2016年12月の記事一覧
12月29日
ベンキュー、THX HD認定取得のフルHD DLPプロジェクタ「HT6050」。実売37万円
(2016/12/29)
12月28日
DLP 4Kプロジェクタ「BenQ HT8050」'17年2月発売。実売66万円でTHX HD
(2016/12/28)
カーボンナノチューブ採用の左右完全分離型Bluetoothイヤフォン「Air」
(2016/12/28)
ユニバーサル ミュージック、秦基博など所属のオフィス オーガスタ全株式取得へ
(2016/12/28)
4K/HDR/ハイレゾでのコンサート配信に向け、パナソニックとベルリン・フィルが協業開始
(2016/12/28)
運転手気分で動画撮影、おもちゃの電車に取り付けるカメラ「コミカム」
(2016/12/28)
'16年テレビ新製品は半数が4K、主流は40型台に。11月トップはパナ。BCN調査
(2016/12/28)
12月27日
「シャープはもう大丈夫だ」、“やれば出来るの精神”で'17年黒字化へ
(2016/12/27)
アイ・オーのネットワークTVチューナが、録画番組「自動持ち出し」に対応
(2016/12/27)
「ウルトラマンオーブ」スピンオフがAmazon配信開始。コスモスとダイナも応援
(2016/12/27)
4K TV出荷額が初の6割突破、台数は33.4%に。TV全体は87.3%、JEITA11月統計
(2016/12/27)
東芝、米原発会社S&Wの買収で数千億円規模の損失計上の可能性
(2016/12/27)
12月26日
ピコ太郎 PPAPをdTVが360度VR配信。“おなじみのパフォーマンスを特等席で”
(2016/12/26)
ルパンの銭形警部が主役のドラマ、日テレ/WOWOW/Hulu共同製作。’17年2月放送・配信
(2016/12/26)
エプソン「MOVERIO」でDVDをワイヤレス視聴。ロジテック製ドライブと連携
(2016/12/26)
JDI、白山工場で第6世代LTPS液晶ライン稼働開始。ハイエンドモバイル強化
(2016/12/26)
12月23日
(2016/12/23)
「ダ・ヴィンチ・コード」シリーズ最新作「インフェルノ」UHD BD化。3作のBDパックも
(2016/12/23)
12月22日
映像・音楽配信の「UULA」、2017年3月31日にサービス終了
(2016/12/22)
NuForce、BA×4基のイヤフォン「HEM8」に30個限定カッパーカラー。ビックカメラで販売
(2016/12/22)
980円で“瞬間バーチャルリアリティ”、スマホにクリップで固定「コンパクトVRグラス」
(2016/12/22)
PS VRで、新人アイドルのプロデューサー体験!「JOYSOUND VR」追加コンテンツ
(2016/12/22)
レクスト、オーディオやスマホに置くだけで“最高音質の制振”を実現するというスタビライザー
(2016/12/22)
e-onkyo music週間ハイレゾベスト10
声優・上田麗奈デビュー作「RefRain」が2位(12月16日〜22日)
SHANTI初のカバーベスト盤やglobe初期4作セットなど配信
(2016/12/22)
2台でステレオ再生できるBluetooth振動スピーカー。最長24時間再生
(2016/12/22)
日本初の“VR望遠鏡”、兵庫県篠山市の青山歴史村に登場。覗き込んでVR視聴
(2016/12/22)
12月21日
OPPO、音質重視の4K UHD Blu-rayプレーヤー「UDP-205」を'17年発売
(2016/12/21)
JDIが有機ELのJOLEDを連結子会社化、フレキシブルや中/大型有機EL強化
(2016/12/21)
JVC、ドローンに載る4K/60p Super 35mmカメラ。マイクロフォーサーズマウント
(2016/12/21)
globe 1stアルバムなど初期4作がハイレゾ配信。セットで1月5日まで9,602円
(2016/12/21)
U-NEXTが4K配信スタート。Chromecast Ultraなどで4K視聴対応
(2016/12/21)
Facebook、ラジオのように音声のみライブ配信する「Live Audio」
(2016/12/21)
ニールセンがグレースノートを買収。映像/音楽メタデータが行動分析に活用
(2016/12/21)
