|
藤本健の週刊 Digital Audio LaboratoryM-AudioのUSB 2.0オーディオ「Fast Track Ultra」 ~ 「MX Core DSP」搭載。バスパワー用動作モードも ~
6月27日(金)
【新製品レビュー】音質は自分で決める。「alneo XA-V」~ イヤフォンや再生場所で音質を変える新提案 ~
6月26日(木)
「ソニーは変化し続ける」。映像配信強化など新経営計画【更新】-PS3で今夏ビデオ配信。BD、VAIOを「1兆円事業」に
6月25日(水)
小寺信良の週刊 Electric Zooma!最後の戦艦? 東芝VARDIA「RD-X7」を試す ~ デジタル時代の再生機能重視レコーダ ~
6月24日(火)
IPTV規格の標準化を担う「IPTVフォーラム」が設立-今秋規格策定。TVやSTBで異なる事業者のIPTVに対応
6月23日(月)
iPhone 3Gの料金プラン発表。最低月額7,280円-パケット定額加入必須。8GBモデルが実質23,040円
6月20日(金)
西川善司の大画面☆マニア新VIERAに見るプラズマの進化 ~ カラーリマスター搭載「松下電器 TH-42PZ800」 ~
6月19日(木)
「ダビング10」開始日は7月5日ごろ。近日中にDpaが確定-急転直下の決着。「ダビング10に限り補償金と切り離す」
6月18日(水)
小寺信良の週刊 Electric Zooma!スロー撮影可能な新ハイビジョンXacti「DMX-HD1010」 ~ 速いペースで仕掛けてきた三洋の動画戦略 ~
6月17日(火)
買っとけ! Blu-ray荒涼とした月面をハイビジョンで楽しむ Blu-ray「月周回衛星 かぐやが見た月と地球」
6月16日(月)
藤本健の週刊 Digital Audio LaboratoryM-AudioのPCMレコーダ新モデル「MicroTrack II」 ~ 24bit/96kHz対応。豊富な入出力が魅力 ~
6月13日(金)
ダビング10開始日決まらずも「タイミング感は共有」-早期開始については共通認識がある
6月12日(木)
違法動画対策ソフト「とりし丸」9月から本格展開-IMC/Interop。日テレ「ニコ動」的システムも具体化
6月11日(水)
小寺信良の週刊 Electric Zooma!全部録りを超える全部録り、「SPIDER PRO」 ~ テレビ+ネット並みの検索性のすごさ ~
6月10日(火)
米Apple、3G対応のiPhone発表。日本発売は7月11日-GPS内蔵で白/黒2色。8GB 199ドル/16GB 299ドル
6月9日(月)
シャープのBDレコーダに込めた「純」へのこだわり-AVCトランスコーダの「そのまま高画質」とAQUOS連携
6月6日(金)
BD/HD DVDメディア価格調査 秋葉原編 【6月6日】~ 録画用BD-Rが300円台突入。HD DVD-Rも398円に ~
6月5日(木)
パイオニア、15万円以下のHDオーディオ対応AVアンプ-iPodのデジタル再生対応。アップスケール対応機も
6月4日(水)
ソフトバンク、2008年内に「iPhone」を国内発売-アップルと契約締結。発売日などは未定
6月3日(火) au、「LISMO Video」対応など携帯電話’08年夏モデル-おすぎ絶賛。有機EL「W62H」や“ネギま!ケータイ”も
6月2日(月)
藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory仏Arturiaのハードシンセ「Origin」 ~ 自由なパッチングなどの特徴をBrun社長が語る ~
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|
||||||||||||||||||||||||||