|
【新製品レビュー】強力NC搭載のD-snap「SV-SD850N」-新デザインで登場。SDカード低価格化で魅力アップ?
4月26日(木)
西田宗千佳の― RandomTracking ―バイ・デザインに聞く「低価格テレビ市場の真実」 ~ テレビも「格差」時代に。薄利の液晶でどう儲ける? ~
4月25日(水)
小寺信良の週刊 Electric Zooma!NAB2007 レポート その2 ~ 急速に様変わりする映像産業 ~
4月24日(火)
買っとけ! DVD話題になってるけど面白いの? '06年最高のアニメ映画「時をかける少女」
4月23日(月)
ドコモ、携帯電話の定額制楽曲配信「うた・ホーダイ」-「ドコモの反撃」。Napsterやレーベルゲートが提供
4月20日(金)
【新製品レビュー】音質重視のベーシック ウォークマン-“シャネルの口紅”をイメージ? ソニー 「NW-E010」
4月19日(木)
パイオニア、13万円の車載オーディオマスターユニット-パワーアンプや2ウェイスピーカー含む6製品
4月18日(水)
日立、「大画面プラズマ」を軸に差別化を徹底-2008年度に85型PDP投入。薄型テレビ事業説明会
4月17日(火)
小寺信良の週刊 Electric Zooma!熱狂のApple、クールなSONY ~ 対照的な両社のプレスカンファレンス ~
4月16日(月)
藤本健の週刊 Digital Audio LaboratoryPLAYSTATION 3のDSDディスク再生を試す ~ 自作DSDディスクを簡単に再生 ~
4月13日(金)
【新製品レビュー】テレビ録画革命? 「日立 L37-XR01」~ 37型残像低減フルHDパネルのハイエンド液晶Wooo ~
4月12日(木)
ソニー、2007年内に11型有機ELテレビを発売-井原副社長「液晶のもう一つ上を目指す」
4月11日(水)
ソニー、27型フルHD有機ELディスプレイを日本初公開-「Display 2007」開幕。FEDや新LCOSも出展
4月10日(火)
松下、“ヒューマンビエラ”でテレビ需要「第5の波」へ-SDムービー連携などファミリー向けを意識
4月9日(月)
藤本健の週刊 Digital Audio LaboratoryPCとアナログ入力をミックス。「M-AUDIO NRV10」 ~ 8ch入力+FireWireで10in10outのオーディオI/F ~
4月6日(金)
【新製品レビュー】音質勝負の東芝「gigabeat U」-新1ビットDAC搭載。WM DRM対応の小型プレーヤー
4月5日(木)
松下、デザインを一新したNC機能内蔵「D-snap Audio」-1GB SDカード付属で実売2万円。「騒音を83%カット」
4月4日(水)
小寺信良の週刊 Electric Zooma!文教に注目した編集ソフト「エディウスJ」 ~ マニュアルなしで簡単操作は本当か ~
4月3日(火)
東芝、市販のHDDを増設可能な液晶TV「REGZA H3000」-新ゲームモードや「Dot by Dot」表示に対応
4月2日(月)
藤本健の週刊 Digital Audio Laboratoryデジタルミキサー「EDIROL M-16DX」を試す ~ その2:デジタルオーディオ機器やPC連携をチェック ~
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|
||||||||||||||||||||||||||