'16年11月までのハイレゾ音源売上は前年比11%増、“まとめ買い”好調。GfK調査
(2016/12/21)
12月20日
「シン・ゴジラ」が'17年3月22日BD/UHD BD化。初公開映像満載の特典BD
(2016/12/20)
「逃げ恥」が'17年3月にBD-BOX化。特典に「恋ダンス」や「特製ムズキュンBOOK」
(2016/12/20)
ボーンシリーズ最新作「ジェイソン・ボーン」が'17年3月8日にUHD BD/BD化
(2016/12/20)
AbemaTVがAndroid TV対応。「すべての主要なテレビデバイスで利用可能に」
(2016/12/20)
Androidハイレゾ再生が360円から利用できるアプリ「NePLAYER Lite」
(2016/12/20)
「スター・トレック BEYOND」が'17年2月にUHD BD化。フィギュア付きBDも
(2016/12/20)
コミュニケーションのための動画「LINE LIVE」1周年。テレビ対応は「意味ない」
(2016/12/20)
Roon対応でUSB DAC接続できるiCATオーディオNAS。JRiver連携モデルも
(2016/12/20)
生配信「FRESH!」、iOSアプリからChromecast経由でTV表示可能に
(2016/12/20)
東芝、青梅事業所の土地を100億円で野村不動産へ売却。'17年度中に建物解体
(2016/12/20)
12月19日
民放テレビ見逃し配信「TVer」が500万ダウンロード。8割がスマホ/タブレット視聴
(2016/12/19)
ALO audio、真空管ポータブルアンプ「Continental V5」。実売98,800円
(2016/12/19)
上坂すみれ仕様のデノン「AH-MM400」ヘッドフォン。サイン入りポーチ“お渡し会”も
(2016/12/19)
iPhone 7ジャック廃止のイヤフォン市場への影響は限定的、AirPodsに期待。BCN調査
(2016/12/19)
MDR-1Aとバランス接続できる、2.5mm 4極端子ケーブル「御手杵」
(2016/12/19)
Beat Audio、銀と銅を圧縮した新たな線材のイヤフォンケーブル「Emerald」
(2016/12/19)
クラシック配信の「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」が320bkpsに高音質化
(2016/12/19)
(2016/12/19)
12月17日
ポタフェス 2016
パイオニアから“MASTER1”の技術を盛り込んだ密閉型ハイレゾヘッドフォン
(2016/12/17)
190gで約2万円のDnoteフルデジタルヘッドフォン、“ドラマCD用”イヤフォンも
(2016/12/17)
秋葉原にHTC VIVEの本格的なVR体験コーナー。パソコン工房 秋葉原イイヤマストア2階
(2016/12/17)
MEE Audio、実売3,980円のスマホ向けBluetoothイヤフォン「M9B」
(2016/12/17)
12月16日
ポタフェス 2016
今週末は秋葉原で「ポタフェス」。パイオニアが開発中ヘッドフォン、AKブースにシークレット展示
(2016/12/16)
「君の名は。」のIMAX上映が'17年1月13日開始。“通常版と格段に違う映像体験”
(2016/12/16)
UEの新最上位イヤフォン「18+Pro」は何が変わったのか? 新ドライバの威力を聴く
(2016/12/16)
「ルパン三世 PARTIII」が'17年2月にBlu-ray BOX化
(2016/12/16)
巻き付けて動画撮影できる「目玉アクションカメラ」。スマホからWi-Fi操作
(2016/12/16)
モノクロ版「マッドマックス 怒りのデス・ロード」、48館で4DX上映
(2016/12/16)
オヤイデ、COZOYのLightning直結DAC/ヘッドフォンアンプ「TAKT」
(2016/12/16)
パナソニック、MLF振動板と新HDドライバ搭載で約1万円のハイレゾイヤフォン
(2016/12/16)
iPhoneやAK70の背面に、CHORDのMojoをマグネットで固定できるケースセット
(2016/12/16)
「真田丸」完結、BD-BOX第4集が'17年3月発売。早期予約特典も
(2016/12/16)
