サウンドバーガー」が'80年代風デザインに。「WIND AND SEA」コラボ
(2025/1/27)
1月24日
FIIO、デュアルDAC搭載のハイコスパDAP「JM21」。2月末まで約29700円
(2025/1/24)
NHK、カラーでよみがえる「映像の世紀」。’95年放送の映像をAIでカラー化
(2025/1/24)
Amazon「スマイルSALE」事前セール開始。final×エヴァイヤフォンが1980円
(2025/1/24)
オーディオテクニカ、「真の開放型オーディオ」具現化した開放型ヘッドフォン
(2025/1/24)
「エントリークラスの新ベンチマーク」目指したTWISTURAイヤフォン。約6435円
(2025/1/24)
FIIO、60mmドライバ搭載ヘッドフォン「FT1」のハウジングにBeech採用モデル
(2025/1/24)
アバック、約3.5万円からのスピーカーシステム「HF-SP525シリーズ」
(2025/1/24)
オンキヨー、カスタムIEM「IE-K1レギュラーモデル」販売再開。価格も改定
(2025/1/24)
SpinFit、シリコン配合やサイズを見直した新定番イヤーピース「NEO」
(2025/1/24)
DAZNを半額で視聴できる学割「ABEMA de DAZN 学割プラン」
(2025/1/24)
KEF、2月10日に無料のサブウーファ体感イベント。土方久明が解説
(2025/1/24)
QobuzをKEFスピーカーで楽しむ。2月17日に無料イベント。麻倉怜士解説
(2025/1/24)
1月23日
CES 2025
シャオミ、120型対応のGoogle TV搭載プロジェクタ。早割価格26980円
(2025/1/23)
ソニー、BD/録音用MD/ミニDVカセットの生産終了へ。後継機種なし
(2025/1/23)
テクニクス、“磁性流体ドライバー”採用「EAH-AZ100」今日発売
(2025/1/23)
(2025/1/23)
YMOのワールドツアーが5枚組CD&BDボックスに。GOH HOTODAリマスター
(2025/1/23)
米YouTube、256kbpsの高音質化機能などベータ版。Premium加入者向け
(2025/1/23)
(2025/1/23)
「『艦これ』いつかあの海で」×オンキヨー。時雨の録り下ろしボイス入り完全ワイヤレス
(2025/1/23)
(2025/1/23)
アドビ「Premiere Pro」ベータ版に被写体の特徴などで動画素材を検索できる新機能
(2025/1/23)
1月22日
(2025/1/22)
Netflix、有料会員数3億人突破。新規会員のうち55%以上が「広告付き」選択
(2025/1/22)
ソニー「Xperia 1 VI」に「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボモデル
(2025/1/22)
beyerdynamic、ステージ/スタジオ向けIEM4機種海外発表
(2025/1/22)
パナ、約6時間4K60p撮影できる小型ビデオカメラ「HC-X2100/1600」
(2025/1/22)
“イチロー 一挙再放送”NHKで今夜。プロフェッショナルとNスペ
(2025/1/22)
4K/60p対応でHDMI 2系統のビデオキャプチャーカード
(2025/1/22)
ヤマハ防音室レンタルに簡易型「DIY.M」追加。月額6930円
(2025/1/22)
ディスクユニオン、繰り返し使えるCD/7インチレコード用エコバッグ
(2025/1/22)
有線ピヤホン3に新色ヴァイオレット。三木楽器で限定200台販売
(2025/1/22)
1月21日
NHK FM「庵野秀明の世界」三昧、2月放送。作品の音・音楽にフォーカス
(2025/1/21)
85型で約28.6万円の4K液晶レグザ。「地デジもネット動画も高精細」
(2025/1/21)
レグザ、32型50600円からのハイビジョン液晶レグザ「S25R」シリーズ
(2025/1/21)
ネットラジオ「超!A&G+」3月末でサービス終了。一部番組は地上波/配信に移行
(2025/1/21)
スティービー・ワンダーやマイルスのレコードが安価に。Amazonタイムセール
(2025/1/21)
ドイツ「CAMERTON」上陸。ヘッドフォン祭で「Binom-ER」日本初公開
(2025/1/21)
パナ、最大2万円の「LUMIX 春先撮りキャッシュバックキャンペーン」
(2025/1/21)
1月20日