おそ松さん×JRAのコラボアニメがdTVで見逃し配信。TV版BD特典の独占配信も
(2016/12/16)
三菱、高輝度プロジェクタ向け赤色レーザー。世界最高の連続駆動光出力2.1W
(2016/12/16)
MASTER & DYNAMICの真鍮製イヤフォン「ME05」に新色BLACK CHROME
(2016/12/16)
12月15日
“視力4.0”実現するメガネスーパーのスマートグラス「b.g.」。'17年量産へ
(2016/12/15)
UE最上位カスタムイヤフォン刷新、トゥルートーン・ドライバー搭載の「UE 18+Pro」
(2016/12/15)
(2016/12/15)
月額1,750円のDAZN、Jリーグ2017年シーズン全試合をライブ/見逃し配信
(2016/12/15)
NYの街をイメージした、JUJUコラボのウォークマンやヘッドフォン
(2016/12/15)
ベルキン、Lightningヘッドフォンで聴きながらiPhoneを充電できるアダプタ
(2016/12/15)
ロジテック、Androidスマホ用の“ポータブルCDプレーヤー”。CD録音も
(2016/12/15)
UHD BD初のオペラ、ザルツブルク音楽祭「モーツァルト:歌劇 フィガロの結婚」発売
(2016/12/15)
AbemaTVの一部番組が無料でオンデマンド再生対応。アプリ更新
(2016/12/15)
THETA Sがマニュアル撮影で最大13枚連写する「マルチブラケット撮影」対応
(2016/12/15)
PS4用ワイヤレスサラウンドヘッドセット、'17年1月19日発売に決定
(2016/12/15)
12月14日
Netflixの'17年作品はJimmy、スタトレ、HDRアニメ。世界最大のクリエイターに
(2016/12/14)
スタジオのスピーカーも鳴らす「Xperia XZ」。ハイレゾ再生が着実に進化
(2016/12/14)
「デジタル動画配信」の現状と成長への課題。DEGがセミナー開催
(2016/12/14)
Amazonプライム・ビデオ、200以上の国と地域で視聴可能に
(2016/12/14)
(2016/12/14)
伝統のホーン+アクティブウーファ構成を最小筐体で。Avantgardeの200万円スピーカー
(2016/12/14)
PCレスで1080/60p録画できる、アイ・オーのHDMIキャプチャ。編集/アフレコ機能も
(2016/12/14)
NUARL、HDSS技術で音の乱れやノイズを抑えた5,980円のイヤフォン「NE01」
(2016/12/14)
final、銀コートOFCケーブルの最上位BAイヤフォン。2.5mm 4極バランスも
(2016/12/14)
18年ぶりトヨタ参戦「WRC世界ラリー選手権2017」をJ SPORTSが全戦放送/配信
(2016/12/14)
オーディオ向けNAS「fidata」、新ファームでCDリッピングとCDトランスポート機能追加
(2016/12/14)
ひかりTV、ポール・ギルバートの30周年ライブを4K独占配信
(2016/12/14)
フォステクス、鳥や和柄などグリーティングカードデザインイヤフォン。全9色
(2016/12/14)
12月13日
「AirPods」発売開始、Appleの左右分離型ワイヤレスイヤフォン
(2016/12/13)
Bluetoothスピーカー搭載、テレビボードの高さにもマッチする約10万円のマッサージチェア
(2016/12/13)
東芝“時短”レコーダに、約4万円でシングルチューナの限定モデル「DBR-E507」
(2016/12/13)
レコチョクのケータイ向け着うた/着うたフル配信が12月15日終了。累計17億DL
(2016/12/13)
エレコム定番ハイレゾヘッドフォン一新、約7,980円の「EHP-CH1010A」など
(2016/12/13)
松本人志が手がける「ドキュメンタル」、日本のAmazonプライム・ビデオで視聴者記録更新
(2016/12/13)
ORB、4.4mm 5極バランス端子のMMCXリケーブル。2ピン/FitEar/ゼンハイザー用も
(2016/12/13)
iOS 10.2提供開始。スクショ音オフや絵文字デザイン変更、TV検索強化
(2016/12/13)
AROMA、BAドライバ12基のハンドメイドイヤフォン「Witch Girl 12」
(2016/12/13)