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」未公開カットを追加した新映像
(2025/1/20)
Shure、オリジナルスニーカー誕生。ソールが摩耗するまで歩くとマイクがもらえる
(2025/1/20)
北野武最新作「Broken Rage」2月14日配信開始。Prime Video独占
(2025/1/20)
(2025/1/20)
キヤノン、複数iPhoneの映像をワンタッチで切り替えられる配信アプリ
(2025/1/20)
NBCユニバーサルの映像パッケージ制作・販売、7月からハピネットが担当
(2025/1/20)
大泉洋主演の映画「室町無頼」舞台挨拶。「時代劇でしか表現できないことがある」
(2025/1/20)
AKカジュアルブランドDAP「ACTIVO P1」専用シリコンケース
(2025/1/20)
JBL、BCNでワイヤレススピーカー国内シェア7年連続1位。プレゼントキャンペーン実施
(2025/1/20)
Amazon Prime Videoジャパンカントリーマネージャーに大石圭介氏が就任
(2025/1/20)
1月17日
第4世代有機EL「プライマリーRGBタンデム」とは? LGディスプレイが動画公開
(2025/1/17)
FIIO、約1760円で強力な磁気回路搭載イヤフォン「JD10」。USB-Cモデルも
(2025/1/17)
ag、マルチポイント対応になった軽量イヤフォン「COTSUBU MK2+」。6980円
(2025/1/17)
パナソニック、一部ビエラで「Googleアシスタント」終了へ
(2025/1/17)
Insta360、iOS純正カメラ以外でも被写体追跡するジンバル「Flow 2 Pro」
(2025/1/17)
ライカ、最大6Kのオープンゲート動画撮影できるフルサイズカメラ「ライカSL3-S」
(2025/1/17)
KORG配信システム「Live Extreme」が4K HDRライブ配信に対応
(2025/1/17)
LUMIN、処理能力向上したネットワークプレーヤー「T3X」。SFPポート搭載
(2025/1/17)
キアヌ・リーブス主演「コンスタンティン」がUHD BD化。テレ朝吹替を初収録
(2025/1/17)
1月16日
任天堂、次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」発表
(2025/1/16)
CES 2025
大日本印刷、LED素子が映り込まない新フィルム。ミニLEDテレビが薄型・軽量に
(2025/1/16)
映画館「丸の内TOEI」が7月27日閉館へ。約65年の歴史に幕
(2025/1/16)
(2025/1/16)
オンキヨー×「刀剣乱舞」完全ワイヤレス。三日月宗近など全4種
(2025/1/16)
DMM、100/120型テレビ向けスタンド・金掛け金具。11000円から
(2025/1/16)
1月15日
マークオーディオ、特殊ガラスを振動板に使ったスピーカーユニット「これこそ理想的な点音源」
(2025/1/15)
BSテレ東で「エイリアン」「プレデター」。世界初のピュア4K放送
(2025/1/15)
京アニ映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」2025年6月27日公開
(2025/1/15)
ZTE、薄型軽量のタブレット「nubia Pad SE」。約29800円
(2025/1/15)
ソニー「α1 II/α1/α9 III」が機能向上アプデ。電子署名書き込みも
(2025/1/15)
リドリー・スコット監督「グラディエーターII」がUHD BDに。3月発売
(2025/1/15)
THE FIRST TAKE、いきものがかり登場「コイスルオトメ」披露。15日22時
(2025/1/15)
ミッキーが凶悪殺人鬼になるホラー映画「マッド・マウス」。場面写真公開
(2025/1/15)
1月14日
(2025/1/14)
(2025/1/14)
「モンスターハンター」大ヒットの舞台裏に迫るテレビ番組。20日23時から
(2025/1/14)
山善「スピーカー付きサイドテーブル」Makuakeで先行販売。19800円
(2025/1/14)
TANGZU、プラナードライバー×2基のイヤフォン。専用ケーブルも開発
(2025/1/14)
「Charlotte」「智代アフター」などビジュアルアーツ楽曲CD14枚分サブスク解禁
(2025/1/14)
「ヴェノム:ザ・ラストダンス」がUHD BD化。3月26日発売