“仮想現実アース”でオーディオ機器の音質改善を図る「Forcebar EP」
(2016/12/13)
オンキヨー、ポータブルプレーヤーやヘッドフォン強化に向け海外ファンドから6億円調達
(2016/12/13)
12月12日
ES9018K2M×2基で約20万円のハイレゾプレーヤー「OPUS #2」。e☆イヤホン先行
(2016/12/12)
iOS版「torne mobile」がHD解像度再生に対応。iPhone 4は動作対象外に
(2016/12/12)
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」モノクロ版、BD発売前に劇場公開決定
(2016/12/12)
ERATO、左右分離型で汗にも強いスポーツ用Bluetoothイヤフォン「RIO3」
(2016/12/12)
ハイレゾ対応で3,000円を切る、ベリリウム振動板のイヤフォン。ドスパラから
(2016/12/12)
TASCAM、PCMレコーダの「多言語化プロジェクト」発表。7機種が8言語対応へ
(2016/12/12)
同軸2ウェイのイヤフォン3代目「CSR100」など、SONOCORE 3製品
(2016/12/12)
サエク、フラッグシップヘッドフォンケーブル「SHC-B320/U320」
(2016/12/12)
12月11日
用途に合わせて拡張できるスマホ用グリップ「Shoulderpod」
(2016/12/11)
12月9日
プロジェクタに変形する自走ロボ「Tipron」。Cerevoが約23万円で年内出荷
(2016/12/9)
マーク・レビンソンの新オーディオプレーヤー「No519」。USB DAC&スロットCD
(2016/12/9)
なぜ楽天モバイルがドローン? 「Mavic Pro」などDJI製品を販売。分割払いも
(2016/12/9)
アニメ「進撃の巨人」1期がBlu-ray BOX化。2期は’17年4月放送開始
(2016/12/9)
ベンキュー、高速応答のゲームモード搭載フルHD短焦点プロジェクタ
(2016/12/9)
「SHOW BY ROCK!!」アニメ2期とパイオニアの限定コラボイヤフォン
(2016/12/9)
(2016/12/9)
(2016/12/9)
NOBUNAGA、オーテクA2DC端子対応のプレミアムイヤフォンケーブル「岩融」
(2016/12/9)
THETA写真に雪が舞う、theta360.com投稿用の新ハッシュタグ
(2016/12/9)
12月8日
ソニービルでハイレゾとプラネタリウム、空撮がコラボ。銀座から宇宙へ
(2016/12/8)
お台場ガンダム撤去に先駆け、“実物大ガンダム立像仕様”のガンプラ発売
(2016/12/8)
“JBLの本格サウンド”で5,880円のBluetoothイヤフォン「E25BT」
(2016/12/8)
ヘッドバンドが洗える、スウェーデンURBANEARSのBluetoothヘッドフォン
(2016/12/8)
ベンキュー、スポーツモードを備えた約10万円のフルHD DLPプロジェクタ
(2016/12/8)
1MORE、ハイブリッド型のハイレゾ対応イヤフォン「E1001」にシルバーモデル
(2016/12/8)
AKB48楽曲がハイレゾ解禁。10周年ベスト「0と1の間」4タイプをmoraなどで配信
(2016/12/8)
(2016/12/8)
12月7日
Inter BEE 2016
PS4が全世界累計実売台数5,000万台突破。ブラックフライデーでPS史上最高の売上
(2016/12/7)
Google Play Musicの機械学習採用で起きる変化。オフライン時の強化も
(2016/12/7)
ソニー、カードゲームを音や映像を交えてリッチに楽しむ「Project FIELD」開発
(2016/12/7)
フォステクス伝統のモニターヘッドフォン「TH7」が密閉型にリニューアル。実売1万円
(2016/12/7)
Hulu、大晦日恒例ダウンタウンの「絶対に笑ってはいけないシリーズ」配信開始
(2016/12/7)
耳を塞がず音楽を聴ける骨伝導Bluetoothイヤフォン。aptX対応で6,999円
(2016/12/7)
スターウォーズ新作「ローグ・ワン」世界50館でドルビーシネマ上映。日本は対応劇場なし
(2016/12/7)
11.6型フルHDでHDMI装備の液晶モニタ。センチュリーから
(2016/12/7)
10月のBD売上は前年比78.9%。前年「マッドマックス」ヒットから大幅減
(2016/12/7)
12月6日
LDACとハイレゾ対応のエレコムBluetooth/USBスピーカー。25,000円
(2016/12/6)
VR映像やプロ向け音響などの「国際劇場産業展」と「テーマパークEXPO」開幕
(2016/12/6)
和室にマッチする木目調のSANSUI 32型液晶テレビ。実売49,800円
(2016/12/6)
GoProのハンディスタビライザー「Karma Grip」が'17年1月に単品販売
(2016/12/6)
PCでUHD BD再生できる「PowerDVD」'17年上半期発売。BDAの認定取得
(2016/12/6)
ソニー、手術中の視野を記録する1型の4Kビデオカメラ。血管や神経を高精細撮影
(2016/12/6)
8Kを活用した遠隔医療や遠隔病理診断の実証実験。スカパーも協力
(2016/12/6)
12月5日
PS VRが12月17日から販売再開。ヨドバシやビック、Amazonなど
(2016/12/5)
ケンウッド、スマホ風操作でBluetoothとK2搭載の7型「彩速ナビ」
(2016/12/5)
ケンウッド、7型液晶搭載でWAV/FLAC再生も可能な2DINカーオーディオ
(2016/12/5)
USB DACの音質を改善するギリシャ生まれの「3R USB Renaissance」
(2016/12/5)
アニメ「スタミュ」team鳳コラボイヤフォンがパイオニアから。5,000円
(2016/12/5)
ソニー、最上位4K TV「BRAVIA Z9D」の100型モデルを受注開始。700万円
(2016/12/5)
Technics「SL-1200」シリーズ向けの制振シート。AET製で2,400円/4個
(2016/12/5)
12月2日
Amazonのセール「サイバーマンデーウィーク」6日から。プライム料金の割引も
(2016/12/2)
“世界最小クラス”アクティブモニタースピーカー「iLoud Micro Monitor」
(2016/12/2)
JBLの防水Bluetoothスピーカー「XTREME」などに、迷彩柄の“スクワッド”
(2016/12/2)
スマホでDVDが見られるアイ・オー「DVDミレル」がハコスコ利用のVRモード対応
(2016/12/2)
伸縮させて置き方を選べるテレビ台。アイリスプラザで直販10,680円
(2016/12/2)
オーテクA2DC端子対応のNOBUNAGAイヤフォンケーブル。実売4,420円
(2016/12/2)
LINE LIVE、PCからもハートやコメント投稿可能に。プレーヤーをHTML5化
(2016/12/2)
12月1日
「人とコンピュータ間のバリアを壊す」、HoloLensが目指すコンピューティングの未来
(2016/12/1)
民放局ら参加のA-PAB、BSによる4K・8K試験放送を12月1日スタート
(2016/12/1)
(2016/12/1)
(2016/12/1)
日テレとIIJ、動画配信プラットフォームの合弁会社設立。民放各局にも出資募る
(2016/12/1)
スマホ・テレビ連動で日中も流星を楽しむ「流星放送局」。KDDI/BSジャパンら4社共同
(2016/12/1)
NMB48などアイドル集結のライブイベントが、4K/HDR映像でひかりTV生中継
(2016/12/1)
ゼンハイザー、MOMENTUM Wireless購入で3,000円キャッシュバック
(2016/12/1)
e-onkyo musicとmora、冬のハイレゾ値下げキャンペーン。半額以下の作品も
(2016/12/1)
ラトック、HDMI 3入力と光デジタル/アナログ音声出力装備のセレクタ
(2016/12/1)
PS Vitaの「ニコニコ」アプリがニュース対応。動画再生時のNG設定も
(2016/12/1)
REGZA「TimeOn 番組シーン検索」など3アプリが'17年3月に配布/サポート終了
(2016/12/1)
AbemaTVが「BIGLOBE SIM」エンタメフリー対応。月480円追加で使い放題
(2016/12/1)
(2016/12/1)
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月