(2025/1/14)
1月13日
「ドロヘドロ」続編は2025年配信予定。監督・林祐一郎、アニメー制作MAPPA
(2025/1/13)
1月10日
CES 2025
「BS10」が10日19時開局。BSJapanext/スターチャンネルが引っ越し
(2025/1/10)
FIIO、スマホで駆動できる大口径平面磁界ドライバーヘッドフォン「FT1Pro」
(2025/1/10)
BS松竹東急、藤田まこと主演「必殺」シリーズ23作放送。未配信のTVスペシャルも
(2025/1/10)
(2025/1/10)
金ローで新吹替版「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。宮野真守&山寺宏一
(2025/1/10)
(2025/1/10)
(2025/1/10)
川尻善昭監督「バンパイアハンターD」がリマスターBD化。2月にはリバイバル上映も
(2025/1/10)
ROSE、80年代風クラシックデザインのヘッドフォン「DISTANT MOUNTAIN」
(2025/1/10)
SHANLING、デュアルドライバーのイヤフォン「TINO」
(2025/1/10)
1月9日
CES 2025
NHK、10月1日以降は“ネットのみ視聴”も受信契約対象に。新年度事業計画発表
(2025/1/9)
CES 2025
米Hisense、“スピーカー4本でサラウンド”実現する「HT Saturn」
(2025/1/9)
サムスン、世界初のノートPC向け巻き取り型OLEDを量産開始
(2025/1/9)
オーテク、世界初の制振材採用したカーオーディオ用スピーカー/パワーケーブル
(2025/1/9)
TVerの月間再生数が4.96億回を記録。パリ五輪の記録を塗り替え
(2025/1/9)
NHK「ナップスター事件 無料音楽サービスの衝撃」。13日BSで放送
(2025/1/9)
CES 2025
ヘッドフォン祭
1月8日
CES 2025
米パナソニック、4層発光構造の新世代有機ELパネル搭載「Z95B」
(2025/1/8)
米TCL、最新ミニLED技術を搭載した“手頃でプレミアム”な「QM6K」
(2025/1/8)
(2025/1/8)
(2025/1/8)
CES 2025
Shokz、多機能ボタン搭載の耳掛け式イヤフォン「OpenFit 2」
(2025/1/8)
CES 2025
1月7日
CES 2025
HDMI「2.2」策定。96Gbpsに帯域拡大、4K/480Hzや16Kに対応
(2025/1/7)
CES 2025
(2025/1/7)
Hisense、マイクロLED採用の136型ディスプレイ「136MX」
(2025/1/7)
ゲーム「Ghost of Tsushima」アニメ化。シリーズ構成は虚淵玄
(2025/1/7)
CES 2025
JBL、ディスプレイ付トランスミッタ付属のヘッドフォン「Tour ONE M3」
(2025/1/7)
TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」YouTube毎週配信。今日21時から
(2025/1/7)
実写映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」5月公開。全編ヴェネツィアロケ
(2025/1/7)
「Amazon 初売り」今日まで。クリエイティブのPCスピーカーが1782円
(2025/1/7)
1月6日
CES 2025
レグザ、推しアイドルのライブも高画質にする次世代AI技術。CES2025で披露
(2025/1/6)
横浜の実物大ガンダム“解体”に密着。NHK総合1月8日19時57分から
(2025/1/6)
CES 2025
LGの「ワイヤレス透明有機ELテレビ」が世界販売へ。77型で約6万米ドル
(2025/1/6)
CES 2025
LG、フロアランプのようなプロジェクタ。LG史上最小の4K超短焦点プロジェクタも
(2025/1/6)
Amazon初売りは7日夜まで。iPhone、iPadがタイムセール
(2025/1/6)
1月3日
KIOXIAの32GB microSDカードが575円。Amazon 初売り
(2025/1/3)
EarFunのNCイヤフォンや新ヘッドフォンが低価格に。Amazon初売り
(2025/1/3)
ゼンハイザーのヘッドフォンが最大52% OFF。初売りセール
(2025/1/3)
アップル、「Apple TV+」を無料開放 3日17時から5日まで
(2025/1/3)